6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤ・トライアルのインプレッション (全 124 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

ダート走行用に購入しました。
TW-301、2を履いていましたが、リアのみツーリストへ変更。

コースを走行したかったためオフロード寄りのタイヤを購入したかったのですが、リアはチューブレスのためタイヤの選択肢がありませんでした。

チューブタイヤを履けるように加工することも考えましたが、加工の前に現状で履けるタイヤを履いて見ようということでツーリストになりました。

結果は・・・最高です!!
こんなにグリップしちゃっていいのかというくらいのグリップです。

ブロックの間隔が狭いため、ヌタヌタには弱いようですが、私のペースでは今のところ問題ありません。

ゴムが非常に柔らかいので、舗装路では結構な感じで減ります。
硬いブロックタイヤも長持ちしないので、特別ツーリストが減るという気はしませんが・・・。

若干高いのがネックですが、次も間違いなくこのタイヤにします。
オススメです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みむらんさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

リアのみ使用。ホントに自分のライディングスキルが上がったかと思うくらい、ダートではグリップしてくれます。つるつるの濡れた岩の上でも余裕で再発進可能だし、弱いとされているマディも、よっぽどグチャグチャでなければ、全く問題なし。さすがにガンガンに速度を上げるとコーナーでは流れ出すのが早いのですが、それでもいわゆるトレールタイヤと比べれば、雲泥の差でグリップしてくれます。アスファルトは空気圧を0.9kgf/cm2位にしておけば全く問題ないので、オンロード0.9kgf/cm2オフロード0.6kgf/cm2位がお勧めです。減りは2、000km位でだいぶ減ってきたかな~と感じるのですが、グリップレベルはまだまだ健在、最後まで遊びきれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

まるでダートでもアスファルト感覚ですね面白いです。
耐久性は良い人もいますが自分は舗装7ダート3の割合で激しく使って1000キロでした。自分は大体どんなオフタイヤ入れても1000~1500なので悪いといいませんが物凄く柔らかいために両サイドのブロックは綺麗に飛んで行きました。
ゲロツー行くならこれ以外考えられませんが泥や雪にはめっぽう弱いです。
舗装路はブロックが柔らかいのでグニグニしますが鬼グリップのおかげで安心して寝かせれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グーさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

とても柔らかいです。寿命はまだわかりませんが、泥のV溝にはまらないようにするのが楽になった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriouさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TT250R | XR250 )

5.0/5

★★★★★

 一緒にオフロードを走りに行く仲間に進められて購入しました。
 空気圧0.6kgで使用しましたが、林道ではタイヤのヨレもきにならず(普通に攻めれる)、トレッキングも新品タイヤと言うのもあり、仲間より苦労しないで「スルスル」っと登ってしまいました。
 今までMXタイヤかEDタイヤしか履いたことがなかったので、路面をカッチャかずグリップしながらトコトコと登ってしまうのに感動しました。
 自分の運転が上手くなったように錯覚してしまう魔法のタイヤです。
 今回が初購入なのでタイヤライフはわかりませんが、仲間が言うには「タイヤの持ちはイイ」とのことです。
 アタック系で遊ぶ人は一度、履いてみる価値のあるタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽん太さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TLR200

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
仲間内からの評判を聞いての購入です。
オン・オフのショートツーリングに出かけただけですが、まだ、慣らしの時期でもあるので、ガレ場で少しすべる感覚がありましたが(タイヤのせいか、腕のせいかは分かりませんが)、相対的にオフでのグリップは申し分なく、オンロードでの腰砕けも感じず、安心して走ることができました。
十分満足できる性能の一本だと思います。あとは、どれくらい持つかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

トレールバイクに装着してますが、山遊びには最強ですね!
ガレやヒルクライムはもちろん、高速林道でのグリップも最高です。
ただし、深いマディーは弱いかも・・・。
割り切った使い方をすれば、とても楽しい遊びができますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hide9さん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: WR250F

5.0/5

★★★★★

ガレ場、濡れた岩場、硬く締まった路面 サイコーです♪
面でグリップします。
タイヤ自体が柔らかいので、リアサスのストロークが増えたみたい!!

コースにもよりますが、レースにも使用しています☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

KLX250に付けました。スプロケ変更無しで行けます。若干ロング気味になりますがガレ程度ならノーマルで十分。ブロックはスタットレスみたいに柔らかいです。
燃費は1kgf空気圧で殆ど変わりません。足付きは悪くなりますが、走破性、快適性が向上します。ただし余りに快適過ぎて飛ばす気な無くなります。ゆっくりノンビリ派向けですね。オフでの走行性も独特ですが、一度慣れちゃうと、走ってとても気持ちがいい。

オフ、舗装半々くらいで100kmして表面の溝が消え、次の150キロでだいぶ削れブロックがリーゼントかけたみたい変形しました。

長持ちするというネット情報があって購入しましたが、実際どれくらい持つだろうか?7千キロ持たなかったらノーマルD605のほうが経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:13

役に立った

コメント(0)

オイ!0号さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SL230 | 350 Freeride [フリーライド] )

利用車種: SL230

4.0/5

★★★★★

SL230に今回で2回目ですが、これを着ける為にSL230を買ったみたいなもので(^_^.) リアは大分系が大きいので、スイングアーム延長もしてるので余裕ですがノーマルではタイヤを大分後にズラす方法を取らないと無理かと思います。あとチューブレスなのでビートがリムの底に当たる所が肝なのでドチラも傷等付けない様気を付けて下さい、リムの外側じゃないですよ!(写真のリムガードはあくまで見栄えの保護でリムの底は守りません!)あとコンプレッサーは必要ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・トライアルを車種から探す

PAGE TOP