6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 497 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ミニバイクコースを走るために購入しました。

取り付けは説明書も付属していて精度も良く難なく取り付け出来ました。

取り付け後、走って見るとやる気にさせるポジションでハンドルも低めのタイプ変えたく思いました。

ブラックアルマイトも良い感じです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KSR110 | CBR250RR | DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

良い点:
車両フレームの加工が要らない!
見た目、質感がいい!

悪い点:
仕方ないです事ですが、純正の様な可倒機構がなくなる
場合によっては、ブレーキペダルがクランクケースに接触する(車両個体差?)

参考情報ですが、
03?05年式車両でマニュアルクラッチを装備していると、
シフトシャフトが05?になっている場合があるため、シフトシャフトの経を調べてからの購入をお勧めします!
シフトの先端パーツ(金色っぽいパーツ)単体で5500円ほどしますので、買い間違えをするとお財布が痛い事になります(笑)(体験談)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 11:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

値段もそれなりに高価ですが、品質、精度共に充分満足できるものです。丁寧に仮組までして頂いてとても取り付けやすいはずだったのですが、逆チェンジ用のブッシュと説明書が箱の隅にあって気が付かず、見つけるまで悪戦苦闘でした、見つけた後は何の問題もなくスグ取り付け出来ました。説明書とブッシュは良く見える所に入れた方が良いと思います(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 21:03

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: CBR250R (2011-)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CBR250R(MC41)はライダーの最大公約数を上げるため
ステップの位置やシート高をメーカー側が調整したと推察される。
足つき性を考慮すればステップの位置は低くなるのでしょうが、
本来のステップ位置は、若干後ろになると思われます。

バックステップもいろいろなメーカーが出しているので
バイカーズにこだわる必要はないですが、このメーカーの
お勧めポイントとしては派手なアルマイトカラーです。
自分の機体に合わせたカラーを選べるのが超GOOD!

最初は派手かな、って思いましたがつけ始めるとやめられず
バイカーズ製品で揃えたくなってしまいました。
派手派手なカラーで毎日気持ちはハッピーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/24 07:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトクロスファミリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CRF250R | CBR650F )

利用車種: CBR650F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

取り付けも問題なく取り付けできました。ポジションの変更もかなり自由度があり満足しています。
デザイン的にもも満足しています。ボディーカラーが赤なので、赤を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうへいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)

2.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

ポジションは、2列で五箇所あるが無加工で使えるのは一つしかない
遠くのポジションは、ロットの長さな関係からクラッチが上がってしまうから、シフトダウンがしにくい
上のポジションは160の身長でもかなりしんどい

近い列の一番下は、サイドスタンドの引っ掛けがあるのでそのままでは使えない。
実質近い方のしたから2番目しか使えない。

自分は、近い方の一番下をサイドスタンドを加工して使うことにした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/25 08:19

役に立った

コメント(0)

ポップさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

まずポジションが良いです。街乗り、峠とストレス無く扱い易い位置でライディング姿勢もカッコ良いですね。シフトフィーリングも純正と遜色無いです。純正バックステップ用のスプリングトーションとブレーキシャフトが必要なので別途用意する必要があります。交換しないとリアブレーキが殆ど効きません。半年程使用していますが、劣化やアルマイトの剥がれなども殆どなく良い質感を保っています。説明書にも記載されていますが、取り付け時のネジロック塗布は必須です。特にシフト側のナットが外れ易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/23 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kowさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • K&Nのマフラーとも干渉なしです。レーシングアンダートレイとの接触もなし。

    K&Nのマフラーとも干渉なしです。レーシングアンダートレイとの接触もなし。

  • このバンク角でもロードクリアランスOK!撮影はロードライダー誌で活躍のてっぺー氏

    このバンク角でもロードクリアランスOK!撮影はロードライダー誌で活躍のてっぺー氏

Ninja250SLで筑波サーキットを走っています。



250ccシングルのライトウェイトシングルスポーツ(この言葉を使用してよいマシンは、限られています)、純正でもかなりの戦闘力を誇っていますが、コースを走るうえでどうしても必要なものの一つがバックステップ。

スーパーコルサがリア140をリリースしその強力なグリップによるバンク角を生かすにはバックステップの装着が不可欠。



コースで要求されるバンク角はノーマルクラスのレースでも余裕で50度に近づきます、そこで必要のはロードクリアランスと確実な操作タッチ。バンク角を稼ぐとと共に、確実な操作性を担保することが必要です。フルスロットルでかっ飛ばす裏ストレート、シフトアップをミスれば・・・これが数回あればもう、前のライバルには追いつけません。



ストライカーのバックステップは「見てくれ」のバックステップとはひと味違う働きを見せてくれます。



Ninja250SLはその構造上、シフトロッドがダイレクトマウントではなくリンクを介します。これはストライカーだけではなく他メーカーのバックステップでも同様です。

正直、組み付けると意外なクリアランスの多さにアレ?と思いますが、そのシフトタッチに問題はありませんでした。

そしてもちろんロードクリアランスも十分。もっとも寝る1コーナーや1ヘアピン、そして400mの直線をフルスロットルで駆け抜けそのまま全開ノーブレーキで飛び込む最終コーナーでもステップはおろかチェンジペダルすらすることはありませんでした。



組み付けも特に問題はありません。心配ならばステップペグには緩み止めを塗布するといいでしょう。私は脱落某氏のワイヤリングもしておきますが緩みは皆無でした。ステップペグのローレットも絶妙で、当然滑ることはないのは当たり前としてもブーツを削ることもありません(いわゆる中華ペグはローレットがきつすぎてブーツを削り落としちゃうんです・・・)。



そしてありがたいのは(少々高いですが)ステップペグ等の破損補修部品が容易に手に入ること。

さらに、転倒してぐにゃぐにゃになったペダルはプレスで押すことで見事に回復します!くだらない、と思われるかもしれませんが安物のアルミは伸ばすと割れてしまいます。意外とコレ、大事ですよ・・・

http://xn--pckmr6f9hc8d.net/category64/category83/entry295.html



転倒必須のサーキットではあらかじめ本体に合わせて頼んでおけばいいかもしれませんね。



見てくれだけの格安パーツがはびこる時代ですが、本当の性能が要求される本当の戦場で、必要十分の性能を発揮してくれました。さすがストライカー、です。



アルマイトブラックで見た目も渋い、これからもガンガン使いたおします。その期待に応えてくれるステップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/11 23:27
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グランディさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ゴールドをチョイス

    ゴールドをチョイス

ninja1000 14' ABSに取り付けました。

純正を外しポン付けでした。取り付け方は載っていないのでパーツリスト見ながらなんである程度知識があれば簡単に取り付けれると思います。
時間がかかる事といえばブレーキスイッチの調整とペダルの高さ調整位です。

シフトはカチッカチッと入るようになり、ブレーキも純正のようなグニュっという感じもなくなりました。

ポジションが変わったせいかお尻が痛くなるまでの時間が長くなったような気もします。

ローダウンしてると純正バンクセンサーをよく擦ってましたが今はありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/10 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: R nineT

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

当方、2017年式のRnineTですが、正シフトでの取り付け不可の為メーカに問い合わせたところ、正シフトへ変更用のパーツを送って頂き、無事に正シフトで装備で来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 13:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP