スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 351 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前から使わせてもらっています。
簡単にスマホをつけられるのに安心感がとてもあり使い勝手がよく、家族や友人にも勧めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 15:13

役に立った

コメント(0)

えいきさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジクサー 250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

いくつか組み合わせるので値段はしますが、何個か買って失敗するより最初からこれにしとけばいいといった感じです
ホールド感も問題ないですし、不安ならゴムバンドで止めておけば間違いないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 03:35

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スマホマウントとしては見た目、使い勝手共に満足感が高い商品です。専用ケースを付けたスマホを差し込み90度回転させるだけでしっかり固定出来ます。ハンドル周りを出来るだけスッキリさせたいと思っている方にはとてもお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 23:56

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

デイトナのスマホホルダー(ミノウラ製)を3年ほど使っていたのですが、爪が折れたりプラ部分のガタツキが大きくなってきたため、奮発して入れ替えをしてみました。

取り付け位置的に、ステーを使わずダイレクトマウントにできたので、かなりスッキリとした感じになりました。
この位置とiPhoneXRだと、取り付けるときに横にしたときにわずかに干渉するので、これ以上大きいスマホにする場合は位置変更またはステーの利用が必須です。

まだ使い始めて数日ですが、マウント部が小さいながらも、ガッチリとホールドしているため安心して使えています。(そのため、耐久性は未評価です)

若干の不満な点は、スマホ側のケースが重いので、普段持ち歩くときにスマホが重たく感じてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 19:27

役に立った

コメント(0)

労働マンさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

私がバイク用のナビとして使っているものはHUAWEI MediaPad T2 7.0 Proという7.0インチのもので、ほとんどのスマホ用のマウントではサイズが合わず取付できません。Ama○onで合うサイズのものがありましたがそれは安物のダメ商品で使えず、選択可能なのはこのRAMマウントしかありませんでした。ですが他のものよりも値段が高く、またAma○onのレビューにて110mmを超えるタブレットは取付できなかったとレビューがあったので躊躇していたのですが、MediaPad T2 7.0 Proをシリコンカバーを付けた状態で無事に付けられました。サイズはまだ少しですが余裕がありそうです。Xグリップでしっかり挟み込む状にマウントするため落ちることはなく、テザーはまず使う必要がありません。またよくあるスマホの四つ角を抑えるタイプの商品だとものによっては充電口などを塞いでしまう可能性があるのですが、このXグリップの方法だと位置を変えることができるためその心配がないのも利点です。問題はRAMマウント一式をそろえる必要があるためお値段が少し高くなってしまうことですが、デジカメをマウントする場合などにもクランプとアームの部分は流用できるので、総じておすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 17:30

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

使い勝手もよく、高速走行時などでも安心感しかないのでとてもお気に入りです。
人に薦めたり家族に買ったりで何度も購入してる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 07:54

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • しっかりした作りで頑丈です。

    しっかりした作りで頑丈です。

  • アタッチメントも付属です。

    アタッチメントも付属です。

大雨では浸水の心配がありますが少しくらいの雨ならまったく心配はいりません。大切なスマートフォンを雨と埃から守ってくれている安心感があります。脱落防止のストラップも付いていますがシッカリした作りなので落としたとしてもスマホの破損は防げそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 15:39

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スマートフォンをナビで使用するのにこちらのスマホホルダーは非常に便利です。どんなバイクにも取り付けが可能だと思います。角度調整も容易でスマホの画面も見やすい角度に調整が出来ます。ハーレーに付けるのは見た目でちょっと抵抗がありましたがツーリングに必須アイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 09:07

役に立った

コメント(0)

sinopさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: マジェスティ125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

普段のショートツーリングではナビを使わないので、ハンドル周りがうるさくなるガジェットバーは付けたくないのですが、長距離ツーリング等でナビを使いたいときにはさっと使えるようRAMマウントを使用しています。

基部となるボールマウントは、普段でも目立つ位置に取り付けたくなかったので、クラッチホルダーで使用されていないミラー穴(10mm)をボールマウントの取付けに利用しました。

この位置は普段は気にならないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 15:22

役に立った

コメント(0)

sivoさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付け後、高速走行も行いましたが、がっちりホールドされており
スマホが外れる恐れは微塵も感じませんでした。

古い裸のiPhone6,6s,7をナビ専用機で使う用途にはお勧めできます。

RAMマウントを1から揃えるとそこそこの出費になるのが弱みですが、
値段相応の安心感は得られると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 15:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP