6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ライディングシューズのインプレッション (全 786 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うりさん(インプレ投稿数: 57件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

普段27.5を履いてるのでそのサイズを注文したら取り扱い無しと言われたので28.0を注文。
大きい分には履けないことはないので中敷きで調整しました。
最初はあちこちが硬く足に当たる部分が痛くて仕方なかったですが
馴染んでくるととても履きやすくなりました。

ちょっと重めなのでバイクを降りての徒歩は距離次第ではじわじわとレバーに来るレベルで足にきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/23 17:28

役に立った

コメント(0)

マルタロウさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トレーサー900 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

注文して二日後には届いて迅速な対応に感謝しています。
履き心地、品質ともに満点評価です。
カジュアルなんだけど、安全性能は高く、なおかつ防水。
ツーリング先の急な雨でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/23 07:47

役に立った

コメント(0)

HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

パッケージにでかでかと書かれた「こう見えてもバイク用」のコピーがこのブーツのコンセプト。
シフトガードも内部に付られ、普段履きでもOK牧場だ! ジーンズにとてもよく似合う。
予想外だったのが、この価格ではあまり期待をしていなかった皮の質の良さ、画像のシワの感じから感触を想像して欲しい。 バングラディシュ製とのことだが、造りも丁寧で履いても気になる圧迫感や痛みもない。  防水ではないが、雨の日に乗らなければ無問題だ!  コストパフォーマンスは非常に高いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 21:04

役に立った

コメント(0)

wander1985さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 250TR | Rebel 250 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイク運転用の機能と高い防水性を持ちつつも、外外見が完全に「普通のスニーカー」ということで話題のシューズの、オールブラックバージョンです。
商品画像がたまに通常の黒モデル(ボディは黒のコットン素材でソールなどが白)と混同されがちですが、この型番は「オールブラックモデル」となっており、紐もソールも真っ黒です。ボディはコットンではなく合成皮革製。
色や質感については完全に好みの問題だとは思いますが、通常モデルにありがちな「シフト操作部分のゴムが黒く汚れてしまう!」という悩みがそもそも生まれないというのは地味に大きなアドバンテージかと思います。

フィッティングやサイズ感について。
デザインの元ネタかと思われるコン○ース社製定番スニーカーを普段履いていますが、そっちは24.5cm(US6)を愛用していて、このタイチ製シューズは25cmでやや余裕を持ってジャストフィットです。
サイズ的にやや大きくてもBOAシステムでかなりがっちり締め付けられるので、普段のスニーカーと同じか1サイズアップが(25cm前後では)最適かと思います。

履き心地や歩き心地について。
脱ぎ履きのしやすさは、履き口というか足首の部分がけっこう肉厚なので、慣れてもある程度は引っかかるかなと思います。慣れるまでは両手使わないとしっくり脱ぎ履きできないかも。紐がゆるゆるのスニーカー感覚(というかスリッパ感覚)では脱ぎ履きできませんが、安全にバイクに乗るために、そこは妥協すべきところかと。
バイク操作の感触、歩きやすさに関しては、上記の通り足首のまわりがけっこう肉厚でサポート効いてる(完全に自由には動かせない)ので、バイク用の軽量ミドルブーツとか、コンバットブーツとかに近い感覚です。あんまりスニーカーっぽくはない感じでした。
あと踵の段差がないフラットソールなので、慣れない人は少し注意が必要かも。すぐ慣れるとは思いますが。
軽く、インソールも立体的なので歩きやすさは良好です。

肝心の防水性能についてはまだ試せていませんが、
アウトドライの評判は非常に良いのであまり心配はしていません。
その他、長く使うと何か問題点が出てくるかもしれませんが、さっと試してみたところではかなり見た目と性能が両方優れているシューズだと思っています。

コスパに関しては、2万円前後とシューズとしてはけっこう良い値ですし、シューズにこだわらなければブーツでも色々選択肢が出てくる価格帯なので、特別コスパに優れているわけでもないけど非常にリーズナブルではある、という感じでしょうか。セールなどである程度値段が下がっていたら、間違いなく「買い」な逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/01 21:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おいちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z400 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

boaシステムが、非常に便利でいい。履く時は、回すだけだし脱ぐ時は引っ張るだけと、楽に脱ぎ履き出来る。
サイズは、ふだん通りのサイズより多少大きいかもかな?そこらへんは、ちょっと難しいですね。試し履き出来ればいいけど。
総評としては、非常にいいシューズですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/17 11:28

役に立った

コメント(0)

1ささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前もアルパインスターズの他シューズを使っていました。
少々値段は張りますが、デザインや履き心地ともにgoodです。
またラバー製のシフトカバーがついているので、シフトアップ等で指の付け根が痛くなる事もありません。
まだ雨天走行は試してないので、防水性能の程は分かりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/04 19:23

役に立った

コメント(0)

まつもとさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ガエルネのジーミッドランドを使用中。品質が良かったのでこちらも期待してこのたびFUGAも購入。

オートバイで山麓に行き、登山靴に履き替えて山登りをしていたが、この靴ならそのまま山歩きもできそう。というかできる。高尾山じゃなくて、丹沢や奥秩父レベルなら楽勝。この靴をライダーブーツとしてみたときは重くて硬いという印象を持つ人もいるだろうが、登山用の革靴という視点で見れば全くもって標準的。履き始めは足首のあたりが硬いけど履き込めばすぐ慣れる。このデザインならまちなかで履いててもライダーブーツを主張してないし、登山を楽しむライダーには強力におすすめ。一つ注意点は、街中でも違和感ないが、ビブラムソールの登山靴はアスファルトの上を歩くときはそれほど快適ではない。スニーカーレベルの歩きやすさは求めないように。

サイズはG-Fitによると27.5cmが推奨だった。(通勤の革靴は27cmを使用)。しかし、現在使用中の山用登山靴がすべて28cmにしてること、さらにジーミッドランドも28cmなので、ここは28をチョイス。ごく普通のソックスを履くと多少ゆるいけど、これは想定内。少々厚手のハイキング用靴下を履けばフィットする。一般的に0.5?1センチ上を買ったほうがいいというFUGAのインプレは当たってると思う。

27000円という価格は絶対額としては高いし、似たようなルックスで半額程度のライダーブーツもあるけど、品質を考慮すれば納得。きちんとした本革の登山靴だって値段的はこの程度。

写真はFUGAの特徴である1枚革の表皮がどういうふうになってるのかを中心に載せてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/25 18:33
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 何と言ってもホンダレッド

    何と言ってもホンダレッド

  • シフトペダルガードもしっかり

    シフトペダルガードもしっかり

  • バックショット

    バックショット

  • 靴底までホンダデザイン

    靴底までホンダデザイン

かっこいい!!!
elfのシンテーゼ14からの買い替えになりますが、BOAシステムは調整が簡単でとても使いやすい。
何しろホンダ党にはたまらないデザイン。もう少し赤がたくさん使われても良かったかな、
プロテクションも必要十分でシフトペダルがあたる部分もしっかり補強されていて、それでいて操作感があります。
ソールの底までホンダらしいデザインが施してある。手に入れられてとってもうれしいです。
しかも防水仕様とあっては買うしかないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/12 22:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ほーねっとんさん 

参考になりました!っていうより買う決定打になりました。ありがとうございます。先ほど購入・・届くのが楽しみです。

つよぽん。さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 | YZF-R25 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

履き心地はフィット感がありかなり良いです。
ごつごつしたライディングシューズは嫌だ、普段履きでも使いたいと言う方にはとてもオススメします。

一つ欠点があるとすればシフトチェンジをする左足のラバー部分がチェンジペダルですぐ黒く汚れてしまう点です。
ただこちらも石鹸水などで洗う、チェンジペダルに汚れ防止のカバーを着けるなどすれば解決致しますので問題は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/05 15:18

役に立った

コメント(0)

Katzさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Vストローム650 | KDX125/SR | シグナスX SR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

履き心地や操作性、ホールド感に下りた後の歩行まで全体的なバランスはかなり良いと思います。
テラ01より蒸れませんし、デザインもスッキリしています。

但し、構造的に完全防水ではない為フロントタイヤの巻き上げが大きいと浸水します。

防水機能の耐久性に関しては大体1年半程度でしょうか、つま先部分からの浸水などが起こりましたのでロングツーリングでは結局ブーツカバーが必要となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/05 11:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP