6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 329 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤマケンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTZ250 | チョイノリ )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★

汎用品の安いホルダーを付けていましたがもう少しいいものが欲しくなり他メーカーのセットで一万以上、、。
色々調べるとデイトナのこのフォルダーに一目惚れ。
五千円以下でこの仕上がり!!満足です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

MTさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ナビの取り付けの為に購入しました。仮組みの段階でステム側からのボルトの締め込みではナットが回転してしまい、締め込めないことが確認できたので、ゴムブッシュ側のワッシャーをはずして固定しました。これで、ステム側のボルトで固定力を調整できるようになりました。
取り付けた状態でメインキーへのアクセスも良好ですし、ナビの視認性も良好です。他製品に比較し、非常に安価ですし、実用性も高いと思います。取り扱い説明書通りでは、十分な固定性が得られないので、部品の変更を含めてメーカーには対応をお願いしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

全く同じ物が半額で売られています。もちろんデイトナの名前はありませんが・・・商品は同じでした。買うときは調べて半額で買う事をオススメします。
商品はとても良く出来ています!
過去に3種ほどモンキーで試しました。
1種目 クランプ自体が破壊
2種目 クランプごと飛んでった
3種目 ボルトが緩みだすといくら締めても10分で緩んでしまって使い物にならず。

もうモンキーではスマホはセット出来ないのか!?
と悩んでたところツイッターの知人からこの商品を聞きました。早速購入して250kmのツーリングに行きましたが、緩んだり飛んでったりは全くなく快適に使用出来ました。
広島は特に道路が汚くギャップが多いのですが、この商品のようにしっかりとしていれば安心ですね。

保険でゴムバンドが付属されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もっかさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

ETCのアンテナもハンドルに装着しているのでスペース的に不安でしたが、無事に装着できました。

使用感もよく、買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/17 19:43

役に立った

コメント(0)

yuzuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: STREET TRIPLE [ストリートトリプル] )

5.0/5

★★★★★

クランプ部でハンドルバーが傷つかないように、ゴムホース?のような緩衝材も付属しています。
クランプ部以外にも2箇所で角度調整ができるため、ほとんどのバイクで「ちょうど良い角度」での設置ができると思います。
ホールドはクリック式の左右アームと下部のアームの3点固定。
下部のアームはiPhoneのドックコネクタと干渉しないような形状になっています。
走行中のガタツキもなく、更にシリコンバンドでの補強が出来るので安心です。
日本製ですが価格もお手頃で、よく考えて作られた商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

何台か使い回しができるようにと、このポーチタイプを選択。画面サイズ5.0型前後なら大概の機種が入りそうです。(ちなみにこの機種はユピテルのYPB518si)本来の取り付け方と違い、ハンドルクランプボルトで固定してますが、緩みもなく問題ありません。
透明のカバーの反射光もさほど気になりませんし、タッチパネルの操作も、そもそも画面のカバーみたいなモノですからキズの心配もなく良好です。目線を最優先した位置に設置したのでタコやらトリップやら隠れましたが、ちょっとスタンディングすれば事足ります。
この製品はナビとのクリアランスを心配しなくても簡単に余裕をもって設置できる点が最大の魅力だと思います。4輪用のナビを使おうかと考えている諸氏には十分有効だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

流石ラムマウントです。
i phone 5を使用しておりますが左右の調整と上下の
バネのホールドで全く問題なく安心して使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぼうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

CBR600RRに取り付けるため、ステムタイプの購入です。適合表に記載してあったので安心して取り付け作業し、いざテストというところで、鍵の抜き差しが出来ない事態に…。ステーの高さを稼げれば何とかなりそうでしたので、そのままホームセンターへ向かい代用品をゲット♪ありがちとはいえ、もう少しクリアランスを考えて頂きたかったです。
後、ハンドルマウントタイプとはパーツ変更で賄えるのかな?全部買い直すのも勿体ないのですしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ninja1000のステムに取り付け、GORILLA-GP530Dを入れて使用しています。大きさは、上下と厚みはぴったり、左右は片方に寄せると20mm程の余裕が出来るので、電源コードとイヤホンコードの取り回しに丁度良いです。使用上ぴったりで満足しています。
ライディング中はナビの画面を見る事が出来ないので音声案内頼りとなり、○○キャンセルしてナビ音声をレーダー音声とミックスしてインカムに飛ばしています。

取り付けの工夫
1。筒状のゴムにボルトを通し、ボルトを締める事でゴムが膨らみステムの穴に密着させ取り付けるのですが、ステムの中側に入るナットは単なるフランジナットのため、ボルトと供回りしてしまい、しっかり固定する事が出来ません。
仮組した時点でゴムとフランジナットの間に瞬間接着剤を流し、フランジナットをゴムに固定しておくと供回りせずしっかり締め付けることが出来ます。しっかり締めれば回ってしまったりぐらぐらする事は有りません。また、ゴムには軽くグリスを塗っておくと取り付けやすいです。

2。ケースプレートがキーと干渉するので、取り付けてからケースプレートが動くようにベースプレートへの取り付けには連結ボルトの平ワッシャと一緒にゴムワッシャを取り付けると適度なフリクションが残り、手で動かす事が出来るようになります。自分はステム取り付け用のゴムを3mm程カッターで切り取って利用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハイドさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

アタッチメントは少しガタガタしますので、私は固定して使っております。また、保険として、ストラップを付けてハンドルバーに繋いで使用しております。耐久性には問題ありますが、安いので買い替えれが済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP