6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 497 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ponpokobikeさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

<評価点>
シフトペダルの変速正確度が良くなりました。殊に停止・発進で多用する 1速⇔ニュートラル⇔2速 間ではシフトタッチの向上効果が明瞭です。
意図しない時にニュートラルに入ってしまうことがほぼ無くなり、シフトチェンジのストレスが減少しました。
また、製品には簡潔な取付説明書が付属しています。

<注意点>
当方のSRは85年製の年季の入ったSRなので、シフトシャフト関連パーツの経年劣化の可能性が有り、それが一層の「チェンジアシスト」の効果を感じさせたのかもしれません。
私は新しいSRのシフトタッチを知りませんし、各々コンディションの異なるSRに「チェンジアシスト」の効果がどの程度あるのかは、SRの個体差に依るものと考えます。

<実際の取り付け>(年式により方法が異なる)
?ドライブスプロケットカバーの加工
「チェンジアシスト」の厚さが10mm有るため、「チェンジアシスト」固定部分のボルト穴近辺を10mm削ります。スプロケットカバーはアルミなので、金ノコで容易に切断でき、ヤスリで仕上げました。
?シフトシャフトに入っていたゴム製シーリングブーツは、「チェンジアシスト」の厚さ10mm分をカットして使用しました。

<最後に>
価格はやや高いと思いますが、SR専用パーツで大量生産品ではないので、やむを得ないでしょう。
このパーツの、シフトシャフトの回転以外の無駄な動きを物理的に制限する方法は合理的ですし、SRを本当に良く知る方のアイデアなのだろうと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/18 21:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼ-っちょさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ZX-14Rにバックステップを入れるにあたりメーカー選びからすごく悩みましたが、最終的にOVER製のものに落ち着きましたw
選んだ理由としてはやはりデザインが一番かなと思います。
このデザインと黒色がすごく14Rにあっていて格好いいです。
比較的多く入れられてるバックステップはゴールドだったり結構派手目なものが選ばれがちですけど、黒も引き締まっておすすめですよ^^
あと、バックステップの本来の操作性はこれはもうバッチリです!
運転スキルがあるわけではないので高さがどうこうっていうより、足を置いたときの安心感、シフトを変更したときのクリック感、ブレーキング入力の加減のやりやすさ、どれをとっても完璧です!
自分はたいしてバンク角なんていらないしと思っている人も一度入れてみるとやめられなくなると思いますよw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/15 14:20

役に立った

コメント(0)

YUHYAさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: 916STRADA [ストラーダ] | TZM50 | YZF-R3 )

利用車種: TZM50

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5

TZMのステップは選択肢が少ない中、新品で手に入る貴重な現行モデルです。
質感が良いのでドレスアップパーツとしても効果的ですが、純正よりも値段が安いのでリプレイスにも適しています。

商品写真ではシフトペダルとリンクが写っていますが、実際は付属しません。
しかし、NSR50後期型のシフトペダル等を流用することでリンク式に変更でき、逆チェンジにもできます。シフトロッドはバトルファクトリー製をステップ位置にあわせて長さ指定で購入しました。

ペグの長さは長すぎず短すぎず、ミニバイクコースで走るには丁度良いです。
固定式なので転倒したときにチャンバーやカウルの損傷も少し防げます。
また、一般的なM8穴のペグとも交換可能です。

ブレーキペダルは純正をそのまま使用します。取り付けにはスプリングを引っかけるための穴あけ加工が必要です。(取説に詳しく書かれています)
ただ、スプリングは無くても走行に支障はないので、私は取り付けしていません。
なお、ブレーキスイッチの取り付けはできないので、公道で使用する場合は自分で加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 06:40

役に立った

コメント(0)

ささってぃさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ヒールガードが欲しくなりますね

    ヒールガードが欲しくなりますね

ノーマルステップだとフルバンクさせた時、必ず接触(ローダウンしている為)していたので
悩んだ末、安価なWR'sにしました。
ペダルエンドのポジションが2か所あることも良いですね。
シフトチェンジがクイックになります。
とても良い商品だと思います。
マスターのCクリップを外してロッドを入替することは必要ですが、説明書は親切で分かりやすく図で書いてありました。
しいていえば、ポジションによっては、リザーバータンクの移設が必要だと思います。(移設しました)
ブレーキホースがノーマルの方は取り回し(ホースクランプ移動)変更が必要です。
説明書を熟読し事前に組立てていれば、エア抜きも含め、1時間かからない位ではないでしょうかね(技量+工具によってですけど)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 17:24

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

利用車種: ZXR400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

純正ステップの位置に違和感を感じており「いつかはBEETさんのバックステップ!!」と考えていた所、某オークションで中古美品を発見!!無事落札出来ましたがリンク部が欠品だった為、BEETさんに品番表を送付頂き、Webikeさんで部品注文し、取付しました。取付にあたってはBEETさんに品番表を依頼時に部品展開図も一緒に送付頂いた為、無事に取付完了しました。
取付後の感想ですが、バック17.5mm/アップ9.5mmで狙い通りのバック量で違和感が解消されました。
今回BEETさんに資料請求のメール送信後翌日には回答頂き、品番表を確認した所ボルト1本スプリング1個から品番で管理されている為とても注文し易く、Webikeさんを通じての部品注文後も約1週間で部品到着と大変スムーズに注文する事が出来ました!!さすが「老舗のBEETさんはアフターサービスも素晴らしい!!」と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/25 01:09

役に立った

コメント(0)

ポップさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

総合的に満足(特にポジション)しているのですが、取り付けた当初シフトペダルがステップを固定している純正の袋ナットに干渉していました。どこにも記述やレビューでも見ていないので自分だけなのかもしれないですが、気づかずに乗ったらシフトアップ時には干渉しないのですがダウン時に引っかかります。最初は何が原因か分からずに強めに踏み込んでシフトダウンさせて帰宅後よく見たら袋ナットが削れており、ペダルの裏側も削れていました。ショックです…ロックナットに直ぐ交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 16:58

役に立った

コメント(0)

オムハットクンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | SV650X )

利用車種: ニンジャ 250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正ステップが下すぎて安定し過ぎの感じがしていました。このステップアッププレートにかえたら、いい意味でバランスが崩れて倒し込みのきっかけがスムーズになりました。これだけでこうも変わるのか?と驚いています。
交換にはある程度工具が必要になります。作業自体は単純ですが、純正ステップのボルトの締め付けが強く外すのに手間取りましたが、あとは説明書通りに進めて15分程度で終わりました。
黒色を選びましたが、フレームと純正ステップの色と同じでとけ込んでいてパット見では、区別できない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

逆シフトをしてみたかったのと前のバイクでも付けてたのでベビーフェイスを選びました。

ポジションが自分好みになったので最高です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/28 15:25

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

Z 125のノーマルステップ位置が少し前よりで、若干ライポジに窮屈感あり初のバックステップを購入してみることに。
レースをする訳でなく、主に街乗り中心なので極端な高機能、派手さは求めないのでシンプル、コンパクト、デザインの好みでエンデュランスをチョイス!
他メーカーの商品は4?5万前後と高額で予算的に購入は無理!(その価格の性能あるのでしょうが!)
普段の街乗り中心でライポジの窮屈感の解消、操作感を少しでも良くなればとの想いで!
三万円代半ばも私にはギリギリ予算内?
しかしステップ位置が100mm 115mm バック、100mm 115mm バックの10mアップのステップ位置を任意で選べ、交換作業も取説が写真&イラスト併設で初心者でも安心して交換取り付け出来るのも好印象!
質感、機能、等も平均レベル以上です!
欠点?難?と言えるか、これは好みによるが、ヒールガードはありません!ステップは固定式。コンパクトな分少し大きめな靴やブーツだと操作に窮屈な印象を受けるかも!
それらを踏まえても充分満足できる商品です!
後は予算、デザインが好みに合えば検討してみる価値がありますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 13:13

役に立った

コメント(0)

YAKUMO LURESさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Ninja250ですが購入後シフトレバーの操作のしにくさにずっとストレスを抱えていましたが色んな投稿からバックステップでそれがある程度解消されることを知り、早々購入取り付けてみました。
今までの不自由さが嘘みたいです「カチャカチャ、スコーン」ってな感じでシフトが入りますしフットポジションも改善されました。
高級品も見た目豪華で良いですが私のように単にポジションを変えたいとお思いでしたらこれで十分です。
良い買い物をのしました。取り付けもものの15分程度でした
ただ、リアのリザーバータンクとホース類の逃がし方に一工夫要りますが短めのタイラップと7cm程度のステーが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 10:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP