6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1102 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: ZX-14R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正のポジションが気に入らないため、バックスッテプを導入したが、長距離走行時に、負担が多く、マルチステップに交換。自分に最適なポジションを得ることができました。年配の自分には、これで、充分。長距離を走っても疲労が少なく、快適に走行してます。滑り止めもよくきき、取り付けも簡単、ポン付けです!価格が少し高めですが、ブランド料ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/27 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃん氏さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

*安価)で少なからず効果が得られるアイテムは、家庭持ちライダーには必須事項です。
*この値段でも安易に安いとは言えませんよねw

街乗りメインであればノーマルサスでも十分にその機能を果たしていると思います。
自分的には問題なし(自己許容内)です。

ですが、高速走行時は低いギャップでも
サスが機能処理できず、車体が一瞬、不安定に陥ることがあります。

…が、このサスは高速走行時も安心して楽しく乗ることが可能です。
(※要セッティング)

クラシックなカフェスタイルの車体には
合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/14 02:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サンドビックさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR500

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

全く使い物になりません。土台の横に補強が無いためよれる。その為スポークを張る度にリムがぶれる為いつまでも振れ取りできません。
しかもバランサースタンドという商品名のくせにバランス取り用のシャフトしかなくホイールを挟むテーパークランプが付属していない。その為このキットを買っただけではバランス取りが出来ない。そしてオプションとして販売。オプションですって書けば良いんですかね?クランプだけ入れるということがなぜ出来ない?
この手の商品は趣味人しか買いません。こんな粗悪品を堂々と販売していることに腹が立ちます。購入者が納得するわけがありません。
絶対買わない方がいいです。企業努力が足りなすぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/08 20:01
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR500 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

他の方も書かれていますがカプラーへの差し込み口は付属させておくべきですね
ホームセンターへ買い足しに行く手間はネットで注文出来る便利さをだいなしにします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/07 10:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

千代子さん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

一本目ダメ、まあまあ、次に、二本目...三本目位になるとかなり焦る。そして四本目が切れた時にはパニックですね。結果...
5本全て切れて使い物にならなかった。これはやめておいた方がいい。ラバーが細すぎ、それに引き抜く工具も固すぎて開かない。
ちなみに車用のちゃんとした奴で直しました。一発です。
使えるのはボンベとケースだけ、もし買ってしまったなら中身を全て別の商品と取り換えた方がいい。山中で俺のようになったら、想像してみて!
使っていないのにインプレとか止めて欲しいですね。ウエビックも使用後のインプレだけ載せて欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/04 12:21
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シェーンコップさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

武川のSステージ88ccを組んだのでパワーアップにともない巡航スピードも上昇し、路面の凹凸を気にして走行するのが、辛くなって来たので安全対策で取り付け。
路面の凹凸に注意する割合が3分の1ぐらいになり疲れ随分減った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 16:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らぁ~manさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: モンキー | エイプ100 タイプD | R&P )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 武川のブレーキサポート?が取り付けできます!

    武川のブレーキサポート?が取り付けできます!

ボアアップしたモンキーに取り付けました。
ノーマルフォークでは、スピードが乗るにつれ増えてくる微振動。
カーブに差し掛かるときのフロントのふわふわ感に恐怖を覚えこの商品を購入しました。
自分は、ノーマルの形が好きなので、見た目を変えずに改良ができるのが決め手でした。
取り付けは簡単で、ノーマルフォークと入れ替えるだけ。
よく白いカラーが接触し中々入らないというインプレがありますが、自分の場合はありませんでした。
説明書に補修部品の一覧の記載もありますので、壊れた時も安心です。
乗り心地もよく、加速時の微振動はなくなりました。カーブも安心して曲がれます。
あとは、しばらく乗ってみないとわかりませんが、各部の耐久性が良ければいうことなしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/29 09:12

役に立った

コメント(0)

アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: セロー225WE

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ムシ回し付きバルブキャップは非常に便利です。林道入り口ですぐにエアー抜けます。
ゴムキャップは固すぎますが、吹っ飛ぶことも無く良好です。Z〇〇Aはすぐにゴムキャップが劣化し紛失します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/27 22:15

役に立った

コメント(0)

EVOさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: セロー 250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

セロー250 に使用しました。オフブーツの時は足首が伸びず足付きが悪くなるため購入しました。取り付けは、素人ですので苦労しましたが、これは製品のせいではありません。で、取り付けましたが、車体がかなり起きてしまうので、ノーマルスタンドはお勧めしません。私は、林道で足場が悪い場合を除き左のステップに足を掛けて跨るのですが、ノーマルスタンドでは、反対側に倒れそうで出来ませんでした。ローダウンは、しっかりしてくれます。足つきは、とても良くなりました。が、3社程ローダウンリンクを出しておるようですが、その中でローダウン量が1番多いだけあって、仮にもオフ車なのにリアがとても下がってしまうことと車体がひと回り小さく見えてしまうので、自分的には受け入れ難く取り付けて直ぐ元に戻しました。よって走行はしておりませんので、走行時のインプレはありません。代わりにローダウンシートで対応しました。ただ、単純にローダウンに関しては、期待通りかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zep-riderさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GSX-S1000F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取付は行きつけのバイクショップに依頼。
シート高が2?低くなりますが、ハンドリングは多少だるくなった気がする程度で、普通にバンク出来ます。タイヤの減りもフロントの方が1.5倍早くフロント荷重は相変わらずのようです。
取付けてから26000?以上走行していますが特に不具合もなく錆等の発生もありません。
小柄な人がリッターバイクに乗る際の最初の難関である足つき性の改善にはデメリットもほぼ感じられず最適かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/31 18:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

チビさん 

大変、参考になりました。
1つ、教えてほしいのですが、フロントは、突き出しをされたのでしょうか?

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP