6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2388件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 374 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GS400E | TL1000S | GSX-R1000 )

利用車種: VX800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 5

スリップサインが出てたので交換しました。
タイヤも5年以上前の物でヒビありからの新品なので不安もなくなり気持ちよく運転できてます。

少し直線安定が良くなったのとバイクをバンクさせてからのフロントから曲がる動きが出るようになりました。
交換も苦労しません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/13 19:16

役に立った

コメント(0)

ショーンさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 2年、7000km走行後の状態

    2年、7000km走行後の状態

  • 2年、7000km走行後、溝に亀裂が発生

    2年、7000km走行後、溝に亀裂が発生

【使用状況を教えてください】
 雪や凍結がなければ走ります。
 V-STROM250はアドベンチャーバイクなので、多少の未舗装路も走行します。

【使ってみていかがでしたか?】
 冬の朝など、タイヤが温まりにくい状況でもグリップしてくれます。
 ロードノイズは純正装着タイヤとあまり変わらない印象です。
 乗り心地は純正装着タイヤと比べるとやや硬くなった気がしますが、すぐ気にならなくなります。
 燃費は純正装着タイヤと同じかと思われます。
 7000km走行しましたが、溝はまだまだあります。
 未舗装路はフラットダート程度であれば走れなくはないです。
 
【期待外れな点はありましたか?】
 2年使用して、溝の中に細かい亀裂が入り始めました。
 走行に支障はありませんが、やや気分が下がります。
 このタイヤはフロントもリアも同様の症状が出ます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 純正装着タイ(RX-01))で雨天時に滑ったので(無理な走行はしていません)、雨天時のグリップが良さそうなこのタイヤにしましたが、感触は良好です。純正装着タイヤよりもウェットグリップは確実に上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 17:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ショーンさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • ウェットグリップも良好

    ウェットグリップも良好

  • 7000km走行後の状態

    7000km走行後の状態

  • 2年使用して溝に細かいヒビが生じました

    2年使用して溝に細かいヒビが生じました

【使用状況を教えてください】
 通勤、ツーリング、未舗装路など。
 雨天走行、気温の低い状態など。
 2年、7000km走行してのレビューです。

【取付けは難しかったですか?】
 取付けはショップにおまかせしました。

【使ってみていかがでしたか?】
 純正装着タイヤで雨天時に滑ったので(無理な走行はしていません)、雨天時のグリップが良さそうなこのタイヤにしましたが、感触は良好です。純正装着タイヤよりもウェットグリップは確実に上です。
 ドライグリップも申し分ありません。低温でもグリップします。
 ロードノイズは純正装着タイヤとあまり変わらない印象です。
 乗り心地はやや硬くなった印象です。
 燃費は純正装着タイヤと同じかと思われます。
 7000km走行しましたが、溝はまだまだあります。
 
【期待外れな点はありましたか?】
 2年使用して、溝の中に細かい亀裂が入り始めました。
 走行に支障はありませんが、やや気分が下がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 17:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

前後セットで交換しました。フロントは11000キロ走行で浪打ち減りしたので交換しました。リアは13000キロ走行して4.5ミリ山が残っているので25000キロ位走行で寿命かなぁと思います。装着した時は結構良かったですが、今は前後バランスが悪いタイヤやと思いました。次はスポーツタイヤを使用したいと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/21 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まよねこさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

コストパフォーマンスに優れながらも、雨の中でも滑らずにしっかりと路面をかむという
経験から、GSR400同様にGSR750にも履かせました。

納車時点で3ミリほどしか溝が無かったため、納車してすぐの状態で他にもカスタムしたいところがあるため
費用を抑えるためにもロードスマート3を選択。
2とは特性が違いますので3にしてますが、次回のタイヤ交換は少し冒険してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 00:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まよねこさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

コストパフォーマンスに優れながらも、雨の中でも滑らずにしっかりと路面をかむという
経験から、GSR400同様にGSR750にも履かせました。

納車時点で3ミリほどしか溝が無かったため、納車してすぐの状態で他にもカスタムしたいところがあるため
費用を抑えるためにもロードスマート3を選択。
2とは特性が違いますので3にしてますが、次回のタイヤ交換は少し冒険してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 00:14

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
ショートツーリングや街乗り、たまにワインディングを楽しむ感じで使用しています。
新車で購入したSV650Xに標準で装着されていたタイヤなのでWebikeさんで購入したわけでは無いのですがレヴューを書かせてください。

【使ってみていかがでしたか?】
基本的に前後共にメーカー指定の空気圧での走行になります、リアと同様に乗り心地は良く、ある程度の路面のギャップも吸収してくれます。
ドライでもウェット路面でもそつなく走ってくれますが特にウェット路面走行時の安心感が私的には高得点です。
逆にドライ路面では滑ることは無いのですが「路面に喰いついてる」感は薄くグリップ感は高くありません(あくまでもグリップ「感」であって充分にグリップしてくれています)。
しかもライフが長い、どのタイヤもそうですがリアタイヤよりもライフが長くお財布にも超優しい。

【他商品と比較してどうでしたか?】
どのメーカーのスポーツツーリング系タイヤも似たような特性化とは思いますが実売価格が安いSPORTMAX ROADSMART3は充分に選ぶ対象になると思います。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
タイヤなので付属品などは無く本体のみです。

【一緒に購入するべきアイテム】
それまで使用しているエアバルブが劣化しているようなら、ついでにエアバルブも購入しておきましょう。

【メーカーへの意見・要望】
最新版のSPORTMAX ROADSMART4、そして前世代モデルだけど充分な性能で価格も抑えられたSPORTMAX ROADSMART3、盤石のラインナップですね、もうしばらくは継続販売してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/08 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
ショートツーリングや街乗り、たまにワインディングを楽しむ感じで使用しています。
新車で購入したSV650Xに標準で装着されていたタイヤ、なので市販されているSPORTMAX ROADSMART3とは厳密には違うのかもしれません(商品名やパターンは同じでも新車に付いているタイヤとショップに出回っているタイヤは中身が違うと良く言われていたもので・・)

【使ってみていかがでしたか?】
指定の吸気圧での走行感は乗り心地も良くどんな状況の路面でもそつなくクリアして行くオールラウンドなタイヤです。
ドライ路面では「路面に張り付く!!」って感触ではありませんが、不思議とグリップしてクリアして行く感じ。
個人的にウェット路面の安心感が好感触で、ツーリング先のでの雨降りでも「滑ったらどうしよう・・」て考えることなくライディングに集中できるので疲労感が少ないです。
更にロングライフでお財布にも優しい、隙の無いタイヤです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
あまりスポーツツーリング系のタイヤを履いたことがないのですが、近年のこのジャンルのタイヤは数十年前のハイグリップスポーツタイヤより良い感じですね。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
タイヤなので本体のみです。

【一緒に購入するべきアイテム】
劣化しているならばエアバルブも購入しておきましょう。

【メーカーへの意見・要望】
最新版のSPORTMAX ROADSMART4もラインナップされてる今、SPORTMAX ROADSMART3の価格をもう少しリーズナブルにしていただけるとダンロップ教に入信ちゃうんですけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/07 20:59

役に立った

コメント(0)

テケテケさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: MONSTER 1200S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4
  • 2万kmでこんな感じです

    2万kmでこんな感じです

これまで、ピレリのロッソVを使用していましたが、ロードスマートWにかえてみました。
カーブへの進入時にナチュラルに倒れこむ感じで、ワインディングの楽しみが増えた感じがします。乗り心地が変わるのが体感でき、他のメーカーのタイヤにも興味がわきました。
一番嬉しかったのは、タイヤ交換から2万km走っていますが、スリップサインが出るまであと1000kmはいけると思う耐久性です。ピレリが1万ちょっとだったので感動しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/27 16:23

役に立った

コメント(0)

コタロさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

正直まだ買っただけで付けてないですが、グルーブもカッコよく、調子良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP