6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 1408 件中 601 - 610 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単に出来ました。在庫があったからでしょうが、前日の午後に頼んで、翌日の朝に到着は、とても迅速でありがたいですね。踏みしろが前後に広くなったので、安心感があります。アクセントの赤もgoodです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えくれえるさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

アプリリア RS125の純正品が磨耗して来たので交換しました。
Mサイズが純正品より+1mmですが問題なく付きました。
取り付けの際、外側は付属のカラーを使用。
内側は元のスペーサーは取り外しています。
純正品取り寄せの手間が煩わしいので代用品が使えて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/11 09:17

役に立った

コメント(0)

永遠の初心者さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MONSTER696 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルよりもコシが出て底着きしないしハードにブレーキングしても純正より破綻しません。もっと限界値や走破性をあげたいとか乗り心地、ブレーキングに不安感のある方はおすすめです。残念なのが販売元でセッティングデータを出していないということ。説明書にはスプリングの向きしか書いていない・・・せめて粘度と油面の目安だけでも出して欲しいものです。
なのでショップに依頼される方は注意が必要です。

ただつけた方のインプレセッティングを参考に試してみたらドンピシャでしたw(G-10 油面145mm)
リアはフロントにあわせてプリロードを締めて行けばバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 20:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきゅらさん(インプレ投稿数: 20件 )

2.0/5

★★★★★

なので 自分は
NSK(日本精工) ステンレスミニアチュアベアリングZZ フランジタイプ SMF形
SMF128ZZ と 中に入れる 
フランジなしで 純正を回して使用
内径 8ミリの カラーが 必要になります。
ベアリングの外側にも ワッシャーなどで
回転が スムーズになるように 工夫

年式が 11年までは 14/8
ですが 12年からは 外径が 12になっています。
ボルトサイズは 8ミリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/30 18:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
リム形状に非常にマッチしたので。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
ほとんどリムに傷が付かなくなりました。
しっかりとトルクをかける事ができるようになりました。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
ありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
ありません

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 23:42

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
価格が安いのに、しっかりと機能してくれる為。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
ナットの締め付け傷がリムにも付かず、リムとの間から砂や、泥の侵入を低減できました。
低圧走行時には、チューブ引き裂き防止になるし、仮にチューブがズレてもナットがついていないので、チューブとリムとの関係が目でしっかりと確認できました。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
全く無しですが、経年劣化が激しいので、色あせが激しいですが仕方がない場所です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
個人的に蛍光色や、夜光色タイプも出して欲しいです。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありません。

【その他】 任意項目
素材がゴムなので、1年に一回か、タイヤ交換時に新しい物と交換し、色々な色で取り付けるのも飽きないのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:04

役に立った

加油冷さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SV650 | ジェベル200 )

5.0/5

★★★★★

純正フォークブーツが年数劣化で硬化しててのでこれの赤に交換してみました。ついでにフォークのアルミ部が腐食してたので白く塗ってみました。・・・・なんかホンダ車っぽくなってしまいました。
作りはいいと思いますが、バンドのネジが安っぽいです。
長さ、太さもばっちりでした。ちょっと太くなった気がしますが満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 00:44

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

モンキータイプの改造バイクを制作しているなか、バックステップの取り付け部品にチェーンが、当たって部品がすり減ってしまう。最初はGクラフト社のチェーンローラーモンキー用でしたが、振動が酷く!しかも?結構すり減る!悪くはなかったのですが、他を探すことに。
DRCチェーンローラーのSサイズを購入しました、Sサイズでも以外に大きい!取り付けてみた感想は、ベアリングのお蔭でよく回るし!ラバーで音の静か!振動もない!あとは耐久性かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D-虎さん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

2010式 D-トラ 125の純正品が20、000キロで片減りで更に回転しにくくなっていたので交換です。
交換後の感想としましては、もっと惰性で回転すると思いましたが若干の抵抗があります。
取付けの際、製品の両サイドに純正品のワッシャーを組込みましたが外径が合っていない為か、ローラー側面がワッシャーと干渉しているのかもしれません。
外径の小さなワッシャーの追加挿入、交換の考えてましたが、この状態で、500キロ位使用しましたがローラーが削れる等無いのでそのまま使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサシさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】

 値段とメーカーの信頼性。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

 足元の安定性が良くなりました。特にスタンディング走行した際の頼もしさは純正に比べくもありません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

 純正を外して、そのまま入れ替えるだけ済みましたので簡単でした。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

 元から付いている割ピンは、新品に交換することをお勧めします。

【期待外れだった点はありますか?】

 ステップにDRC製という証(刻印等)が無いところ。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

 せめてDRCの刻印は付けてほしいです。

【比較した商品はありますか?】

 IMS製のワイドステップ(値段が高過ぎたのでDRC製にしました。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 22:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP