6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 291 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

干渉しないかな~とドキドキしながら付けました。
丁寧に付けても30分くらいあれば問題なく付けれると思います。
私はi-phone 5Sですが、ケースは二回りくらい大きい感じがします。
ギャラクシーとか、最近流行りの6Plusなんかだとちょうどいいかもしれませんね!
5Sだとナビにしていたら画面ちっちゃいかも。。。
って言っていると、このケースの話じゃなくて、スマホを入れ替えたらいいという結論になります!笑
お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 17:28

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

2014 NINJA250にスッキリとスマートフォンを取り付けたかったので、RAM MOUNTラムマウント:X-グリップホルダー(スマートフォン用)とRAM MOUNTラムマウント:アームパーツ 1.75インチを組み合わせて購入しました。ベースは荒木エフマシン:マルチマウントベースφ25です。ステムに取り付ける前提で探していたので、この3点でイメージ通りの取り付けが出来ました。
RAM MOUNTラムマウント:X-グリップホルダー(スマートフォン用)は、一見華奢な造りで走行中に落ちたりしないか、しっかり挟み込んでくれるのか心配だったのですが、ゴムの部分と独特の挟み込む機能でガッチリスマートフォンを固定出来ます。
スマートフォンは、ドコモのエクスペリアSO-01Fで、大きいのですがちゃんと固定出来ました。
1点残念なのは、画像の挟み込んだ状態で手で動かすと1cm弱ほどの範囲で左右に回転します。
RAMマウントの独自の挟み込む固定方法で仕方がないのかもしれませんが、唯一残念な所です。
※これは手で左右に動かした場合なので、走行中に動くかは未確認です。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 15:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Giiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

購入して約2年。2度目の投稿です。

他の方も書かれていますが、
本商品を説明書のまま取り付けると、
どうしてもステーがグラつき、
走行中に動いてしまう事が多々発生しました^^;

そこで、取り付け方法を見直しました。
追加で必要な部品はありません。

固定する方法ですが、
ボルトとナットの位置を入れ替えるだけで固定できます。

通常上から差し込んでいるボルトを
ゴムブッシュの下から差込み、
ステーを通した上で、ナットを仮組みします。
あとは、ステムの中に突っ込み、
ナットを締めこんでいくだけで固定できます!!

グラつきで悩んでる方は是非お試しください~^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 00:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

awayasuさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA BOLT R に取り付けました。ハンドルに直付けしてきれいにまとまります。取り付け時間は30分程度。Panasonicの5インチポータブルナビを装着して利用しています。角度や向きも自由で乗車時に無理なく見ることができます。ただ、太陽が前方の高い位置から真上当たりにある場合、反射で見えにくい場合もありますが概ね良好。
下車時はナビだけ取り出して車両から離れられます。防水効果もほぼ問題なさそうですね。最近の買い物で一番お気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 14:22

役に立った

コメント(0)

VFR800Fさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX SE )

5.0/5

★★★★★

N PROJECTNプロジェクト:マルチマウントハンドルホルダーで取り付けました。高さ調整は出来ませんが、その代わり確実にシッカリと取り付け出来ました。別途購入のM6ナットをロックナットにしました。スマホでメーターが隠れることも無く見やすい角度に取り付け出来ました。
他には無い4方向の保持でスマホが落ちてしまう心配がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すーぱーみらいちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SF | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単なので問題ないです。パイプ径の違いにも対応してくれています。
写真のはHTC J 21のスマホを付けたらこんな感じでした。スマホの取り付けもしっかり締め付けられ、全く問題ないです。
あくまでもスマホの画面はバイクを止めてから見ましょう。事故りますんで。ご安全に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 18:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

3.0/5

★★★★★

以前、このホルダーの旧タイプ(型番:HR-MH003)を使用していましたが、約一年10ヶ月使用でアーム部分が折れてしまい再度購入しました。
直して使うことも考えましたが、値段が値段なので使い捨てと割り切って購入した方が良いと判断しました。

逆に一年と10ヶ月持ってくれたので元は取れたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 19:39

役に立った

コメント(0)

ココアさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ボルティー | CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

タッチパネル対応とありましたが、ほとんど反応せず。
色々と試した結果、当方のスマホのガラス製保護フィルムの影響でした。はがしてみると問題なく反応。
雨天時のカバーも付属しているのも良いところ。
振動での揺れや緩みもありません。縦でも横でも装着できるのも魅力です。
使用しない時は、ステーが大きく少し目ざわりな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たこさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TIGER1200XCA | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

当方所有バイクが多いため、実は複数個持っている上でのレビューとなります。

取付車両はNinja250R、ズーマー、スペイシー、ZRX1200R、CD90になります。

性能は挟んで固定することですが、今の所問題なくできています。使用しているスマートフォンはiPhone4/5、Xperiaシリーズですが、ガタもなくしっかり固定できています。
ただ厚いスマートフォンや、重いスマートフォンですと、走行中かなり揺れます。

また、長く使っていると左右のはさむツマミが左右でずれが出てきたりしますが、使用上は全く問題ありません。(取付位置が若干左右にずれるだけです)

比較する物があまりありませんが、2○んかんなどで2000円程度で売っているホルダーに比べるとはやりちゃちです。
しかし期待通りの性能で値段も安価ですのでかなり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 13:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CBR650F

3.0/5

★★★★★

スマホをナビとして利用するため
セパハンでも簡単に取付できると購入

取付は簡単ですが、付属の六角レンチで締めるのに
狭くてちょっと苦労します

冬場なら良いと思いますが
想像していた通り
陽射しでポーチの中は高熱に・・・
スマホは熱に弱いので夏は別の方法で

ちょっとした小物入れとしてなら十分です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/14 16:06

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP