6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーの足回りのインプレッション (全 2457 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

利用車種: スーパーカブ70
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

リピートです。約7700kmでスリップサインが出て交換。ドライ、ウェット共にグリップに不満ありません。交換作業もタイヤが柔らかく脱着は楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/03 23:02

役に立った

コメント(0)

GS-mountainさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | CT125 ハンターカブ | クロスカブ110 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

ダンロップに比べて柔らかいような感じがするが、耐久性は問題ない。相性が良いので、ずっとIRCを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/03 10:41

役に立った

コメント(0)

GS-mountainさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | CT125 ハンターカブ | クロスカブ110 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

ダンロップに比べて柔らかいような感じがするが、耐久性は問題ない。
相性が良いので、ずっとIRCを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/03 10:36

役に立った

コメント(0)

GS-mountainさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | CT125 ハンターカブ | クロスカブ110 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

3本目になります。柔らかいのではめやすいと思います。リア2回でフロント1回交換の頻度。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/02 18:13

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

【使用状況を教えてください】
今まで使用してきたツーリストが間もなくライフが終わるのと不運にもビス
刺さりを発見、パンクをしたので次もツーリストを指名買いしました。
【使ってみていかがでしたか?】
ある程度の山が減ってきてもグリップ力が持続します。林道遊びなら十分だと思います。
ライフも私の場合は一般のノーマルタイヤより減りが早いくらいです。
アクセル開け開けで走ると早いかもです。。
【他商品と比較してどうでしたか?】
セローの場合、リアタイヤはチューブレスなので選択肢が限られるので
どうしても指名買いになります。チューブ化してしまえば関係ないですが。。。
【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤサイドが他のタイヤよりないので調子に乗ってバイクをバンクさせると
転倒する恐れがあるのでほどほどに。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
タイヤ交換は自分でする派ですが、ゴムバルブも定期的に交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/28 21:12

役に立った

コメント(0)

piroakiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSR750 | CRF250L | KSR-2 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • 交換を決意した状態

    交換を決意した状態

  • TW302をお試し

    TW302をお試し

CRF250Lの新車装着でした。特に不満なく寿命まで履いたあと、同じものリピートじゃ芸がないよね。と思って一旦TW302をお試し。
そちらも特に不満なく使いましたが、BS自慢のSACTの割にはライフはGP-22とほぼ同じでした。お値段はBSの方が高いです。
っていうか、BSは全般的に何でも高い印象。
以前のオフ車ではダンロップばっかり使ってたので、いろいろ試したくしばらくダンロップはお休み中。

現在はGP-1を履いてますが、IRCが値上がるとのことで今回GP-22をポチり。また原点に戻ってきました。
何でも値上げのご時世で参りますね・・・

GP-22はガレでもヌタでも問題なし。もちろん舗装路も問題なし。
GP-1はリヤがドンピシャサイズじゃないせいか、舗装路での旋回性にクセが出てます。(慣れるけど)

自分の用途と製品価格を考えると、GP-22が一番コスパいいタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/25 16:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4
  • 1.8万キロ走ってもスリップサインまでまだ行かない。すごい。

    1.8万キロ走ってもスリップサインまでまだ行かない。すごい。

交換までの長期レビューです。
19年の12月に装着して22年の10月で交換、1.8万qを使用しました

山自体はしっかりとあるし割れもありませんでしたが
さすがに3年目ともなると一般的に言われる寿命が怖いので前倒しで交換しました。
丁寧に操作してればもっと距離が伸ばせそうです。

性能ですが夏も冬も雨も乗ってましたが滑るようなこともなく
それっぽいヘアピンをそれっぽい角度で走ってもしっかり粘ってくれました

値段も比較的お安くロングライフで、よい選択だと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/21 14:32

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4
  • 安全運転するとこんな感じに減ります。まだまだいけますね

    安全運転するとこんな感じに減ります。まだまだいけますね

交換までの長期レビューです。
19年の12月に装着して22年の10月で交換、1.8万qを使用しました
3年もちます。それでもグリップします。

さすがに台形になってきますし、サイドに細かいヒビなども見られるようになりましたが
街乗り?峠でそれなりの運転程度ならまったく問題なく走れました。

スリップサインもリヤ中央で1ミリ、サイドに近いところは3ミリ残し
中央とサイドで異なるコンパウンドにしてるのがライフの決め手ですね。

前倒しで交換しましたが余裕で2万キロはもつ計算となります。
250ccという非力なバイクに乗ってるのもありますが、
ハイグリップのタイヤに比べて倍以上のライフですね

値段も比較的お安くロングライフ、素晴らしいタイヤでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/21 14:20

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5

セロー250に履きました。
組付けも非常に楽でフロントはタイヤレバーなして組めてしまいました。
オフロードは走らないのでオンロードの走行のみですが
純正のブロックタイヤで感じていたグニュグニュした腰砕け感がなくなり安心してバイクを寝かせられます。
オフを乗らない人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
オフロード系バイクのタイヤ交換時に、その時々で(IRC・ダンロップ・ミシュラン等)お安いチューブを購入しています、今回は年季が入り過ぎて空気注入口がサビサビだった10年以上前のチューブから交換するために購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
昔から品質も価格も安心な商品なので気軽に購入&使用しています。
経年劣化も少なくパンクなどで穴が開かない限りはタイヤ交換時でも「まだまだ使用できるな」と思わせる程に劣化も少ないです(念のため新品に交換しますが、パンク時の予備としてストックするようにしています)

【他商品と比較してどうでしたか?】
主に上に書いたメーカーのチューブの中から「注文する時期に1番安い物」を購入していますが、どのチューブも品質に大差なくとても良い商品です。

【注意すべきポイントを教えてください】
どんな新品チューブでも組込みに失敗して穴を開けてしまえば台無しになるので慎重に作業しましょう。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
チューブに付属しているバルブ等以外は付属品はありません。

【一緒に購入するべきアイテム】
タイヤ交換時の作業ならば、安い商品なのでリムバンドもついでに交換してしまいましょう。

【メーカーへの意見・要望】

これからも良い商品を末永く販売し続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/17 21:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP