6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイールのインプレッション (全 476 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けーじぇいさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー | ZRX1200R )

5.0/5

★★★★★

オーヴァーのタイプ3 16センチロングに3.5ー10インチに110/70-10のサイズでセンター、チェーンライン、などバッチリでました。チェーンのタイヤ干渉などもなくうまくいきました。
作りもキレイで、軽くてかなり良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

ブラックカタナさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | BWS125 | GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

カタナ1100Sを18インチ化していますが、
各メーカー18インチは1デザインのみか
もしくはラインナップに無いメーカーもある中
PMCソードは3種類のデザインが存在し、リヤの
サイズは4.50J-18 4.75J-18と二種類もある物
もあり自分好みのデザイン、サイズが選択出来ました。
私が選択した7本スポークの『マトリックス』ですが
写真では7本のスポークの太さが全て違う太さに
見えるように映っていますが実際は写真の撮影角度の
問題で7本とも全て同じ形、太さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

ブラックカタナさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | BWS125 | GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

18インチ化にあたり色々なメーカーで探しましたが7本スポークでスポークの形状(削り出し方)が独特で、すごく気に入っています。
街乗りメインの使用なので、見た目も重要と考えている中で、デザイン、コストパフォーマンスにおいてPMC『マトリックス』にして良かったです。
ちなみにユニコーンジャパンの足回りキットにも採用されているホイールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

宅配業者から受け取った時、あまりの軽さに驚きました。ホイールを交換するだけで、車体の取り回しが全然違うと聞いた事がありますが、納得です。ただ仕方ないとは思いますが、価格がもう少し安ければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1100 | XR250 | エイプ100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

マルケジーニが欲しかったのですが、
値段とガンメタに惹かれてゲイルスピードを購入しました。
前後で5kgの軽量化により、動力性能が格段にUP。
これほど目に見えて乗り味が変わったのはキャブ変更、カム交換&O/H以来です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

こちらのホイールを買ったのはY字型のホイールがMOTOGPでKAWASAKIがマグタンを使ったころです。
マルケかマグタンかBBSぐらいしか
当時Y字スポークが無かったです。
BBSは6.5Jのみしかなくて
選択肢はマルケかマグタンでした。
最初けちってマルケのアルミ鍛造にしようとしたのですが納期が3ヶ月以上とのことで悩んだ末、ビトーさんのマグタンに決定しました!!
たしかそのころマルケのアルミが21万ぐらいでマグタンが30万ぐらいだった記憶です。
価格差に負けてアルミ鍛造にした方がいて。マグにしとけばよかった~~と嘆いていたのが背中を押しました(笑)
マルケのマグ鍛造は38万?ぐらいで候補から除外(泣)
現代のバイクは純正でも軽量化が進みマグホイールの恩恵は少なめでしょうが、旧車にはめると笑っちゃうぐらい変わります。
バネ下軽量化の効果は想像以上の体感効果があります。コーナーが軽い!!
今までの曲がり方で曲がると曲がりすぎる・・・何これかる~~い!
直線を走っても今までは大型バイクで走ってるぜ!って感じだったのが、400cc?ってくらい軽い!
別のバイクに買い換えたっけ?思うことができるカスタムパーツだと思います。
高いけど変える価値は有るパーツだと思います。古いバイクで軽さを求めるなら必須です。
ブレーキの負担も軽くなる
サスペンションの負担も軽くなる
お財布も軽くなる!
軽くなることずくめです(笑)

いいことずくめですが
注意点はひとつあります
アルミより腐食に弱いです。
鋳造よりも鍛造は丈夫になりましたがそれでもマグネシウムの宿命からは逃れられません
ホイールの塗装傷はすかさずタッチアップを忘れずに!

BITOのマグタンのいいところですが、
他メーカーに比べて柔軟性が高いです。
各車両に合わせてSPオーダーが出来るのがポイント高いです。
KAWASAKI車だけどブレーキローターはSUZUKIピッチの物を使いたいとか言うオーダもできのがホントすごいです。
消耗品パーツも国内製造だからすぐに手に入ると言うのもお勧めできるポイントです。

名前がかわいいのもお勧めです。
ゲイる?
丸毛?
OZ 尾図?
まぐタン!
名前で選ぶならマグタン1択!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

アフターサービス等考えると、やはりゲイルかなと。コストパフォーマンス考えるとタイプRかなと。今回オプションのクォーツコート仕様にしました。効果はわかりませんが、後々良かったと思いたいです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ダックス用ですが中華シャリーにもぴったり。
走りは安定性も上がり、最高速もアップ。
何よりも見た目のカッコ良さと質感がアップ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z1300 | DR-Z400 | R1200RS )

4.0/5

★★★★★

どうしても、Nを隼に入れたくてアクティブに作ってもらいました。

素直なハンドリングがより素直で軽く感じます。

やはりストレート形状の6本がシンプルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

こちら、DAYTONAのホームページでは検索しても出てきません。おそらく廃盤でしょうか・・。なので早めに手に入れておきました。送料等を合計すると私の調べた限りではWebikeが最安値でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイールを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP