6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオフロードタイヤのインプレッション (全 811 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ももじろうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 85SX | 125SX )

利用車種: 125SX

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

19インチにはGEKKOTAが無いので、12時間耐久をこのタイヤにしてみました。
長丁場により天候の変化を考慮するにはVE33がベストかなと思い履いてみましたが、サンド、ウッツ、少し湿った路面に対して最高のパフォーマンスを見せてくれました。
今回はマディを走っていないので評価が低いですが、この先のレースは必ずマディなので今から楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/11 22:13

役に立った

コメント(0)

倉戸さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-S750 | WR250F )

利用車種: セロー 250

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1

☆3になっているのは、ウェビックの評価項目がオフタイヤのものになってるせいです。
オフ車に履かせて舗装路で遊ぶ分にはこちらが向いています。ゴムが程よく柔らかくて締まった砂利道でも安定します。当然ですが、ダートの登坂や砕石を敷いたような林道には向きません。
スクリーン付のオフ車に履かせると、アドベンチャー感が出てかっこいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

普段は公道を繋いでいける林道を走る程度でしたが、知人にそそのかされてレースに出ることになったなりました。そして勧められ選んだのがこちらのタイヤです。
荒々しいブロックは今までの公道走行可タイヤに比べると明らかにダートの食いつきが良かったです。

レース後、本当は駄目と知りながら試しに少し舗装路を走ってみました。ブロックが潰れてグニャる感覚にヒヤヒヤ。公道兼用としておすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 19:39

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

知人にそそのかされてレースに出ることになったため、定評のあるゲコタをチョイスしました。
荒々しいブロックは今までの公道走行可タイヤに比べると明らかにダートの食いつきが良かったです。

レース後、公道使用不可タイヤと書かれている通り。本当は駄目と知りながら試しに少し舗装路を走ってみました。ブロックが潰れてグニャる感覚にヒヤヒヤしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 22:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 0
硬質(ガレ)路面 0

セロー250に履くために買いました。

土の道も初体験の状態だったので、何がいいのかなにが悪いのかさっぱりですが、とりあえず想像以上に安心して走れたということだけお伝えします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 18:48

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

ダンロップD605からの履き替え。
転がり感はいいです。倒しこみも軽め。もうちょっと粘るほうが好みではあるのですが慣れてしまえば怖いというほどではありません。ルックスは同じサイズはずなのですがパターンとプロファイルのせいだろうか。ちょっと細目に見える。交換してからまだ軟質路面には行ってまので評価できず3にしています。タこすイヤの減り方がダンロップより穏やかなのでけっこうコスパいいんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 18:21

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

ダンロップD605からの履き替え。
転がり感はいいです。倒しこみも軽め。もうちょっと粘るほうが好みではあるのですが慣れてしまえば怖いというほどではありません。ルックスは同じサイズはずなのですがパターンとプロファイルのせいだろうか。ちょっと細目に見える。交換してからまだ軟質路面には行ってまので評価できず3にしています。タこすイヤの減り方がダンロップより穏やかなのでけっこうコスパいいんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

ダンロップD605からの履き替え。
転がり感はいいです。倒しこみも軽め。もうちょっと粘るほうが好みではあるのですが慣れてしまえば怖いというほどではありません。ルックスは同じサイズはずなのですがパターンとプロファイルのせいだろうか。ちょっと細目に見える。交換してからまだ軟質路面には行ってまので評価できず3にしています。タこすイヤの減り方がダンロップより穏やかなのでけっこうコスパいいんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/20 12:42

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

ガレでもマディでもそつなく対応してくれる良いタイヤです。
ハード系の林道やエンデューロだと様々なコンディションを走ることになるので、
そういう時にオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 12:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

とにかく安いのがメリット。450のモトクロッサーのワイドサイズ用で多分一番安いかと。しかしながら履いたフィーリングはイマイチ。オールラウンド用らしいですが、逆に長所がない感じ。申し訳ないですがBS,DLの最新モデルと比べると明らかに世代が古いタイヤ、ですかね。ブロックも飛ぶので決して寿命も長くはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 15:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP