6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4181件 (詳細インプレ数:4061件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのフットウェアのインプレッション (全 157 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kjさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りです。ヒートテック靴下の上に履いて使用していますが、全く風を通しません。長時間走っていると、やはりつま先がかじかんできますが、十分に我慢できる範疇です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05

役に立った

コメント(0)

丈坊さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
使用した感じとしては、素足に直接履くとゴワゴワ感があるため、太ももくらいまでのソックスを履いてからその上にはく感じのほうが足の触感も良いと思います。
足首くらいまでの靴下だと、太ももがソックスに触れてしまう為。
また、靴の中に侵入してきた水で足を濡らさないようにするためのソックスなので、靴がビショビショになるのを嫌う方はブーツカバーにするか、やめた方がいいでしょう。
ゴアッテックスのシューズやブーツで防ぎきれなかった水をソックスで防ぐ方法が最強のコンビネーションだと考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37

役に立った

コメント(0)

まえまえさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250R | TT-R125 )

4.0/5

★★★★★

オフブーツ(ED-PRO コルサ)を履いていて、本製品を着用しましたが、予想以上にタイトで装着に苦労しました。
しかし、目的としては必要十分! 泥は一切侵入しませんでした♪
青系のウェアに合わせる為にブルーを選びましたが、奇麗なブルーは目立っちゃいました… まるでモーグル選手みたいでした(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんこ先生さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: XR250 | WR250R )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

他社製品にも似たものがありますが、それらはゴムバンドやベルト式で靴底を通してセットするものばかりでした。
靴底を通すということは破けたり、切れたり、もしくは脱落のリスクがあります。

こちらの商品は靴紐とフラップ(クリップのようなものを紐の間に通してマジックテープで抜けないように固定するもの)の2WAYでの取付が可能なので、他社製品と違って耐久性は問題ないと思って購入に踏み切りました。

確かに脱落や、ベルトが切れるという心配はありません。
しかしながらあくまで靴紐部分をベースに取り付ける商品なので、靴によってはチェンジペダルの当たる位置(ある程度の遊びの範囲も含めて)に狙ってセットするのが非常に難しいです。

もう少し内側側面部分まで回り込んだ大きな形状をしていれば、カバー範囲が増えることと思います。

あと、甲の部分にあわせてわずかにラウンドした形状になっているのですが、これがなかなか靴の甲の部分とぴったり合わない。
主素材がアルミなので手で曲げてやればある程度湾曲具合を合わせることができますがやはり完全ではありません。

もうすこし大きく、素材的にも形状を変えられる柔らかい素材であれば、より使える商品になるかと思います。
ちょっとした改良で済むので今後に期待したいです。

要望ばかりを書いてしまいまいましたが、靴をガードするという機能は果たしてます。
ベルトを使わない商品はこれだけかと思いますので、そういう意味ではお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
昔、OFF走行などでひざカップが必須(レース活動時代)
だったころは、結構ひざ上のいわゆるハイソックスってやつは
種類が多かったですが、最近ではとんと見なくなりました。

それはさておき「寒さ対策」にはそのカップは絶大な効果がある
(当然風はプラで防いでくれるからね(^^)/)のですが
べつに、そんな装備がない人でも、ひざ周りのあっためを
しっかりするだけでツーリングはびっくりするほど快適になります
そんなときに、これ! 私は普通のジーパンの中に履くだけで
十分なあったか効果が生まれます。特に膝周りが欲しいのですが
このモデルは「長さ」も大丈夫でした! 私の一押しです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02

役に立った

コメント(0)

syrilさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

今までは、寒くても靴下2枚重ねで乗り切っていましたが、どうにも足先が冷える!っていうか、痛い!
値段も高くはないし、少しでも改善されればと思って、他の商品購入時に送料無料目当てて追加しました。
スゴいです…
蒸れないのに寒くない。
気温一桁程度なら、全然問題ないです。
26.5のシンテーゼ13を履いていますが、Lでサイズはぴったりでした。
有るのと無いのじゃ大違いです。
おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまごぼうさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | XJR1300 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】今回はモニター購入だったので条件を少し悪くして、テストっぽくそれ風に(笑)10度以下まで気温が下がる夜に試乗。普段のライディングシューズと靴下1枚だけ、更に靴下の2枚履き、そして靴下1枚の上から本品を履いてと、条件を変えながら効果を比較してきました。
とりあえず靴下1枚で走り出すと当然ながら足先から徐々に冷えていくので、そこで靴下の2枚履き。これくらいの気温ならそれでほぼ耐えられる程度になるけど、さらに本品と履き替えてみると明らかに温かい。走り出して体温が下がってもそのまま一定の温度を維持している感じで、靴下とは保温力が違います。
最初履いた時に思った圧迫感も、何度か繰り返し履いて慣れてくるとフィット感も増していくでしょう。耐久性も縫製がしっかりしているので、履いたまま長い距離を歩き回ったりしなければ十分あると思います。
元々は防寒時の携帯用として購入したのだけど、冷え込んだ時には最初から履いて行けば足先が冷えてしまう事はないでしょう。そしてこの低価格、これなら文句なしに五つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/14 16:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

24年前からの雨の日、寒い日の通勤用の愛用品です!
今回の購入で5回目で、私の使用の場合、約6年くらいで内側のテープが劣化して、水が漏ってきますので、内側のテープが劣化してきたら、使用限度だと思って下さい。
雨の日の使用は、靴はびしょ濡れですが、オーバーソックスの内側は濡れませんし、ゴアテックスなので蒸れにくいですよ!!
ただ、シューズ、ブーツ等を濡らしたくない方には、おススメしませんが、シューズ、ブーツ等が濡れにくいブーツカバーよりも耐久性があるので、結果的には、このゴアテックスストレッチオーバーソックスの方がコスト的にお得だと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北の魔人さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【2011あったか】
元々はニーガード装着時に擦れるのがいやで、厚手のオーバーニーを探していました。使用感ですが、プロテクター装着後の擦れは無く、とても良いです。もちろん、多少気温が低くても、足が寒くはありませんでした。これはバイクに乗っていなくても使えるので、防寒商品としてはとても良いと思います。普段は見えませんが、やはり人には見られたくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57

役に立った

コメント(0)

ERS0101さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-10R )

2.0/5

★★★★★

革靴用に購入し2~3回使用しましたが、停車時左足を下ろす時に何回か引っ掛かってヒヤリとすることがありました。慣れれば解決できると思いますが、出来る限り余計な神経を使わず運転に集中したいので使うのを止めました。代わりに、シフトペダルの先に着けるラバー製のキャップ(?)を使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP