6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むむむさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BJ | WR250X | WR250R )

利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3
  • 練習1時間&レース90分走行後のタイヤ

    練習1時間&レース90分走行後のタイヤ

M5B EVO 140/80-18 リアタイヤを使用。
(レース時の空気圧は、冷間0.2 kgf/cm^2)
------------------------------------------------------------

★結論
意外にオールマイティなタイヤであると感じました。
ひたすら登りひたすら下るような、速度域の高いコースレイアウトのクロスカントリーレースに向いていると思います。
(JNCCでは、岩手高原スノーパーク、神立スノーリゾート、箕輪スキー場)

■得意
・ヒルクライム
・キャンバー
・ガレ

■苦手
・濡れた岩盤
・根っこ
・濡れた粘土
・切り返しの多いコースレイアウト

■不明
サンド

------------------------------------------------------------

以下、路面シチュエーションごとの感想です。

■フカフカ土路面(ゲレンデ)
・ヒルクライムでしっかりとグリップします。
・キャンバーも全然滑らずアクセルを開けられます。
・下りもブレーキングしやすいです。
・140サイズのためか、倒しこみの軽快さは薄いです。
・低圧でも高速コーナリング時のヨレ感はありませんでした。

■ガレ(砂利+動くガレ)
・登りでも問題なく加速できました。
・ストップ&ゴーも全く問題ありませんでした。

■ハード路面(硬い土+砂利+石がちらほら)
・高速コーナリング時のヨレ感はありませんでした。
・倒しこみの軽快さはないです。
・タイヤにしっかりと荷重をかけないと、登り路面では弾かれる感じがしました。

■マディ路面(ドロドロの土)
・しっかりと加速します。
・キャンバーでもアクセルを開けられました。

■ウェット路面(濡れた粘土質の路面)
・ブロック角がなくなると、少し滑りやすかったです(上り下り共通)

■岩盤
・ドライの時は気になりません。
・ウェットの場合は少し滑りました。

■ウッズ
・木の根っこは滑るように感じました。
・マシン切り返しが重たく感じました。

■サンド
(未走行のため不明)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/13 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP