6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 61 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たーしーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TZM50

5.0/5

★★★★★


今回はtzm50rに履きました。レストアしたtzmでタイヤが完全にダメになっている状態でしたのでどこのタイヤにしようか悩んでるところ見つけました。他の方のレビューを見ても十分なグリップ感があると言うことで選びました。ダンロップやブリジストンに比べて安いのでどんなものか心配でしたが十分グリップしてくれているので大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 13:05

役に立った

コメント(0)

やまぴーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

このタイヤも車高を上げるために選びました。リアタイヤの外形も上げているので車高が約1センチ、バンク角は深くなりましたがまだサイドスタンドが接地します。フロントサスを固めにするしかないのか何しろパーツがなのが悩みの種です。タイヤ自体はグリップも、乗り心地も良く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 21:00

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

ハスクバーナSMに装着。α-12からの履き替えです。
標準がラジアルタイヤのバイクへの使用ですが、同フロント用と比べて、ケース剛性が極端に硬い印象もなく、自然に使えます。
このクラスのタイヤにしてはコンパウンドが硬いかな?とも思いましたが、トレッド剛性があるので、深いバンクでもしっかりと接地感があります。気温20度の中、高速道路で30キロほど流してみると、センターが溶け出していました。
ウェットグリップもまずまずで、ハイグリップタイヤのカテゴリにしては不安感無く走れます。

なんといっても私が好きなのはこのトレッドパターンで、横方向に入る大胆なグルーブが、モタードバイクに良く似合うと思っています。

次に履き替えるときは、フロントはラジアルタイヤにして、リアはこのタイヤを使い続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/13 02:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

α-12から履き替えました。

非常にケース剛性が硬いが、しかし、コンパウンドは柔らかい。重量は確かに重いですが、気になるほどでもないといった印象。

フロントのみの交換でしたが、標準タイヤがラジアルな為か、乗り味が激変しました。
倒し込みが重たい。
これは空気圧に左右されるようで、0.1kpaでも違うとかなり変わってくる。
空気圧を高めにするとシャープに、低めにするとダルなハンドリングになる。規定空気圧でもいいが、自分の乗り方に合わせて調整した方が良いだろう。
ちなみにケース剛性のためか、空気圧をかなり下げても意外と普通に走れるが、手で押してみてそれがわかるレベルになっていたら相当低い圧になっているので、注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/08 19:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘッポコレーサーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

ミニバイクレース用に購入しました。
BSやDLに比べて2000円ほどやすく、巷の評判もよさそうだったので導入しました。

インプレですが、低温域からなかなかグリップします。
また、滑り出しもわかりやすく、コントロールもしやすいので初心者にもオススメだとおもいます。
また、持ちもいいので耐久にももってこいだと思います。
次回もこれで行きたいとおもってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 09:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふたばさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

さっそく端まで皮剥きを済ませました!
が、しかし! タイヤ選びを間違えました。ww
私の根性ではハイグリップ過ぎて、限界がつかめません。
ノーマルセッティングだとサスも負けてバランスが悪い(苦笑) RX-02の方が安いし、持ちがイイし、身の丈に合ってたかもしれませんね。
「乗りこなした感」を感じるにはセッティングも必要だし、 人間のスキルと根性を上げねば!
(路上においては過剰な性能です)
でも、良い製品なのは間違い無いです。
あと、タイヤが硬いので、
手組みする方は覚悟が必要です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 10:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★

ジールとTDR250に使用しています。
何本かこのタイヤを使用しているリピーターです。
TT900GPと比較してもTX-01Rの方がグリップしてくれるように感じます。
今回RX02とRX01Rのどちらを購入しようか迷いましたが、安心して乗れるRX01Rにしました。
冷間時でもタイヤ表面はかなり柔らかいです。
グリップ性能が高い分ライフ性能はとても残念な感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 19:24

役に立った

コメント(0)

ken46さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | YZ250F | KX250F )

5.0/5

★★★★★

モタード走行でのインプレになります。

ドリフトに最適なタイヤだと思います。

スライド時の扱いやすさが分かり易く

何よりドリフト走行の激しい走りのタイヤ消耗にも満足いくライフとコストパフォーマンスです。

練習するのに最適なタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ken46さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | YZ250F | KX250F )

5.0/5

★★★★★

110ー70-17のフロント装着時、モタードでのインプレになります。
冷感時からの初期グリップが良く。レースで使っても夏の炎天下でなければ。熱ダレもそんなに気になりません。
高速コーナーでは少しグリップが弱いです。
バイアスなのでタイヤ自体は少し重いです。

このライフとコストパフォーマンスで、このグリップには満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 11:55

役に立った

コメント(0)

Capricornriderさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

3.0/5

★★★★★

WEBIKEに注文してバイク屋さんに取り付けてもらいました。取り付け後に気付いたのですがタイヤにはSPEC-Rとは書いてない。。。書いてないものなのか、SPEC-Rではないものが届いたのか今となってはわからない。だれか違いを見分けるポイントを知っていますか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Capricornriderさん 

左側にSPEC-Rと書いてありました。。。

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP