6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 497 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トモさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: シグナスX FI | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

以前所有していた12Rにも装着していた為、今回も迷う事無く指名買いです。

純正はチェンジペダルがリンク式ではない為調整が細かく出来ず、また前車で10年近くバックステップ(固定ステップ)の感触に慣れてしまったせいもあって交換に踏み切りました。

取り付けに関しては、簡素な取説?というか汎用の構成図だけですが左右別にネジ、ボルトが袋詰めされており、バイクに組み付け前に事前に仮組し、車体にも仮締めしながら作業すれば問題なく簡単に出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 20:53

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

タイ製のバックステップ(Beetのコピー?)から替えました。ポジションもバッチリです。 ただ当初、中強度で組んでいたシフト側のペダルとリンクを固定するボルトが度々緩んでしまうので、最終的に最高強度のネジロックで固定。以降は問題なく快適です。
もうひとつ言うなら位置により、土踏まずでキックを踏み下ろすと、ステップに脛がヒットします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/17 17:45

役に立った

コメント(0)

探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

まずコストパフォーマンスが高いと思います。
他のメーカーさんと価格を比較しても安価です。
それでいてつくりはしっかりしていて高額の商品と同等だと思います。
取り付けは工具と多少の整備知識があれば可能です。
振動でネジが緩みやすい場所なのでなるべくトルクレンチを使ってシッカリ締めることが望ましいです。
また、ポジションが決まった後は緩み止めを使うとネジ緩みの心配が軽減します。

装着後の感想ですが、
私の場合はバック0センチ、アップ2センチにしました。
とてもいい感じでニーグリップがしっかりできるようになりました。
しばらくはこのままライディングしてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 06:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★

純正のステップ位置はどうにも踏み込み辛かったので購入しました。

バックステップとなると高額で、アップ/バックしすぎて街乗りやジムカーナで使いにくいというデメリットがありました。
しかし、このステップブラケットは安価で、アップ/バックも少しだけなので窮屈なポジションになること無くハングオン時にもしっかりと踏み込めるようになります。

ZX-6Rユーザーにはぜひオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 20:27

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KSR-2 | R1100S | CB1100R )

利用車種: KSR-2

3.0/5

★★★★★

KSR2でレースをするので取付しました。
KSR2のノーマルステップだとバンクさせるとステップはするしブーツも擦れてしまうのでブーツの摩耗を少なくする為にアップステップを取付しました。
取付はいたって簡単でノーマルステップを取り外してアップステップに付け替えるだけなので誰でも簡単に取付することができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 21:39

役に立った

コメント(0)

リョウさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB250F | CRF250M )

利用車種: CB250F

4.0/5

★★★★★

バック 43mm/アップ 30mmで使用してます。
プレートの厚み分、ステップ本体が左右に移動しますが、
元々車体が細いので、すぐに慣れます。
バックステップは高額なので、手軽に購入できて、あまり外見を重視しないならお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 02:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chika,yui,emuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | BJ )

5.0/5

★★★★★

他も色々検討しましたが90mmバック/60mmアップってところで決めました。
レース用では150mmくらいバックしちゃうし・・・子供とタンデムしたいし・・・で決定!
取付もはとても簡単でしたがNSR50用のキックアーム(推奨)の取付で苦戦
リザーバータンクの取付位置は・・・悩

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 02:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

 Ninja250/R、Z250用とありますが、フレームの形状が似ておりステップの取り付け位置もほぼ同じだったのでZZR250に取り付けられるかも?
 他社のステッププレートだとRブレーキ側のプレートがフレームに干渉するため削る必要がありましたが、この形状ならと思い買ってみました。
 予想通り削らずに取り付けることは可能でした。しかし、Rブレーキのリザーバータンクをステーで少しずらさないとホースに負荷がかかる。あとシフトロッド?を工夫して取り付けなければならないです。
 写真はポジション1での写真です。ポジション2や3となると…色々面倒になるかと思われます。
 肝心な乗り心地は、ほんの3~4cm後方になっただけですがニーグリップしやすくなり、コーナーでの今までの不安感がなくなりました。
 車体が20年以上経過するため、ピカピカした物が付いていると違和感がありますが、満足の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 12:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

け?ちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F 900 R | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

アグラスの製品は2回目ですが、いつも質感が良いです。
加工精度や表面処理で洗練された感じがします。
高精度のおかげでシフトフィールもブレーキの感触も抜群です。
重量は見た目より軽い。
ポジションに関しても、ちょうどいいところだと思います。
僕は短足なので1番バック&アップにしています。
純正だと立ち足のふくらはぎにステップが当たって信号待ち時に気になっていましたが解消されました。
少し納期がかかりましたが、絶版不人気車にしては早いと思います。1ヶ月かかりませんでしたから。
取付けは簡単で、多少の知識や経験があれば問題ないと思います。説明書をもシッカリしていました。
悪い点として「色のバリエーション」を挙げましたが、人気車種なら豊富なのかも?知れません。
でも、非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 08:28

役に立った

コメント(0)

のとすさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

商品が到着し、早速取り付けました。
説明書を一通り読んでからの作業でしたが取り付けに悩むこともなく部品すべてがぴたりと合って車体とのクリアランスも絶妙でした。
乗ってみた感じもきつくなく街乗りにも使えるレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 21:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP