6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーの足回りのインプレッション (全 520 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
猫の前足さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX250 )

利用車種: GSX250FX

4.0/5

★★★★★

以前からフロントに履いてみたいと思っていたタイヤです。パターンも感じが良さそうだし、耐久性も良さそうです。北海道はまだまだ冬なので実走はできませんが、今まで履いていたタイヤに飽きていたので、とても走るのが楽しみです。とてもスムーズに組み込むことができました、この次も同じものを履くと思います。
クレンザーとたわしで一皮剥いてから履きましたので、車庫のほこりがタイヤに付いてしまって写真写りが悪くなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチョムキンさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

安い、ですが、減りが早いです。
前回もこのタイヤでしたが、4000kmでスリップラインでました。
センターは充分、かなり残っていたのですが、肩がダメでした。
ほとんど峠のみの走行でした。
町乗りならもっと持つのかと思います。
画像は撮り忘れました。

しかし、これならハイグリップ寄りのタイヤにしようと考えますね。
メインで走る場所にもよるのでしょうが・・・
峠、町乗り、とんとんならもっと持つでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みどりたんさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

なぜか井上のはほかのブランドより安いので毎回買っています。安いので心置きなく交換できます。
そのせいか、幸いにも今まで山やコースでパンクしたことがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

だいごさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | YD125 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

自分が使いたい車両、タイヤとのマッチングさえ間違えなければ、失敗したと感じる事は無いと思います。
普段見えない、チェックできない部分だからこそ、信頼性は大切です。
自分は複数回購入、使用していますが、トラブルはありません。
値段の安さもありますし、今後も使用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/19 10:50

役に立った

コメント(0)

だいごさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | YD125 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

物が物だけに、安心感は大事です。
どうせ安いんだから、変にノーブランド品を買うよりも、安心と信頼の国内メーカー製品を選ぶのは、ある意味当然と言えましょう。
IRCなら間違い無いと思いますし、素直にストレートにオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

利用車種: KLX110

5.0/5

★★★★★

IRCのチューブは低価格で品質も悪くないので、とてもありがたい商品です。安いからチューブが薄いなんてこともないと思います。これならスペア用に購入しておいても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

利用車種: KLX110

5.0/5

★★★★★

KAWASAKI KLX110のスペアチューブとして購入しました。パッケージは簡素ですが、表記された紙が入っているので、どのサイズのチューブか分かりやすくなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

むなしいさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

未舗装路はもちろん舗装路でも安心して走れます。外径が大きいので発進が少しダルくなった気がします。122リンクのチェーンか13Tのスプロケとセットでどうぞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

既にリピートして同じ製品を入手していますが、現在使っている状況を投稿します。

画像は通勤専用のアドレスV125で約6000Km経過した状況です。
通勤にしか使わないので真ん中しか減りません。
真ん中の残り溝約2mmで、そろそろ交換を考える時期ではありますがもう少し頑張ってみようかなと考えています。
なんとなく感覚的に10000Kmは難しいかなとは思いますが・・・。

今までの経験だと、
純正D306A(複数回リピート):12000~15000km
某海外激安タイヤ:5000km

寿命だけで判断すると
D306A>MB-520>海外激安

アドレス専用タイヤD306Aが入手できなくなった今、IRC製のMB-520は長寿命で期待できるタイヤだと思います。
価格もお手頃なのでコストパフォーマンスは優れていると思います。

雪以外、雨の日も年中乗っていますが一年を通してグリップ力など性能に不安を感じたことは一度もありません。

ずっとリピートすると思います。

通勤スクーターライダーには超オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ1100 )

5.0/5

★★★★★

タウンメイト80にも装着出来るトライアルタイヤが存在してたなんて驚きです。
もっと早くに知ってれば良かったと思うくらいです。
信頼できるIRCブランドを格安にて購入出来て大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP