6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ライディングシューズのインプレッション (全 786 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 左足その1

    左足その1

  • 左足その2

    左足その2

  • 左足その3・外側のツマミのロックを外す⇒白いリングタブを引く⇒簡単・迅速に緩む。

    左足その3・外側のツマミのロックを外す⇒白いリングタブを引く⇒簡単・迅速に緩む。

  • 右足その1

    右足その1

  • 右足その2

    右足その2

  • 右足その3・外側のツマミのロックを外す⇒白いリングタブを引く⇒簡単・迅速に緩む。

    右足その3・外側のツマミのロックを外す⇒白いリングタブを引く⇒簡単・迅速に緩む。

【注:体感には個人差がありますので、参考にされる場合はご注意下さい。】

「青」かぁ…色合いが不安だなぁ。
「27.5cm」かぁ…少し大きめかなぁ。
(参考:ビジネスシューズ系は「27cm・3」E←2Eだと足幅基準で28cmでないと不可の場合もアリ。)
「BOA」って「フィット感の調節幅が大きい」んだよなぁ。
………。

買って正解でした。

「RSタイチ」さんの製品は始めての購入です。
「足型が日本人向け」なのか「典型的な甲高幅広」の自分にはフィットしているようです。
爪先部分が少し余りますが(これはどの靴を履いても足幅に合わせると自分はこうなります。)何といっても「BOAシステムのフィット性能」により「踵を起点にしっかり保持される」ので、自分が主にライドする「街乗り&日帰りショートツーリングの用途」にはピッタリと感じています。

爪先・踵・靴底も当然「しっかりと作り込んである」ので、安全性も感じながら「出先で少し歩く(ここでBAOシステムの真価「ちょっと緩める」が素早くできる!)」のにも対応していて、前述した自分の用途にピッタリであると実感しています。

「雨の日乗らない&宿泊を伴うツーリングに行くヒマ無し」
なので「ドライマスターの防水性能」は体験できていませんが、この「BAOシステムのフィット感(当然ながら脱ぎ履きもしやすい!)」はとても気に入りました。

カラーも豊富なので、お洒落を楽しみたい方々にも良いかも知れませし、何より
「舶来品の靴は合わないんだよなぁ?。」と感じている、自分を含めた皆様にお勧めしたい逸品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/06 10:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までのカジュアルな見た目のライディングシューズは、ライディングシューズの機能を極力残してデザインをカジュアルに寄せた物が多かったですが、こちらはスニーカーに最低限の機能を足した感じです。
プロテクションはくるぶし部に丸型の樹脂パッドの縫い付け位です。
シフトガードも生地に厚手の樹脂プリントがしてある程度。
全体の生地はリップストップのゴアテックスでトレイルランニングシューズの様な質感。
シューレースは引っ張った時だけ緩むストッパーで締め上げて先端のベルクロをストラップに止める物ですが、余った紐をたくし込むのが面倒なのでキャタピランに変更。
靴底も柔らかく歩行が全く苦になりませんが、リアブレーキのタッチが曖昧になる程の柔らかさなので、歩行より乗車時間が長いロングツーリング等では他のモデルにした方が良さそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バンビさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] | KSR110 | Ninja 650 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

デザインが好気に入り購入しました。
実際使用してみてとてもカジュアルで使い勝手が良いです。ダークブラウンのカラーがどんなスタイルのパンツとも合うのでツーリングから近場への買い物など様々なシーンで使えます。
機能面では締め付け調整のBOAシステムが本当に楽です。
ダイヤル式なので無段階に調整可能で脱着がとても楽です。自分はもう他のタイプのシューズには戻れなくなりました。
ペダルの操作性もよく、足首周りの剛性感も十分だと思います。
防水性能も今のところ十分に発揮してくれています。
不満を挙げると歩く際は少し硬いように思います。まだ使用して少ししか経っていないのでこれから馴染むことに期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 20:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

かっこいい。
でも履きにくい。しかしかっこいいので我慢。
普段26ですがサイズは1サイズあげてちょうどぽい。

ソールの部分が黒く汚れているのは汚し加工ぽいけど、磨いてきれいにしちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 21:39

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ビブラムブロックソールタイプは持っているのですが、SSを増車したのでステップとのダイレクト感やシフト操作のし易さ等を考えフラットソールのちょっとスポーツ系のショートorミドルブーツを探していましたが、なかなか好みのものが見つからず。
タフギアフラットは最初から候補に入ってはいたのですが、ソール違いで同じ靴ということで何となく敬遠していました。ところがタフギアフラットはもともと日本の要望で作られたとのことで既に生産終了と判り、買えるのは今のうちなので速攻で購入。
サイズ感はビブラムソール版で解っているので、普段ばき25.5 4E 幅広甲高の私は迷わず26.5 EU42 を選択。適度な余裕がありジャストサイズでした。
ただビブラムソール版より踵が低くソールも薄いので足つきは若干悪くなるため、インソールの下に2pくらいのシークレットソールを挿入。すると当然の如く甲部分がキツくなるのでバックルの取り付け位置を前へ移動して対処。これで自分仕様完成。いやぁ、ネジ2本だけでバックル位置が可変なのは本当にいいですね。ボアシステムより私はバックルのほうがタイト感があって好きです。
価格は安い部類ではないけど、サイズ選びさえ間違わなければオールマイティ、本当に良いブーツだと思います。
不満があるとすればひとつだけ。脱ぎ履きする時のためのマチをもう少しだけ大きくしてくれるとキチンと中に折り畳めてバックルに挟みずらくなるんだけどなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/21 16:23

役に立った

コメント(0)

UGさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | YZF-R15 | YZF-R1 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

いろんなシューズ、ブーツを買って試しましたが
ツーリングブーツ(シューズ?)の中で一番色々丁度よい

とりあえずコレ買っとけばOK

幅広甲高の普段26.5で、27.0が丁度良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 09:59

役に立った

コメント(0)

ネッガーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB200X | フュージョン | クロスカブ110 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回で3足目です。多くの方が評価している通り非常に良い出来のオートバイシューズです。私の場合15年前から山登りを始めました。はじめは専用の登山靴を何足か購入して履いていたのですがどれも今一つしっくりくるものがありませんでした。試しにとツーリング先でこの『タフギア』で登ってみたところ何とも言えない安心感が感じられました。他の登山靴ではちょっとした段差やくぼみで足首などにかかる痛みが全く感じません。グリップもビブラム底でしっかりと踏ん張れます。その上何と言っても2バックルによる脱ぎ履きのしやすさ、専用の登山靴にはこのようなものは見当たりません。1度の使用ですっかり嵌ってしまいました。7年後外見だけがくたびれてきたので2代目に買い換えたところ2代目はモデルチェンジされていました。甲周りがかなり絞られ見栄えはスマートになりましたが足先がとても窮屈になりました。1時間も履いていると痛くて脱ぎたくなるほどでした。そのためいろいろ工夫したのですが、最終的に中敷きを外すことで何とか解決することができました。ここだけは唯一の不満で初代に戻してほしいところです。オートバイシューズはほかにも何足か使用していますが、登山靴は『タフギア』のみです。私にとってこの靴はオートバイシューズというより登山靴です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/13 10:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

T・GOさん 

いいですね!!防水はどんなんですか?冬用と、夏用もあるんでしょうか?

ネッガーさん 

こんばんわ~、『T・GOさん』 ご質問の「防水」についてですが、私は雨の日には乗らないので分りませんが、他の方のコメントを見ると、ひどい雨でなければ浸水はしないようです。私は沢を渡るときに足の甲ぐらいまでは水に浸かっても浸水しませんでした。しっかり作られているので防水性はかなり高そうです。冬用夏用はありません。私はあまり汗かきではないので夏でもそれほど蒸れは感じませんし、冬でも風が侵入して寒いというような事はありません。なかなか使える奴だと思います。(^_-)-☆

あおさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ベルクロの締め付けを調節してやれば、ネイキッドバイクなどでも足首の動きを制限されることはありません。下車後の歩行にあっても快適にこなすことが出来ます。しかしタンカラーはシフトパッドの汚れが目立つのが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 21:27

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 守ってくれそう?

    守ってくれそう?

  • 補修パーツもあります。

    補修パーツもあります。

ボアシステムに比べるとやや履くのが手間ですが、紐靴に比べればかなり履きやすいです。
ベース固定部で二段階、ストラップホールド部で二段階、さらにストラップ部で微調整が可能ですので、自分にあった履き心地スポットを見つけられると思います。
ただ、サイズ選びは慎重に!いつもより大きめをチョイスすることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 14:54

役に立った

コメント(0)

ninja900さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-10R | GSX-R750 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ネットでヴィンテージブラウンカラーを見つけて一目惚れ!!
試着なしの購入のため、JapexさんのサイトのG-Fitで計測すると普段履きのサイズと同じ26.5の結果がでました。
他の方のコメントでは、
 「シューズが小さめなので大きめサイズがいいです」
とありましたのでサイズアップも考えましたが、ガエルネのブーツG-RW、GP-1と26.5でちょうどだったので26.5をポチりました。

2、3日かかる予定の納品が翌日に到着(゚Д゚)。
(素早い出荷ありがとうございました)

早速開けてみると、思ってた以上に小さく見えたので、
 「あーーっ、やちゃったかぁ」
と、、、、。
でもまずは履いてみてから、と思い足を入れると、すんなり入ります!
バックルを締めて部屋の中を歩いてみると、横幅はきつく感じるものの縦の長さはぴったり。
交換も悩みましたが、これで行こうと外での試し履きします。
案の定、近場を少し歩いたら足の甲の外側が痛くなってきました><;

何か対策をと考えて、標準のインソール(2mm厚)をGP-1のものに換えてみました。
GP-1のインソールの方が先端側が薄い(1mm厚)ので大分楽になりましたが、GP-1の凸凹インソールがやっぱり合わず、却下。
(実はGP-1にはHYODのD3Oインソールを使ってます)

次にインソール無しも試してみると、良い感じです(^^ゞ。
どうやらインソールの厚みが甲高な足を圧迫しているようでした。
インソール無しは、固いソールでかかと辺りが痛くなりそうなので、100均で1mm厚のインソールを買ってきて装着。
少しキツい感じはありますが、歩いてもかかとは痛くならずにOK。
あれこれ使っていくうちに、だんだん自分の足に合ってきました。

バイクでも使ってみましたが、バイクに乗っているときは逆にキツさを感じず、フィット感があって操作性も問題ありませんでした。
歩く方に合わせて大きめにしていたらバイクの操作性に影響があったかもしれません。
(この辺りは、個人の見解で違いが出てくるところですね)

と、色々ありましたが、満足感は最高です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP