6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークスプリングのインプレッション (全 202 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
老ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: X-ADV
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

XADVフロントサスに交換しました。交換した直後試運転の帰りはあいにくの雨の中でしたが手に伝わる細かい振動がはじめは固いのかなと感じましたが荒れた路面でも強くガタつくことなくつねに細かい振動だけが伝わてきます。あいにくの雨ではありましたがこの細かな振動を感じていれるおかげで雨のコーナーでもグリップ感が感じられ不安なく走破できました。その後北海道へのツーリングへ行き約1300kmを走破して感じたことは、雪国の舗装道路の特徴として一見きれいな舗装路面でも細かなひび割れや小さな陥没が随所にあり路面が結構荒れている箇所が多いのですが、常に強いショックを受けることはなく細かな振動のみでクリアしてくれていた印象です。なので後半の走行では路面の荒れたところでも避けようとせず、そのまま通過しても何の不安もなく走破できるのでとても安心だし、疲れの度合いがまったく違ったツーリングだったと感じています。以前トライアンフT100でやはりフロントに使用していたBP製のサスのとても滑らかな印象には少し劣るような感じはしてますが、こちらの細かな振動が伝わることで固いと感じる部分があることは否めないですけど、その振動は角が無くまた、その分コーナでも安心して傾けられる感じがあります。一つだけ難点として、倒立サスの交換での上部の固定ねじを外して固定する際の特殊工具をセットしてもらえるとなおありがたいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/28 21:22

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 3

ただ目的のスプリング強化してブレーキ初期の制動力アップ!としては微妙な結果でした。

純正スプリングの線径が5ミリ。こちらのスプリングも線径5ミリと同じでした。
この時点であちゃーって思いました。
まぁ巻き密度は純正よりあるし、バネ長もこっちのほうが短いからって深く考えないように作業を進め、
組んだ後手で押してみたら純正のほうがなんか固いような。
純正スプリングのサグを測っていなかったので断言はできないですが、純正バネは8.0ないし8.5N/mmはありそう。
ちなみにyssスプリング入れた後のサグはダストカバー上から17ミリ(体重75キロ)、オイルはカワサキG10で油面100。プリロードが下から2段目で突き出し5ミリです。
自分はPDバルブ組み込んでいるのであまりあてにはならないかもしれませんが。

これはしくったかなーと思いながら組んで試しに走ってみた感じは割とよかった。
ダブルカラム効果でブレーキ奥でしっかりタイヤを押し付けてくれる感覚があり(純正はサスのトラベルが残り20ミリ切ってくるとどうしてもエアバネが強く効いてくる)、思った以上にブレーキングが安定する。
元はといえばPDバルブを組み込んだはいいけどバネ負けしてるのか底付き感が強くかといってオイル粘度あげると今度は動かなすぎるのでスプリング強化しようってなったわけで低粘度オイルでもブレーキ奥でこれだけしっかりリバウンドしてくれるなら十分良いスプリングなのではと思ったり。
ダブルカラムスプリングはホンダのサスであまりいい印象になかったので、これはいい経験でした。
ただなー純正よりもうちょっと固いバネが欲しかったんだけどなーもう一本買うのもなー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 22:55

役に立った

コメント(0)

ぱおーんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

とりあえずノーマルセッティング(#15 油面125mm)で組んだところ、ぜんぜんストロークしないオンロードバイクみたいなサスになってしまった。
油面を155mmまで下げ、プリロード(カラー)を2mm短くしたら、低負荷でもスッっと入り、奥で踏ん張る良いサスになりました?

フロントが強くなったぶんリアもザグ出ししたけど、負荷がかかると後ろ下がりになる感じがあるので、そのうちリアも強化スプリングにしようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/13 07:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 5
乗り心地 2

モトクロスコースでの使用。
純正サスからの前後同時交換で使用しました。
フォークオイルは純正値でのセットアップ。
第一印象は想像していたより硬めでしたが、走行時に気になるような硬さではないと思います。
ミニバイクをハードサスに交換したとき特有のフロントのグリップ不足や突き上げ感もなく神経質な動きは皆無です。
純正比較で特に改善された点は、下りギャップでの安定感は飛躍的に向上しました。ジャンプの踏み切り時や着地時も純正に比べると安心感が増して、ある程度のハードなプッシュにも応えてくれるようになりました。その他にもコーナーの進入時の腰砕け感が軽減され、立ち上がりでの軽快感が増したのも嬉しい点。
全体的にバイクの挙動がワンランク上がった印象で結果には満足です。
交換を検討の方は前後での同時交換がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 19:24

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB750F )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 3

旧車で前後共にショックのヘタリが感じられたので、別車種にもオーリンズホークスプリングを使用していて使用感が好きな硬さなので、同じ様になればと想い交換してみた。
やっぱり良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/05 07:38

役に立った

コメント(0)

リンゴさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | SR400 )

スプリングレート:9.0N/mm
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

OHの為に買いました!楽しみ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/13 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

やっと取り付けすることができました、今までのスプリングはややへたり気味だったのか、少々前傾気味でしたが、
交換したところ、前傾が解消されたように感じました、乗り心地も、突き上げや、跳ねたりせず、ギャップもスムーズに乗り越えられて、安心して運転することが出来ました。次回も注文したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 17:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

タイプ:6.0N(識別塗装:黄色)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 3
乗り心地 3

まだ未装着ですが、作りはしっかりしています。
6.0NとKYB G15の相性がいいのか気になります。
Oリング付属が嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/03 22:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

油面を170で10番のオイルを使用しまた
乗り心地もよく、しっかりとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/07 20:32

役に立った

コメント(0)

くらやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 3

フワフワした感じが明らかに無くなりました。
それよりもブレーキが良く効くようになったと思うほどノーズダイブが激減したんでブレーキング時にかなり効果あり。
高速安定性もいい感じです?
ただちょっと突き上げ感はあるけど慣れますよ!
オイルはスズキG10使用。油面は純正値にしてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/02 19:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークスプリングを車種から探す

PAGE TOP