6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2388件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤのインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

ジュリオに使用。
攻めるバイクでもないので台湾製の安いタイヤでもいいかと思っていたが国産メーカーでそれに匹敵する安さのこのタイヤを購入。まー生産は外国なんだけどね。
でもさすがダンロップメーカー品。取り付け、耳出しもすんなりでき、コンパウンドも爪で押してみるとネチャっと低反発でグリップもなかなか良さそう。
走った感じもイイ感じ。ジュリオには必要十分なタイヤ。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 02:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正タイヤに比べ路面からの衝撃が少なく、乗り心地が良い。その分スピード感が希薄な感じが多少する。
低速でのクランクもクセのないハンドリングで自然にバイクが切れ込んでくれる。
グリップも普通に峠を走るには十分で楽しい。
本当はHレンジを付けたかったがラインナップに無いのでZレンジを取り付けた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

ダンロップのD107F(フロント)です。
タイヤの溝が無くなりツルツルになってたため交換。
タイヤが柔らかかったのでハメコミが楽でした。
バイクを買ったときに付いてたタイヤと同じ物ですので、ハンドリングなどは変わってません。
他の海外メーカーの安いタイヤにしようか迷いましたが、このタイヤ、充分安いです。

それと、webikeさんの商品名が”D107”になってますが、正式には”D107F”ですので、担当者さん気づきましたら訂正してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 12:52

役に立った

コメント(0)

ラベンダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

カブのタイヤ交換のために購入しました

街乗りのカブには、このタイヤで十分だと思います

値段も高くなく、またタイヤ交換の時には購入しようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 16:35

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

3.0/5

★★★★★

旧車っぽく決めんならこれっすよね。なんかTT100GPみたいでいいですよね。
水はけもいいですし多少はグリップしますし安いので原チャにはこれで充分かとおもいます。
ただちょっとうっかりするとずるっと滑りますねw
サイズの幅も幅広く作ればのっと売れるんじゃないかと思いますね。2.75や3.00なんかもリリースされたら人気商品なるんじゃないかな? まぁ安いので買いですよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP