6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4544件 (詳細インプレ数:4425件)
買ってよかった/最高:
2034
おおむね期待通り:
1661
普通/可もなく不可もない:
640
もう少し/残念:
123
お話にならない:
71

POSH Faith:ポッシュ フェイスの足回りのインプレッション (全 64 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zagazaさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ゼファー400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

フォークオーバーホールついでの遊び。
リアにオーリンズ つけておいて、フロントも調整できるようにと。
いやぁ、楽しい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 21:13

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • GROM13-16と書いてあるでしょ?でも実はJC75で問題ナシ!

    GROM13-16と書いてあるでしょ?でも実はJC75で問題ナシ!

  • この部品、JC61とJC75で同じ品番でした。カッコ悪い鉄板。

    この部品、JC61とJC75で同じ品番でした。カッコ悪い鉄板。

  • アジャスターを緩めるとこんな風にずれます。かなりイラッときます。

    アジャスターを緩めるとこんな風にずれます。かなりイラッときます。

  • それがこの通り!ちゃんとくっつくのです!作業が楽!

    それがこの通り!ちゃんとくっつくのです!作業が楽!

  • 秘密はこれ。裏側にちゃんと爪が加工してあります。純正はただの板状。

    秘密はこれ。裏側にちゃんと爪が加工してあります。純正はただの板状。

  • どうです?後ろ姿がゴージャスになりましたね!

    どうです?後ろ姿がゴージャスになりましたね!

グロムのスイングアームは黒塗装のボックス状の鉄です。OVERさんとかのアルミ製はもちろんカッコいいですけど、ホイールベースは伸ばしたくない。それと純正の強度が足らないわけでもないと思います。スイングアームをやるとなれば、ホイールもアルミ鍛造となりますが、それは相当高い。カスタムの目的はグロムを良いグロムに変えることなので、グロムらしさを壊すほどの改造は意図していません。あまりにも背伸びすると、ならば大型バイクに乗ればいい、元々コストをかけたバイクに乗ればいい、となってしまうので、コストをかけてグロムを作ったらどうなるか、を実現するのが狙い。なのでアルミスイングアームは計画に入っていません。
で、その鉄製スイングアームで、とっても嫌いなのがチェーンアジャスターの板です。ペラペラの鉄板で、見た目が安っぽいだけでなく、アジャスターのナットを緩めると、パランと板が外れてブラブラします。それをいちいち持ち上げて、位置調整をしながらナットを締めるのは、かなりイラッとする作業です。
この部品は是非変えたい、出来ればゴールドアルマイトで、と探したところ、このPOSH製とRIDEA製の物が見つかりました。まず後者はスタンドフックを取り付ける加工までしてあって、仰々しいので×。それでこのPOSH製と思いましたが、JC61型グロムに適用とあります。メーカーのWEBも見ましたが、やっぱりJC61用。うちのグロムはJC75型なので、合わないのか?色々ウェブで調べると、JC75にこれを使って問題なし、という情報を発見。しかし細かいことは何も書いていない。まだ心配なので、パーツナンバーでこの部品を追いかけたところ、JC61とJC75で全く同じ部品が使われていることが確認できました。そういうわけで購入。
届いた部品はアルミ板2枚。加工は綺麗ではあるものの、これが税抜き5800円は高いですね。やっぱりパッケージには13-16年式、すなわちJC61型用であることが記されています。結果、ぴったりと合いまして、JC75型に全く問題なく使えます。メーカーさんは、売る気が無いのでしょうか?古い情報は早く更新して欲しいと思います。JC75のオーナーで、適合していないと思ってあきらめた方があると思います。
それで、製品は凄く良いです。何が良いって、裏面(スイングアームにはまる側)に爪が加工してあり、ナットを外した状態でもポロポロ落っこちてきません。なので、チェーン調整がずっとやりやすくなります。だから、外見のグレードアップだけでなくて、機能的にもこれに交換するメリットははっきりあります。
交換後の後ろ姿は、ゴールドアルマイトがきらりと輝いて、良い感じです。実は安い鉄製スイングアームですが、このアジャスタープレートのお陰でだいぶ良い部品がついている様に見えます。値段はあと2000円ぐらい低くて丁度良いと思いますが、機能も美観も向上するこの製品はとてもおススメです。特にこのインプレを見たJC75オーナーさんは安心してこれを購入しても大丈夫です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 13:31

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 小さいパッケージにキャップが2個、ちゃんとOリングが入っています

    小さいパッケージにキャップが2個、ちゃんとOリングが入っています

  • これがフロント、元の状態です。至って普通

    これがフロント、元の状態です。至って普通

  • リアはこんなでした。

    リアはこんなでした。

  • それなりに輝きがあります。

    それなりに輝きがあります。

  • それがこんな風に。ホイールの色とは全然合ってませんが。

    それがこんな風に。ホイールの色とは全然合ってませんが。

エアバルブのキャップは、黒いプラスチックでカッコ悪いからといって、取り外したままにしてはいけません。万一バルブが緩んでいたりしてエアがリークする場合、キャップがあればゆっくり抜けるだけですが、無いと一気に抜けます。こんな手で締めるだけのプラスチックのキャップがエア漏れを防ぐと思えないかも知れませんが、隙間が小さいので大した力はかかりませんから、このキャップでも簡単にはエア漏れをさせない機能はあります。バルブ自体の破損や泥のつまりなどを防ぐ意味でも、小さいけどちゃんと機能部品として重要な役割をしています。
で、しかしあの黒いプラ製キャップはとても安っぽく見えます。それを凝視することはないでしょうけど、カスタムにはまると美しくないものは全部変えたくなりますよね!それで、ウェビックさんにはそれはそれは沢山、色んな種類のキャップがあります。汎用品なので、基本的にどれでも付きます。色々デザインに凝った物もありますが、私としてはやっぱりシンプル且つ美しい材料にこだわります。アノダイズドチタン製とかもあるのですが、無用に高い。チタンの強度が生きるわけでもないのでさすがに無駄だと思いました。POSHのこの製品、色んなカラーが選べて、デザインも2種類あります。カラーアルマイト仕上げで内部にはちゃんとOリングが入っています。金属製なので、Oリングの存在は重要。プラ製であれば素材そのものがシーリングの効果を生みますが、金属同士であればリークしてしまいますから、そこにOリングが入っているというわけです。
まあとは言え、機能であればプラ製キャップで十分なわけで、これにわざわざ換える理由は当然美観のためです。エアを調整する時に、ちょっと綺麗なキャップを外すほうが嬉しいじゃないですか。グロムのホイールのゴールドとは全然違う濃いゴールドですが、まあそれはマッチすることをそもそも期待していませんでした。とにかく変えられるだけゴールド化が狙いなので、その目的は果たされております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 11:54

役に立った

コメント(0)

ベンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R125 | Vストローム250 )

利用車種: W800

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使用感 2

この商品は、プリロードがかけれないバイク(今まで、SRX、ゼファー1100に使用)に使用してきました。このアジャスターを装着したからと言って、フロントの性能が上がるわけでもなく、機能面よりもデザイン性の方が勝っているかも。
しかし、ハヤブサから乗り換えの私にとって、緊急ブレーキ時の著しいノーズダイブは、少しでも軽減したいところ(峠では、速度・コーナーのRに合わせて走るので、特段の問題はありません)。そこで、20数年ぶりに装着しました。峠などでは、どうこう言う効果は得られませんが、ツーリング時や市街地走行での急ブレーキ時には、挙動が改善され安心感にはつながります。
装着して損はないと思いますが、価格と見合う性能かというと疑問は残ります。
私は、以前も装着した経験があるので、そのあたりを納得して装着しました。可もなく不可ものなく、良い商品だと思います。
また、STDのトッププラグと違い、インナーのトップを完全にカバーできない形状です。私は33oのOリングをかぶせて、インナートップの汚れ錆を防止しています(写真2)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 13:39

役に立った

コメント(0)

kecch222さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

他社にも類似な製品がありますが、カラーが選べるのと価格が安めなので選びました。
製品としては単純(失礼な言い方ですが)プレートです。
角の面取り等キレイですが、取り付けるとあまり見えなくなるので残念です。
取り付けは精度よく車体に装着できます。ビスが長短ありますので間違えないよう注意が必要です。
シフトロッドが曲げ加工されていてロッドエンドにねじ込む際は偏心するのですこしメンドウです。
バックは20mm固定ですが不満はなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 20:04

役に立った

コメント(0)

コスタさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

せっかくのオーリンズにノーマルの安っぽいノブは如何なものかと思い取り替えてみました。やっぱりオーリンズにはゴールドですねwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/20 19:44

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: MT-03

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

R25用ではありますが、基本構造は同じなのでMT-03にもOKのはずと思い購入し、取り付けも問題無かった。ステップの取り付け位置をAでしか使っていませんが、他の位置ではブレーキホースを切らないとホースがまともにつけれないと思います。また1年半近く使っていると、シフトロッドが少し錆びてきている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 07:29

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • グロム用オーリンズ【HO424】

    グロム用オーリンズ【HO424】

  • 純正アジャスターノブと比較

    純正アジャスターノブと比較

  • 1個入りの販売が在れば助かりますが・・・・残りは予備にします(笑)

    1個入りの販売が在れば助かりますが・・・・残りは予備にします(笑)

増税前に購入したグロム用オーリンズ:リアサスペンション【HO424】をイメチェンしてみました。
グロム用のオーリンズリアサスペンションには、〇?Craft Asiaからアジャスターノブが販売されていた事は知っていましたが、納期に3週間程かかるみたいでした。
オーリンズ用のアジャスターノブがポッシュ:フェイスからも販売はされている事は知っていましたが、商品詳細には「GRAND TWIN、TTX36H等の圧側減衰調整機能用の調整ノブです。」としか記載されてなく、グロム用オーリンズ【HO424】に装着可能なのかは不明でした。
ポッシュ:フェイス製品が購入したグロム用オーリンズ【HO424】に装着可能なのか調査する為、アジャスターノブを取り外し、外形及び内径を計測してみました。
計測結果はポッシュ:フェイス製【タイプ】Mサイズ【サイズ】外径:29mm×内径:23.5mmにぴったりでしたが、内側の形状までは画像掲載されていませんでしたので、購入には人柱的な掛けでした(苦笑い)
いざ商品が届き、気持ち早まるなか、内側の形状確認をした所、ピッタリ!!また、オーリンズ純正アジャスターノブを外し、ポッシュフェイス:オーリンズサスアジャスターノブ裏側にタミヤグリスを塗り込み、無加工で取付けできました。
交換後、アジャスターノブの動作確認もできました。純正のアジャスターノブはプラ製品でクリック感が微妙な感じでしたが、ポッシュフェイスのアジャスターノブはアルミ削り出しなので、純正以上のクリック感を感じました。【個人的な意見なので参考程度に・・・】
ただ購入金額は〇?Craft Asiaと変わらない金額ですが、入数が2個です。ただグロム用オーリンズ【HO424】アジャスターノブは1つなので、ポッシュフェイス製品を購入したら1つ余ります(苦笑い)1つ入りの製品を販売してもらえばコスト的に助かるのですが、元々がグロム用オーリンズ【HO424】に適合ではなかったので仕方ないですね。余ったのは保管しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/14 22:43

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正のカバーはカッター等で切って外しました。

装着はグリグリ押し込めば簡単に入ります。

使用感は純正はフラットで全体に力が分散していましたが、こちらの商品は1点に力が入るので、意外とシフトアップが好みの感覚になりました。

同社製クラシックステップラバーと同時装着しましたが、両方とも純正よりも太いので、若干狭く感じるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/13 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正ステップについてあるバンクセンサー の取り外しに苦労しましたが、ポン付けでガラッと印象が渋くなる商品です。

グリップ力と安定感が増し、乗り心地も良くなりました。

同社製クラシカルチェンジラバーも同時に取り付けたのですが、両方とも純正より太いため、チェンジバーとステップの幅が狭く感じます。(慣れれば問題ないです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/13 20:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP