マルチバー・マウントバーのインプレッション (全 215 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
miyayasuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RV125バンバン )

利用車種: バンバン125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

質感が良く、それでいて目立たぬ存在感が最高です。
よくある「マルチバーここにいるぞー」的な主張が全くありません。
ハンドルへの固定も完璧で純正品同等以上の物です。
少しばかり値は張りますが・・・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/11 16:12

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: ニンジャ H2

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ナビケースが付きました。

    ナビケースが付きました。

ナビやバックサイトディスプレイの固定用に購入しました。
作りもしっかりしているし、塗装も良い感じです。
目的は、達成できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/15 10:06

役に立った

コメント(0)

しこにこさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | YZF-R25 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

スマホやUSB給電をバイクに装着する際にやはりあると便利です。
交換時に、力余ってスパナがタンクに接触する場合があるため、タオルなどで予防しておくと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/09 18:50

役に立った

コメント(0)

にやさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

パイプ部分の円の径はハンドルバーの径と同じです。
ハンドルに取り付けられる物であれば大概、取り付けできるでしょう。

塗装が強いようで、小物装着の際に工具を当ててしまったのですが安物のように塗装が剥がれてしまうことがなく好印象でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/23 18:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NMAX 155

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前YZF-R3の頃はKIJIMA製のバーを使用していましたが
スチール製なのでネジの部分とかにサビが出てしまいました。
今回、他社製で安いモノもありましたがステンレス製で
シンプルなエンデュランス製に決めました。
取り付け制度も問題なし。
非常にしっかりとしてゴテゴテと飾った部分もなく
いい感じです。
USBやシガー電源等を固定するにはコレで十分です。
後はもう少し安ければ尚、良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/20 23:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

みすなるこうさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今回、こちらのマルチバーUSB電源と、キタコ社の22.2φユニバーサルミラーホルダ、電源取り出し端子、及びタナックス社のETCアンテナステーAタイプを組み合わせてのインプレッションとなります。

まず私は大好きなバイクのライディング中に仕事の電話がかかってくるのが嫌で仕方がありませんので、インカムと繋ぐ端末でスマートフォンは除外となります。そこでソロライディングの時はソニー社のウォークマンを利用しているのですが、ロングツーリングに行きますと電源が心細かったのと、ウォークマンをポケットに入れていましたので、ハンドル周りに装備させることにより時計も確認できる(メインバイクのGSX-R750はトリップやオドと時計が同時表示不可)ようにと、本製品群を組み合わせてみました。
Z125の場合はタコメーターが若干低回転域が視認しずらくなりましたが、許容範囲です。停車すれば、ウォークマンの操作も可能で、シャッフル等の選択も容易です。本来の使い方とは違いますが、ミラーホルダーとETCアンテナステーは、他の用途にも使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/12 09:30

役に立った

コメント(0)

貧乏通勤者さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: シグナスX | KSR110 | リモコンジョグ )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

以前から左側にはデイトナのマルチマウントバーを付けていたのですが、、時計とナビの他にも取り付けたい物がまだあり、右側にもと思っていました。
しかしながら右にはマスターシリンダーの外付けタンクがあり、幸運にも、MADMAXさんからこちらの格安品を見つけ、更にショートなので何とかなるのではないかと購入してみました。
結果は大正解でした。
タンクにも、カウルにもギリギリながら、丁度良い感じです。
そこで左側から時計を移設し、更にカメラマウントまで取り付けできました。
しかもカメラの雲台がスクリーンの丁度面一位で露出する幸運にも恵まれました。
以前はサイドミラーのステーに無理やり取り付けしていましたが、
阿蘇の路面荒れのせいかマウントが破損したので、
今度の位置はそれも軽減できそうな気がします。
左が余裕ができたおかげで7インチのナビも取り付けできそうです。
製品の仕上げは、両端のキャップが若干仕上げが荒いものの、塗装もしっかりしている様です。
安全策を考え、私はクリアーのシャーシスプレーを吹いておきました。
取り付けも問題なさそうですが付属のボルトは錆びそうなので、ステンの手持ちと交換しました。
この価格で、これだけの効果があったので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 21:32

役に立った

コメント(0)

ハモンドさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】SSにスマホ/カメラの固定用
【実際に使用してみてどうでしたか?】長さはベスト。スマホホルダ+もう一式程度
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】バーホルダと共締めするだけ
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】特に無し
【期待外れだった点はありますか?】特に無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】バーホルダとセットで安くなりませんか?
【比較した商品はありますか?】同様な固定用具
【その他】複数台を同時装備する可能性が有りそうなら、バータイプは有りだと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 22:48

役に立った

コメント(0)

ハモンドさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | GSX-R1000 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】SSへのスマホ/カメラの固定用
【実際に使用してみてどうでしたか?】上手いこと思いついたもんだな
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】簡単/ボルトを締めるだけ
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ストラップを引っ掛けるフック的な物を用意すると良いかも
【期待外れだった点はありますか?】特に無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ボルトが黒で、価格が2/3ぐらいなら◎
【比較した商品はありますか?】同様の商品と自作費用

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 21:15

役に立った

コメント(0)

エジ52さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NMAX | YZF-R6 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スマホを固定する為に取り付けしました。スマホだけなので、この長さで十分。キーの抜き差しもストレスはありません。USBも一体になっているのも非常に魅力的でした。ただUSBキャップの開閉のコツが分からず、ちょっと開けにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/23 21:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP