6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ライディングシューズのインプレッション (全 93 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のんびりライダーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

夏用の涼しいシューズが欲しかったので色々探しました。
クシタニなど良いものもありましたが、靴底が薄い物が多かったです。
足つき性も考えるとやや靴底が厚い方が良いので色々見て回りました。
普通のネイキッドモデルなのでオフロードブーツはごつくて除外。
涼しくて靴底が厚めの物を探していたらこれを見つけました。
元々ミリタリー系が好きなのと色が「タンカラー」、メッシュ生地なので選びました。
届いた物は愛用のアメリカ軍物とほぼ同じデザインと色具合でした。
サイズは通常履いているシューズのサイズでちょうどでした。
靴底は軍物よりは薄く、一般的なライディング・シューズより厚めでシフトの邪魔にならない絶妙な厚さでした。
ソールのデザインも滑りにくく歩行にも問題無く軽度のトレッキングにも対応しそうです。
メッシュの目が粗めなので今の季節は冷えすぎになります。
夏場は期待できるでしょう。
気になった点は、くるぶしのガードがもう少し強いと良いかも知れません。
足りないわけではありませんが、もう少し厚みか堅さがあればなお安心です。
全体的には価格なりと申しましょうか、強度や縫製のきめ細かさやジッパーカバーのストラップなどは軍物と比較になりません。
お手軽なミリタリーデザインと良く出来たライディングシューズの機能性を両立させた製品と言えます。
ゴールドウイン製というのも安心感があります。
耐久性は未知数ですが、使って汚れたら気軽にジャブジャブ洗ってラフに使えそうな感じがします。
好みの分かれるデザインですが私にはぴったり希望通りの製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 01:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yutaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-01 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

 バイク用にも普段履きにもできそうな手ごろなバイクシューズを探し、値段的にはコレかな、と決定。
 ベルクロ止めでワンタッチの履きやすさ。フィット感もほどほど良く、歩いた感じも違和感なく◎でした。見た目もバイク用としては申し分なく、仕事などの普段履き(ネクタイではない会社ですが)も含めぎりぎり違和感なく履ける境界線かと思います。
 私は足がやや幅広ですが3EEEのこれは普段の靴通りのサイズでジャストフィット。プロテクション的にはローカット気味ながらサイドにプロテクターがあったりとかなり頑張った感じ。これ以上求めるなら素直にハイカット履きましょう。
 つま先に手動式のベンチレーター穴がありますが、効きは微妙だし開けててもやや蒸れ気味です。
 しかし総じて不満を感じることなく使え、バイクでなくとも履く機会も多くなり、すると思わぬ弱点が…。
 2年目に入り、かかとがすり減って両サイドのソール脇がめくれてきてしまいました。使用上不都合はなかったのでめくれた部分を切り落として使ってますが、ソールも薄めで耐久性的にはあまり褒められません。バイクに乗るときにしか履かなければもっと持つかも知れませんが。
 値段も手ごろなので割り切って使うのもOKではないかと思います。多くを求めなければ十分な製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/11 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
見た目あまりバイクシューズ感のない所。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
基本的に見た目普通のバスケットシューズと変わらない感じなので、
バイクを降りてどこか散策したりしても違和感がない。
それでいて、シフトガード、くるぶしガード、かかとの反射板など
バイクシューズとしての要件も満たしているので安心してバイクにも乗れる。
若干表皮が薄い感は感じるが、今まで履いていたシューズは
どれも厚手で剛性感が強かったのでそう感じるのかもしれません。

私は甲高、幅広の足なので比較的靴を選ぶのに苦労する方ですが、
このシューズは特に問題なく履けます。4Eくらいまでの方なら靴紐の調整で
十分履けるのではないでしょうか。
ただ靴ひもでフィット感を調整して履くので、
調整後いざ履くときはファスナーしめるのは多少きつい感じはします。
ゆるく履いては意味がないので仕方ないですが…。
ファスナーを痛めやすい使い方になるので、メンテは必要かも。

またくるぶしガードは私のくるぶしの位置よりはやや下側に来てしまいます。
ガードできない位置ではありませんが、ガード部分がやや小さいのかもしれません。

シフトガードは必要十分だとは思いますが、前方にほんの少し長いと
もっと余裕ができるんですが、今のところはみ出したりはしてないので
こんな物かなと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
なんとなくですが底が薄く感じる履き心地。実害はありませんが。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ファスナーの上部にファスナーが勝手に下りないようなボタン(フック?)が
ついていればなお安心できます。
足首が太いと履いている間にまれにファスナーが下りることがあるので。
(このシューズでは今のところありませんが。)


【比較した商品はありますか?】
比較と言うか、RSTAICHIさんのRSS009OutDry BOAライディングシューズを
持っているので履き比べました。



総じて価格を考えるとよく出来た商品だと思います。

峠をガリガリ攻めるといったものではありませんが、
それ以外のシチュエーションには大抵対応できそうな気がします。
街乗り、ツーリングなんかにはもってこいのシューズでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっぺいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SV650 )

2.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

以前タイチのものを使っていましたが、靴の底がだいぶすり減ってきたので、これを購入してみました。
タイチのものが良かったせいか、少しチープな感じが否めません。履き心地もあまりいいとは言えず、もう少し手出しして、タイチのにしておけばよかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/30 22:36

役に立った

コメント(0)

ナタデココさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: MT-09 | SV650 ABS )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

エルフのシンテーゼ14を二足使用、今回はタイチを買ってみました。
値段
シンテーゼが5000円以上安く コスパがいい
タイチは買う場所とタイミングにもよりますが高い
クオリティ
シンテーゼの足の甲の生地の部分が破損がち
タイチは値段の割に裁縫ズレ、ノリはみ出しあり
ソール
シンテーゼは地面に食いつく
タイチは接地感がない 普通のスニーカー以下
ホールド
シンテーゼはガッチリ締め付け
タイチ足を包み込むので守られてる感じあり 足首の締め付け弱め
歩く
シンテーゼはスニーカー感覚
タイチ 歩きにくい BoAをゆるめてるとさらに
防水 毎日使用
シンテーゼ 半年くらいで怪しくなる
タイチ まだ不明
デザイン
シンテーゼ オタクぽさあり、後ろの出っ張りが微妙
タイチ バイクの靴の中ではオシャレ感あり

両方 運転できます。
BoAシステムの脱着は便利ですが、BoAがズボンの裾に引っかかってしまうことがある。
ヤマハのバイクに乗っていませんが、ソールの青の差し色がカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/19 10:58

役に立った

コメント(0)

さとりゅさん(インプレ投稿数: 10件 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 0

あちこちゴムで買って失敗しました。
サイズも0.5mm大きいのにしたらめっちゃデカく
感じる。長靴を履いてるようだ!
防水なのか!全然わからんし。
レザーブーツにしとけば良かったよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/15 19:57

役に立った

コメント(0)

じゃうまさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前からタイチ製のメッシュ素材のブーツを愛用していましたが、靴ひもタイプのため使い勝手がイマイチだったことからBOAタイプを購入。BOAは使い勝手も良く、またエアスルーも体感でき(メッシュジャケット程ではありませんが)、最高気温38℃の炎天下のツーリングにおいても熱が籠った感じはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 23:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

踵部がもっと固定されている感じが良いのかな?と思います。ギヤ変更時の左つま先のカバーは、あと少し大きい方が良い、5mm?10mm。
履き心地やデザインは、最高です。値段の割にお買い得だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/05 18:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

BOAシステムで締め付けはダイヤルを回すだけだが、ファスナーの開け閉めが煩わしい。
また当方、甲高幅広の足型のためBOAシステムによるアジャストでは部分的にきつく、
他の部位は緩くなってしまい履き心地は良くない。普段履きのスニーカー等は26cmだが、
この商品は25.5cmでもブカブカでサイズが大きめ。夏用の薄手の靴下だとかなり緩く感じる。
靴紐でしっかり自分の足にフィットさせられて、サイドファスナーで脱ぎ履きしやすいシューズの方が
個人的には使い易いと思う。
また折角のメッシュだが、プロテクションのためか素材が分厚いので、あまり通気性を感じなかった。
二度ほど使用したが、もう使わないと思う。
補足:BABYFACEのバックステップだとペダルの先端素材との相性が悪く、特にブレーキ
ペダルと靴底が滑ってしまうのでブレーキングし難く非常に危険。
他メーカーのメッシュシューズに買い換えようと思っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/28 00:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Katzさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Vストローム650 | KDX125/SR | シグナスX SR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

履き心地や操作性、ホールド感に下りた後の歩行まで全体的なバランスはかなり良いと思います。
テラ01より蒸れませんし、デザインもスッキリしています。

但し、構造的に完全防水ではない為フロントタイヤの巻き上げが大きいと浸水します。

防水機能の耐久性に関しては大体1年半程度でしょうか、つま先部分からの浸水などが起こりましたのでロングツーリングでは結局ブーツカバーが必要となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/05 11:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP