6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 422 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kyabariaさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

舗装道路はロードノイズ、振動とも少な目でいい
寝かすとぐにゃっと感はあるものの、まあ及第点
たまにフラット林道走るぐらいなら十分かと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 12:06

役に立った

コメント(0)

kyabariaさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

舗装道路はロードノイズ、振動とも少な目でいい
寝かすとぐにゃっと感はあるものの、まあ及第点
たまにフラット林道走るぐらいなら十分かと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 12:05

役に立った

コメント(0)

インメットさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TS185 ハスラー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

スズキTS185のフロントに使用しました。9割舗装路で走るので舗装路での評判のいいこちらを購入。ロード向けなためか固い素材でできていて、タイヤ交換の下手くそなな私にはできず結局お店に持ち込み。
走行中の乗り心地とかグリップ感とかは素人なので良し悪しは判断できませんでした。しかし素人目でも高評価できるのはその耐久性です。1年で2万キロほど乗っても溝に余裕があります。同社のGP-1は1000kmで溝が削れていくのが目視で分りました。ただし屋外保管が祟ったのか長期間使用するとヒビが目立ち始めます。溝の残り加減ではなくヒビや表面の荒れ具合で交換するかを判断すべきだと思います。

あとやはりオンロードメインのタイヤなので不整地やきつめの林道にアタックする方には推奨できません。砂利道では安定感を欠き、泥地では前進できずスタックしました。ご自身の用途に合ったタイヤを選んでください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/23 16:42

役に立った

コメント(0)

j.monoさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

溝が深くていいです。使い込んでみてどうなるか楽しみ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/09 17:25

役に立った

コメント(0)

シェタモンダさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5

冬場のシーズンオフの期間を利用した整備の一環で前後タイヤの交換です。
新車から1万キロでまだ溝は残っていましたが、いずれブロックタイヤに変えるつもりだったので思い切って交換しようかとネットで物色していたところ、このタイヤを見つけました。
当初はティムソンTS822、TS823か、同じIRCのGP-21,GP-22にするつもりだったのですが、ティムソンはいつの間にか価格が高騰しているし、たまにオフロードを走る私にはブロックパターンが心許ないので却下。
GPはオンロードのロングツーリングには少々パターンがごつすぎるなと思っていたところ、このタイヤが新しく発売されたと知り、まさに「これだ!」と即買いしました。
IRC様、このタイミングで発売していただきありがとうございますって感じです。
シーズンインしたらこのタイヤで林道をガンガン走り回ろうと思います。

装着後にオンロードのみですが500キロくらい走った感想
○見た目がとにかく精悍でかっこよくなった
○グリップ力は新車装着タイヤと遜色なし
○コーナーからの立ち上がりにも踏ん張りがきく
○細かいギャップをちゃんと吸収し、乗り味がしなやかになった
○シミー現象がかなり改善され、ほとんどぶれなくなった
気になる点としては、オンロードタイヤと比較しちゃいけないですが、ロードノイズが少し大きくなったことくらい
このタイヤ、Vストの標準タイヤにしてもいいんじゃないだろうか・・・。
もしかしてSXには標準?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/15 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

シェタモンダさん 

インプレ記事の訂正です。
ダメです。おすすめできません。
6000キロ程度走ったらスリップサインが出てきてしまいます。
特にリアのライフが短いです。
長距離ツーリングがメインの私の場合、3ヶ月くらいしか持ちません。
パターンの割に乗り心地を重視するためにコンパウンドを柔らかくしているのが原因だと思います。
いくらリーズナブルとはいっても、3ヶ月に1度のタイヤ交換は面倒臭すぎます。
せめてオンシーズン中はもってほしいです。

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

【使用状況を教えてください】
カブ50に履かせています。以前はNS50Fに履かせていたであろうやる気なスポーツ寄りのタイヤを履かせていたのですが、ついにスリック状態になったので、こんどはオフ風味にしようとこちらを選びました。
普段エンデューロレースに出ており、IRCさんのタイヤには助けられているので、シンコーのSR244 【3.00-17 45P TT】 タイヤ(https://www.webike.net/sd/24223931/)と迷いましたが、こちらのGP-22を選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていたよりも山が低いですね。普段使っているタイヤがレース用なので余計にそう感じるのでしょう。。

【取付けは難しかったですか?】
硬くもなく柔らかくもなく、組みやすかったです。最近ありがちな前後でローテーションが違うタイプなので取り付けにはご注意ください。

【使ってみていかがでしたか?】
晴れの日はなんも考えなくてもアスファルトはグリップします。想像以上に食いつきます。が、雨の日のマンホールと白線は予想以上に滑ります。お気を付けください。。
オフロードでは猿ヶ島のスーパーライディングの90分クラスに出場しましたが、ドライコンディションであれば空気圧1.0キロでなんの問題もなく走破できました。半分より上の順位だったので、なかなか戦えるタイヤだと思います。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
雨の日のグリップですかね。まあしょうがないですが。
あとライフが短いかなと。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
タイヤ交換のコツは反対側のビードをしっかり落とすことと、ビードクリームをシッカリ塗ることです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 21:48

役に立った

コメント(0)

ジャギさん(インプレ投稿数: 15件 )

身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

250TRに使用。タイヤ幅1サイズダウン
2022/12/15購入 タイヤ製造日 2022/11月末?12月初
前回2017/10月頃購入し6年程使用しました。
街乗りツーリングがメインで、食いつき、値段、耐久性など特に
不満な点はありません。

---- 交換理由 ---
溝はまだ充分あり、食いつきも特に問題ありませんでしたが
サイド、接地面にヒビが入り、特に接地面は割れ目の所が
少し盛り上がってる感じがしました。
前回同じ時期にリアも交換しましたが、リアはサイドに少しヒビが
入ってる程度でした。フロントの状態が悪いのはおそらく空気の入れすぎ
だと思います。2年程前から入れるのが面倒なのでかなり多めに入れてました・・・
交換前はハンドルが左右に取られて、低速時にかなり違和感がありましたが、
交換後は違和感がなくなりました。
交換は結束バンド、タイヤワックス
を使用し、タイヤレバーは最後3回程使用しました。
1月の寒い時期でタイヤが少し硬い様な気がし、
交換に苦労するかと思いましたが意外とあっさり入りました。
腕力がある方はレバーなしでも入ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/19 18:55

役に立った

コメント(0)

山でら@OKラボさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | VFR800F )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

オンロードのグリップについては特に不安はありません。
オフロードはまだフラットな砂利&土しか走っていませんが、特別グリップが良いという感じではありませんが、滑った時の挙動が穏やかで扱い易い感じがします。
減りに関しても、特に変な減り方はしていないので、それなりのライフはありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/17 00:03

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: KLX250ES
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

持病の頸椎ヘルニア悪化のため趣味のバイクと装備を全て処分しました。地獄のようなトレーニングと治療のお陰でようやくそこそこ回復しましたので家内が97年式klx250esをプレゼントしてくれました。
そんな当方が選んだタイヤは210です。過去にトリッカー等で通勤やワインディングにフラットダートで愛用した経験から10000キロ近く使える耐久性と圧倒的な安さとトータルバランスの良さで迷いなく選びました。ドライグリップはステップを擦る程度寝かしつつモタードごっこをしても普通に楽しく遊べますし、エアー圧を1キロ位に下げればフラットダートや林道もあまり寝かさなければスロットルコントロールでテールスライドを楽しみながら結構走れます。ただオンもオフもウェットグリップがあんまり良くないといいますか、バイアスタイヤらしい滑りかたと接地感があまり良くないフィーリングです。バイアスは基本的にどのタイヤもウェット路面の接地感があまり良くないです。しかし、このタイヤはトレールバイクでモタード的用途を求める当方には非常に嬉しいタイヤです。もちろん前後セットで210です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/16 14:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

まず、見てくれが最高です。
まさか、トリッカーにこんなオフタイヤをつけられるとは思っていませんでした。今後、色々他もオフ化を強化します。
グリップとかはこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/20 21:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP