6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Quad Lock:クアッドロック

ユーザーによる Quad Lock:クアッドロック のブランド評価

最軽量、再強度、最も安全なIphone装着システム 2011年12月5日にクラウドファンディングで出資を募り商品化されたQuad Lockはスマートフォンを活動的なライフスタイルと一体化できる画期的なシステムです。 一度お試しになれば手放せなくなります。

総合評価: 4.3 /総合評価521件 (詳細インプレ数:480件)
買ってよかった/最高:
242
おおむね期待通り:
193
普通/可もなく不可もない:
63
もう少し/残念:
10
お話にならない:
9

Quad Lock:クアッドロックのスマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 307 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんぺぇさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

久し振りのリターンの際に、現代のライディングではスマホナビ等の使用でスマホホルダーは必須という事で、見た目スッキリとした物がいいとクアッドロックをチョイスしました。

現在は衝撃吸収ダンパーを組み合わせていますが、ダンパー未装着時もナビが必要でない時はスマホを装着しないで走行していることもあり、よく言われているバイクの振動でスマホカメラが壊れるという事はありませんでした。

スマホホルダーとしては高価ですが、しっかり装着もでき、しかもスッキリした見た目なのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 21:24

役に立った

コメント(0)

ぎーやーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-6R )

利用車種: SV1000S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

iPhone12Proで1年間使用しました。
このダンパーなしだと、30分乗っただけでカメラが壊れると聞いたので、スマホの機種変更と同時に購入しました。

1年間使用し、今のところスマホにトラブルは何も起きていません。
割と振動が大きい1000ccのVツインスポーツバイクに付けても大丈夫でした。
少々高いですが、スマホを壊さないために付けて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 19:01

役に立った

コメント(0)

Holgazanさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SCRAMBLER | TE250 | NORDEN 901 )

利用車種: TR650TERRA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

650ccモノシリンダーの愛車にD社のスマホマウントを使用していましたが、11Pro12Miniともにものの20分程走るとカメラが破損したのでスマホをハンドルバーに取り付けるのは諦めていました。
こちらのダンパー付ホルダーの存在を知って21年2月に購入。しかし、見た感じ頼りなさそうな気がした為に約15ヶ月も倉庫の肥になっていました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 23:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
アイフォンを壊したくなかったので、ツーリング用に取り付けました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【使ってみていかがでしたか?】
特に問題はなかった。走行中微振動が確認できたが、ナビが見にくく感じるようなことは一切なかった。
【注意すべきポイントを教えてください】
マニュアルに従えば、しっかり取り付けられる
【他商品と比較してどうでしたか?】
Facebook仲間でも、評判が良く皆さん結構付け替えてる。私もその一人で、中華製のホルダーから付け替えました。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
六角レンチだけで、スマートにしっかり付け足しできますが、ちょっと高い価格になりますね。しかし、満足感は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 13:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までは、中華製の微振動対応のスマホホルダーを付けて、ツーリングしていましたが、スマホを壊したり、ホルダーの経年劣化により、加水分解で落として壊したとの話を聞いたので、評判の良いクアッドロックに交換しました。

1 質感は、ガラス繊維ナイロンとポリカーボーネートで作られているとのことで、まあまあ満足です。また加水分解で壊れることもないので、これが一番安心できます。

2 使用方法は、S1000RRのステムホールに、マルチバーを取り付け、吸収ダンパーに、同ホルダーを取り付けて使用しています。走行中は、確かに微振動が確認できます。しかし、微振動によりナビ画面が見にくくなるなどの状況は全くありません。

3 取付は、簡単です。付属の六角レンチとマルチバーの径に合うように数個のスペーサーが付いてくるので、しっかり取り付けられると思います。

4 自走でサーキットをよく走るので、GPSラップタイマーのアタッチメントの付け替えが面倒なので、このような形にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 12:57

役に立った

コメント(0)

リターンCBさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | R18 B )

利用車種: R1200RT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • このパターンでR1200RTに取り付け可能です。

    このパターンでR1200RTに取り付け可能です。

  • すっきり!

    すっきり!

  • 段差など走行中は多少揺れますが、画面の確認には全く影響はありませんでした。

    段差など走行中は多少揺れますが、画面の確認には全く影響はありませんでした。

ナビ6の不具合からワンダーリンクへ乗り換え。最初は情報が少なくツアラテックさんの商品でスタートしました。その後 振動によるカメラ部の故障の情報を耳にする様になり不安・・・。
自作で防振対策!防振ゴムや防振ワッシャ・シリコンワッシャ等々 数パターンで試走、何とか大丈夫そうでしたが
やっぱり不安。クワッドロックのバイブレーションダンパーの評価が高く取付けたかったのですが情報不足でダメ?と思っていました。
何気に海外のユーチューブを見ていたら、ワンダーリンクへクワッドロックを取付けている映像を発見!!!
クワッドロックのHPを探してみたら 360シリーズに対応できるベースがありました。
ウエビックさんでは取り扱いが無い様だったので、ユーロギアさんより不足分を取り寄せ装着出来ました。
現在 500km位 一般道・山間部・高速等々使用しましたが、不具合はありません。
これからでしょうか?でも 一安心です。
追伸 ; R1200RTの場合 ナビ取り付け部分はGSの様にスペースがなく限定されます。純正の位置に取付が
    可能となる事で、目線を大きくずらさずに携帯の画面を見る事が出来ます。これが一番気に入ってる点で
    もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 08:30

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今までは、SPコネクトを使用していました。
もちろん、アンチバイブレーションモジュールを付けて。
でも、私のiphone12のオートフォーカスはぶっ壊れました。

クアッドロックの衝撃吸収ダンパーは秀逸ですね。
装着してから1,000kmほど走りましたが
iphoneは元気です。

本当にクアッドロックにして良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/18 15:53

役に立った

コメント(0)

だぶだぶさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: NC750S デュアルクラッチトランスミッ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

これまでRAMマウント(Xグリップ)を使っていましたが、スマホのカメラ保護のためバイブレーションダンパーを使いたかったので、こちらを使ってクアッドロックに変更しました。バーマウントベースとショートアームはそのまま流用しています。
Xグリップと比較してハンドル周りがスッキリして良いです。今までは使わないときは目立つのでアーム部分から外していましたが、これならつけっぱなしでも良さそうです(盗難対策は必要ですが)。
スマホの装着、取外しは、xグリップも十分楽でしたが、ワンタッチでとても楽です楽です。専用のスマホケースが必要なのと、ちょっと高いのが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 15:21

役に立った

コメント(0)

ソロツーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スマホを変えたのでスマホフォルダも買い換えました。台座は以前のスマホフォルダのを使いました。スマホを取り付ける際は慣れが必要ですが、しっかり固定出来ます。何度かツーリングに行きましたが、外れる等の問題は今のところありません。ハンドル周りがすっきりしたので、買って良かったと感じてます。只ベロの部分が青いので、車体に合わせて黒に変えようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 10:15

役に立った

コメント(0)

ソロツーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スマホを新しくしたので、スマホフォルダーも買い替えました。スマホにがっちり付きます。何度かツーリングに行きましたが、スマホから外れるなどの問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 10:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP