6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他各種電子機器マウント・オプション・補修部品のインプレッション (全 148 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うにょ~んさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

大きな画面のナビを使用したく本製品を購入
他に7インチのカーナビを希望している形でマウント出来る
製品に行き当たらず本製品を試すことにしました。

結果としては想定していたよりもしっかりとしたホールドがあり
バイクの振動下でも問題なく使用可能です。
ただホールド部分が稼働式のためそのままだと左右の傾きが頻繁に
起こり不安になりました。なのでマウントにマジックテープの雄、
本体にマジックテープ雌を張り付け傾き+ホールドアップの対策をしています。
※ナビは厚みが15ミリのものを使用しています。これ以上厚いとはみ出るかと

良い点
しっかりホールド。
オプションが多いので設置方法が複数選択出来る。
稼働式のためマウント対象を選ばない。

悪い点
稼働式のため左右に傾く。
固定方法がホールドのみのため外れる不安が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 17:06

役に立った

コメント(0)

リバース!さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

2014年モデルのNinja1000にnuvi3770vを取り付るために購入しました。以前はハンドルステーを使ってそこにナビを取り付けていましたが、かなり高く手前の位置にナビが来てしまい位置がイマイチでしたので、こちらの製品に変えました。ハンドル間のちょうど真ん中にナビを取り付けることができ、非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 08:13

役に立った

コメント(0)

ジプさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

ガーミンナビをバイクとクルマ両方で使う為に
ホルダー部分を追加で購入。
使用しているとストッパーのクッション部分が擦れて
ボロボロになるのでいつまでガッチリ保持してくれる
か少々心配ですが値段を考えれば概ね満足できる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/10 00:05

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

取り付けは、19ミリのシャフトに交換して、ステム穴に差し込むだけです。
特にガタつきもなく、タンクやカウルに干渉もありません。
アタッチメントを替えるとナビやカメラが装着できるので、使い勝手もすぐれていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 17:28

役に立った

コメント(0)

Qchanさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

スマホポーチを取り付けるために、若干の加工が必要かもと思いながらも、購入してみました。
結果、固定用のナット部分を一度取り外して裏返すことで、ポーチの金具を固定することに成功。写真はナット部が裏返しになっています。

後はステアリングバーに固定するだけなので、本来の機能です。カメラ固定が可能なら、スマホポーチ(目的はポータブルナビの固定)でも大丈夫と勝手に信じて使用しています。今のところ特に不具合は有りません。

もし、真似する方がいた場合自己責任でお願いします。
本来の使用方法と違いますので・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 01:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シモさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

3.0/5

★★★★★

根元のバネが仕込まれている部分がしっかりと固定できないため、かなりグラグラします。
諦めて、瞬間接着剤で固定しました。
また、クリップ部分の絞め込む量の微調整ができません。
とはいえ、高いものではないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 22:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GROM125さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: グロム )

3.0/5

★★★★★

フォルダーとセットで購入しました。
いい点はなんと言っても安いこと。
ガッチリホールドタイプでツーリングの際も安心して使えます。

ただ、1点だけ別売りのホルダー取り付ける部分がもう少し外れにくいような構造になってるとよかったかなと思います。
コストパフォーマンスは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 20:41

役に立った

コメント(0)

めんめんさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

角度の調整は、本体を固定する時に動かせる範囲のみです。
自由雲台の様には(取付後に)調整出来ないことをご理解の上で
購入しなければいけません。
高さ調節は勿論のこと、2次元の調整も不可です。
質感は値段相応です。
取付けるパイプは、スぺーサーとして添付のゴムシートの巻き数調節での
対応が可能です。
(ホームセンター等で、ご自身で各種厚みをご用意しても可)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

走行動画、メーター動画を撮影するのに使用してみました。
カメラはSDムービーカメラで軽いヤツです。

固定箇所は
メーター動画:ハンドルブレース部分
走行動画:ハンドルブレース部分、ミラー部分、後方タンデムバー

メーター動画の時には写真のように折り畳んだ感じで撮影しました。
その時はブレも全く無くてしっかり撮影出来てました。

その後、走行動画を撮影するのにミラー部分にマルチマウントバーを付けてそこに固定
この場合は振動で揺れまくりでとても見れたもんじゃなかったです…
カメラを立てた状態だったのでガタガタ揺れてました
400cc単気筒でアイドリング時の振動が多く、ミラー部分だとその揺れをモロに拾ってしまって…

次にハンドルブレース部分に固定
こちらのが明らかに揺れは少なくて実用範囲内でした
ビッグスクーターなのでメーター上のカバーが写り込んでしまってちょっと見辛かったですが…
車種によってはこれで十分撮影可能だと思います

後方のタンデムバーに固定して後ろから撮影した動画では揺れも少なくキレイに撮れてましたね

ガッチリ固定されるのが利点ですが
その半面、振動をモロに拾ってしまうので固定箇所は気を使います

でもこの値段であれば十分満足です

強力マウントタイプだと掴める幅が広くて、36φくらいのタンデムバー、細いハンドルブレース部分にも固定出来て固定箇所は幅広いと思います

上下、左右と動く範囲も広いのですが…
それのおかげ、というかそれのせいで微振動が出て揺れてしまうのもありますので…
まぁこの値段ですし、加工してしまっても良さそうです

加工しないまでも、ハンドルブレースに挟む時にちょっとゴムとスポンジを噛ましてから挟んだら振動は低減されました

固定して200kmほど走りましたが、緩む事も無くその点では満点です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

環2の疾風さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: BWS125 | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

セッティング用のモニターの仮付け用に購入。
セッティングが出れば取り外すために穴あけやブラケット・ステーの新設までは必要ないため吸盤タイプで小ぶりな物を選びました。

ただ以前購入した大ぶりな物にくらべるとサイズに比例するように吸盤の吸着力がだいぶ落ちるようです。

クランプする物の重量次第ではもうひとサイズ大きい物を買った方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP