6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YOH13さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000RR )

カラー:ゴールド | サイレンサーブラケット:有り
利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

ここ3台ほどはBabyFaceのバックステップを必ずつけています。以前はサーキットをメインに走っていたこともあり、その品質は実体験(転倒時)で大分お世話になっていたので今回も購入しました。

◆◆◆良いところ◆◆◆
@ステップのローレット加工が良い
サーキットユースだと、バンク中にステップに足が滑りにくいのは必須条件です。ローレットが荒いのでまず滑りません。ただ、難点でもあります。ローレットが荒い分、ブーツの底が削れます。これはトレードオフなので仕方ないです。

A転倒時のダメージ分散が良い
バックステップは主にステップ、ステッププレート、ベースプレート、ペダルが主な構成部品ですが、以前使っていたメーカーは転ぶと必ずこの全部のパーツが曲がり買いなおしでした。サーキットユーザーにはこれはすごい痛手。その点BabyFaceはコケ方にもよりますがスリップダウン程度の転倒なら殆どがステッププレート(ステップ側)のみが曲がりベースプレート(フレーム側)まで曲がることが殆どなく、交換するパーツがステップバーとステッププレート、ブレーキ/シフトペダルだけで済み安く済みます。運が良ければステップバーとペダルだけってことも・・・。BabyFaceはステッププレートの形状や素材選択が良いのでしょう、転倒したときに上手くダメージを逃がしてくれているのではないかと思います。

Bポジション選択が豊富
自分の好みに合わせてポジションが変えられます。自分はツーリングシューズとサーキットブーツでステップ位置が違うので都度変えてますが、自分の好みあったポジションだと下半身の固定がきちっとできて、安定感が増すのでワインディングやサーキット走行がすごく楽しくなります。

C見た目最高。
3色あるので好みに合わせることができます。自分は今回はブラックかゴールドで悩みましたがゴールドを選びました。アルマイトが綺麗で気に入ってます。ちなみにゴールドは経年劣化で多少色落ちします。


◆◆◆悪いところ◆◆◆
@価格が高い
国産車に乗ってた時もBabyFaceのバックステップは高かったけど、さすがBMW・・・アフターパーツも高いです(泣

Aリペアパーツの供給
悪いところというか、心配なところですね。以前のバイクはサーキットメインだったので常にスペアパーツを持っていましたがそれでも在庫が無いと1か月待ちと普通にありました。心配な人は転倒時にダメージが多い、ペダル、ステップバー、ステッププレートは用意しておいた方が良いかもです。

B組み立てにマニュアル
プラモデルの様なわかりやすい組み立てマニュアルはないので、パーツリストの図を見て組み立てる形です。ある程度バイクの整備に慣れている人でないと難しい場合もあります。S1000RRはリアブレーキの分解とか無かったのでそこまで難しくはありませんでした。


こんな感じですかね。価格が高いですが今回も品質、ポジションともに最高でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP