6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 351 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jellyさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: YBR125

4.0/5

★★★★★

YBR125はバーハンドルなので、この商品を選択しました。
取り着けは非常に簡単で、5分もあれば取り着けられます。

・良い点
マウントは金属ベースで非常に丈夫です。
ケースの部分に関しては背面がマジックテープになっており、
かんたんに取り外せるようになっています。
※巻きつけるタイプなので走行中に取れることはありません。
雨用のカバーも付属しているので突然の雨も安心

・イマイチな点&注意点
角度を決めたら工具で締め付け固定するので、変えられない。
ハンドルバーとトップブリッジの間が狭い車種(今回のYBR125等)は
金具がトップブリッジに接触し、ハンドルが少々浮いた状態で締め付ける事になるため、ハンドルアップスペーサー・ハンドルブレース等を同時購入することをおすすめします。

※イマイチな点は角度以外は改善できるので、この商品には大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58

役に立った

コメント(0)

jellyさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

ステムタイプなど色々考えましたが。今回はミラータイプを選択。

取り付けは非常に簡単で5分ほどで取り付けられます。

ステーを使用して取り付けたい場合はミラーが無いので、別途ボルトを購入する必要があります。

スイッチ類に干渉することもなく、手で押したりしてみましたが、ビクともせず非常にいいかんじです。

ケースを縦・横にする時はマジックテープ式なので、工具なしに向きを変える事が出来ます。

一度角度がきまったら、変えることはあまり無いとは思いますが、角度を変えたい場合、6角レンチで再び調整することになるので、そこが難点ですね。

頻繁に調整する部分でも無いと思いますので、自分はこの点については特に気になっておりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:57

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

スマートフォンホルダーはヒロチーのショートバーブラケットをミラーに取り付けて使用しています(^ω^)

クイックタイプなので簡単に着脱可能です(^-^)

スマートフォンホルダーの装着でスマホの画面を確認しながら走る事が可能になったのですけど…
画面を見る時間が長いとスマホのバッテリーの心配が出て来たので自分はmicro USBも同時に取り付けました。

電源確保でスマホナビもBluetooth機能も電話も使い放題で便利になりましたo(^▽^)o

同じスマートフォンホルダーは○海部品(○海部品パッケージ)でも販売されているのを店頭で見た事があるのと…
首振り調整が必要の無い方はミノウラ(製造元)の物を
○マゾンで購入すると半額の値段で入手する事が出来ます。
※実際に見比べた訳ではありませんので購入は自己責任でお願いします。

スマートフォンホルダー&USB電源の取り付けで長時間の移動が楽しくなりました(*゜▽゜*)

バイク用スマートフォンホルダーはオススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

肉18さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] )

4.0/5

★★★★★

にりんかんで定価で購入。
衝動買いでこちらの方が安い事に後で気付きました('A`)
シンプルな構造でしっかりホールド。ジェベル250XCでiPhone5を取り付けて使用してますが、少々の未舗装林道でもビクともしません。値段も高すぎず、十分な性能で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

BANCHOさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | シグナスX SR )

4.0/5

★★★★★

スマホのナビを見ながらツーリングしたかったので、購入しました。取り付けはハンドルバーに締め付けて使用するタイプです。ハンドルバーには、USB充電器もつけて、充電しながらナビを使っています。落下防止や防水にもしっかり対応していて、雨が降ってもビクともしません。大型の画面のスマホ(docomo F-10D)ですが十分入りますし、見やすいです。

ただ値段が4000円級なので、もうちょっと安かったらなぁと思ってしまいます。
性能はばっちりなんですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

5.0/5

★★★★★

KLX250につけました。
iPhone4sに傷防止カバーを付けたままそのままとりつけることができました。
ドックコネクタ部分も問題ありません。
たて画面、よこ画面どちらも選択できて、使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

接合部のグラグラ以外は満足!
接着剤でくっつけちゃいましたけどね^^;
挟むスマホはauのL01です。
脱落防止に、百均のヘアゴムの細いやつを使ってますが
なかなか良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

へーじもんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ELIMINATOR250 [エリミネーター] )

4.0/5

★★★★★

走行中にスマホをナビとして利用するために購入しました。
マウント部は車体へガッチリと固定され、ポーチ部はマジックテープでマウントへの固定となります。別途、ポーチ紐が付属しているので持ち運ぶ際や、走行中の二重固定としても利用できます。
当方のiPhone4Sは、ポーチに入れたままでもスムーズに本体操作ができました。
一点だけ問題をあげるならば、マウントとハンドルへの固定部分にハンドル径調整用のパーツが装着されています。
何の部品か分からず、外さずにハンドルへつけようとしても径が合わなかったため、外してつけると見事フィット。ハンドル径調整パーツと判明しました。
この辺りの記述が説明書きに欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

携帯をiPhoneに変えたのでナビとして利用するためにリジットタイプを購入。価格・作りに大変満足です。
約半額?の値段で製造元ブランド”ミノウラ”製も販売されていますが、左右首ふり調節が出来ないので購入にはご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

ゆーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ツーリングセローのアドベンチャースクリーンノマルチパーパスバーに小さいほうU字金具で止めています。
ナットが少し特殊でナイロンのブッシュのようなものが入っていました。
そのブッシュをねじ切るように固定すると振動などでガタもなくしっかりととまりました。
アメリカ製なのでバリ等の仕上げは雑ですが、使用に差し支えはありません
iPhone5をつけて使用していますが、カチッとはまりカメラも使用できるので大変便利です。
YAMAHAのスマートライディングアプリもこれで動作確認済みなので問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP