6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4556件 (詳細インプレ数:4336件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチのフットウェアのインプレッション (全 69 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前まで履いていたシンテーゼ13が破れてしまい、シューズタイプで着脱がしやすくて履き心地の良いシューズをウェビックのレビューを見ながら探してました。
最終的にシンテーゼ14かこの商品か悩みましたが、実際に履いてみて意外とバックルタイプは履くのが面倒だと感じてこの商品を購入することにしました。

まずサイズ選びですが…
エルフのシンテーゼ13や14と同じ感覚の広に感じ、スニーカーで25.5cm?26.0cmを履いてますが、25.5cmで一番しっくりくる感じでした。
実際に履いて猛暑日にツーリングに出かけましたが、靴の中は暑いのですが幅広で指の周りに余裕があるせいか我慢ができない程ではないと思いました。
それから、ボアで足を全体的に締め付けている感じなので、歩行も履きたてのシューズにしてはスムーズな印象でした。

防水ですが…
購入してから雨天での走行の機会がなくて不明です。

唯一少し残念に思うのは、写真に比べて迷彩色の部分が明るく安っぽく感じるかなと。
それでも、トータル的にはしっかりした作りで実用的な満足できるシューズだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 16:36

役に立った

コメント(0)

ちょっちゅねさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

雨の日にもバイクに乗ることが多く、またくるぶしまで保護してくれるようなシューズが欲しかったので、それに見合うものを当サイトにて探していたところ、これにヒットしました。
求めていた機能・性能については上記の他に、普段よく脱ぎ履きをするのでそれが面倒でないもの、ということもポイントとして挙げられます。

【履き心地】☆4
私は普段26.5?27.0cmあたりの靴を選ぶのですが、この靴は26.5cmでつま先にまだ余裕があります。
見た目は硬い感じがするのですが、実際に履いてみるとそれほどでもなく足首やつま先の動きに対してもかなり融通が効く構造になっています。
このため、しゃがんだり、つま先立ちをしたりする場合でもさほど違和感はありません。
当然ですが、バイクのペダル操作を阻害されることは皆無です。
ただ唯一苦言をあげるとすれば、靴底(ソール)が薄いことです。
ツーリングでバイクから降りて散策をするときなどで30分以上歩いたり、少しデコボコした地面を歩くときは、ダイレクトに足裏にその感触が伝わったり、クッション性が弱いため疲れが出やすくなります。

【品質・質感】☆5
購入してから約半年が経ちましたが外観上特に問題もなく、縫製や接着が外れたりというようなことは全く起こっていません。
この製品のウリの一つであるBOAシステムも、ワイヤー・ダイアル部分ともに不具合無く使用できています。
私は道を選ばず歩く方なので、つま先などがよく泥で汚れたりするのですが、次の雨の日には元通り綺麗になってます。(笑)
作りはしっかりしていて、手入れも楽といった印象です。

【性能・機能】☆5
この製品のインプレで誰もが書いていると思いますが、やはりBOAシステムはよく出来ていると思いますね。
このモデルは特に、ダイアル部が手を持って行きやすい位置に配されているので本当に使いやすいと思います。
願わくば別モデルのメッシュタイプの方もこれと同じ配置にして欲しいです。
このシステムのおかげで、普通なら脱ぎ履きしにくいタイプのシューズであるにもかかわらず、逆にかかとが高いことで折れたりする事なくすんなり履くことが出来るため、むしろ脱ぎ履きが早くなりました。
防水性についても、これまで雨のライディングを何回か経験しましたが、一度だけレインスーツの裾が靴の内側に入っていた時以外は深刻な浸水もありませんでした。
ただ、裏を返せば蒸れやすいということにもなるのですが、渡しの場合そこはこの製品の持ち味だと思い割り切っています。
もう一つこの靴で良かったことが有ります。
私のバイクはサイド・センタースタンドが付いていて車重250Kgあるのですが、一度サイドを出しっぱなしでセンタースタンドを外す際に、サイドが私のつま先に着地して踏んづけられてしまったのですが、この靴がバリアになってくれたため、何の怪我も負わずに済みました。


【デザイン】
買ってすぐに周りの人から「かっこいい」とか「自分も欲しい」とかバイクに乗らない人からも言われました。(笑)
ですので、良いデザインだと思います。

【コストパフォーマンス】
先にも書きましたが靴底が薄い感じなのが残念で、それを考えると値段が高く感じます。
どんな靴でもそれを履いて歩かないということは絶対にないので、歩き心地が良くなれば同じ価格でも(又はもう少し高くても)価値があると思います。
今の状態だと若干値段相応とは思えません。

私の感想としては以上ですが、総合的には当初の目的に叶った靴で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 14:31
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Juliaさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

このシューズを買うまでは、適当なハイカットのブーツを履いてましたが、
問題無いと分かっていても紐のプラプラが気になってました。
このブーツになってからは、紐の遊びはもちろんありません。
着脱も非常にスピーディーで快適です。
ただ、締めてる時のギーギーは職場では目立ちます…。
他のインプレもありましたが、サイズは若干小さいです。
普段ばきの0.5小さいサイズで丁度私は合いました。
是非ためし履きをされることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/13 18:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ゼファー1100 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前から目を付けていたのですか価格的に不満があり購入を見合わせていたのですが、やはりいいものには勝てなく購入しました。履き心地も良いし、脱ぎはきも簡単ですし買って良ったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 15:14

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

私の足は甲高のためなかなか靴を選ぶのは面倒なのですが、こちらの靴は大丈夫でした。

サイズ感は少し大きめに感じましたが、冬は山用のウールの靴下、靴用の薄いカイロを入れて走るので大きめでも良いと思いました。

夏用の薄い靴下の時には中敷きを入れて履くつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 22:56

役に立った

コメント(0)

shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

4.0/5

★★★★★

 去年の秋に20年ぶりにバイクに乗るようになって、とりあえずという感じでゴツめの革製のウォーキングシューズでバイクに乗っていました。
 その靴でも特に不満はなかったのですが、ゴールデンウィークにツーリングに行く予定を立てて、もう少し安心感のある靴が欲しくなりました。
 街中の靴屋さんでいい感じのワークシューズを買えばいいやと思っていたのですが、近場のお店では簡単には見つからず、これ以上あちこち探しに行くのも面倒だな、と思ってネットでバイク用シューズを買うことにしました。
 なんていう経緯なので、トゥースライダーなんかがついたいかにもなものは選択肢から除外。
 ゴールデンウィークのツーリング用なので、通気性はそれほど気にせず、むしろ防水性を考慮。見た目も、普通の靴っぽい感じで... と絞っていくと、この製品になりました。
 特に、ブラウンカラーだとワークシューズっぽくて、左足の甲のラバー部分がなければ、バイク用という主張はあんまり感じられない印象です。
 通販で靴を買う時にはサイズ合わせが気になりますが、他の方のレビューにもある通り、本品はかなりゆったりした仕上がりですね。
 私は26サイズの靴が標準です。本品では、ロングツーリング時の足のむくみやつま先の蒸れを考慮して、あえてゆったり目を狙って26を選択しました。いつもの靴と同じようなフィット感にするなら、本品では25.5になると思います。
 さて、つま先部分での足指の自由度が高いゆったり目のサイズですが、靴紐の代わりにワイヤーで締めるBOAシステムのおかけで、フィット感はとても良いです。
 BOAシステムは履くときも脱ぐときも楽チンですし、締め付けの具合も、靴紐よりも全体で均等にテンションが掛かっていく感じで快適です。
 約2万円はちょっと高いかな.. と思っていたのですが、作りも丁寧ですし、それなりの防水性もあるということで満足しています。
 通気性については、気温20度の日に300Kmのショートツーリングをした分には、特に問題なかったです。
 でも、夏場はきつそうかな... 10月から6月の間ぐらいは快適だと思います。
 タイトルにもつけましたが、いかにもバイクに乗るぞ!! みたいなワクワク感はありませんが、見た目、履きごごち、機能性など、安心して使える靴だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

評判通り履きやすく脱ぎやすい、サイズも他の方が言う通りワンサイズ小さめで正解、運転の操作感は新品状態でまだシューズ全体が固いけど直ぐに馴染むでしょう
シューズに不満は無いけどカラーとサイズによって販売価格に差があり過ぎだから星4です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 17:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

4.0/5

★★★★★

7月から8月まで履き慣らしてみての感想です。
普段履きの靴のサイズは25ですが実際履いてみて24.5がジャストだったのでそちらを購入しました。
他の方も書いているように若干大きめなサイズで作られているようです。

歩き心地も悪くはありません、シフトアップダウンもし易いです。汚れはあまり目立ちません。
ツーリング先でそこそこ歩く方にもオススメです。

Boaリールによる着用感は良好、何より靴紐より断然楽です。素手の時もグローブ着用の時も信号待ちなどの時にゆるさを感じたらすぐ締め付けられる点も良いですね。

解けてペダル類に干渉したりする心配も無いので安心です。

ゲリラ豪雨のような強い雨でも靴の中に浸水してくることはありませんでした。

ただドライマスター言えど使用されているのは一部のみで本製品は殆どが革と合皮によって形成されているため、暑いこの時期は非常に蒸れます。
特に歩きを多用していると一度脱がなくては耐えられないくらいに蒸れるので過度な期待はしないほうが良さそうです・・・
真夏の普段履きにはあまりオススメできません。

あとインソールに土踏まずのサポートなどがないので歩いていて疲れる方はインソールを変えたほうがいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 23:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ふらむさん 

今月になりおおよそ1年ほど履きました。
防水性はだいぶ落ちて、つま先部分もかなり削れてしまいましたが、未だに履き続けていられます。
一度このシューズを履いて70km/hほどでスリップダウンで店頭して滑っていきましたが、かかとの側面にあるラバー部分がプロテクションとしてしっかり働いてくれたおかげか怪我をすることもありませんでした。
BoAシステムも劣化はありませんし、あともう一年くらいは履けそうです。

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

気温4℃~8℃位いで使用しました。
今まで履いていた普通の靴下より若干厚手ですが、皮ブーツを履いても全然大丈夫でした。

日帰りツーリングで何の問題もなく、足が冷たいと感じることが無かったです。
靴下で温かさが大きく変わるとは思っていませんでしたが、購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 17:14

役に立った

コメント(0)

フンガポン師匠さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

3年弱履いていた靴が穴が空いてきたので新しい靴を探していました。
紐靴は一歩間違えればファイナルデスティネーションな目に遭いそうだったトラウマから無し、マジックテープはなんか頭が悪そうなイメージでどうしたものかと悩んでいたところ、用品店でコレを見つけて試着してみたらいい感じなので購入しました。
とにかく楽で人をダメにする靴かもしれません、最近は近所に買い物行くぐらいならと車の時でも履いています。
ただ色は如何にもなライダーシューズと言うかボウリング場から来ましたみたいな色合いなんで常には履けないな~と思っていたら最近になってブラウンが出やがった!あと半月我慢すればよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP