6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1102 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さきっちょさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: アドレスV125S

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

デイトナの強化リアショックを使い続けていましたが、
取り扱い中止になっていたので残念に思っていたところ、
こちらの製品が代替品になっていましたので購入しました。
しかし、値上がり幅が大きく今までは6000円程度で購入できていたのが、
9000円弱での購入となりました。
性能的にはなんら不満はありません。今までが安すぎたのかも知れませんが、
少し値上がり幅が大きすぎるように思いました。
また、パッケージの商品説明がこちらの商品ではないものになっていました。
こちらも少し残念に感じました。
製品自体には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

過度の期待は禁物ですが、今まで付けてた安い中華のディスクフォークキットよか遥かに良いです。
なるべくノーマル風に行きたい人はこれで決まりでしょう。ちなみにスプリングの部分はシリコングリスではなく、デイトナの安くて大容量の万能グリスでOKです。シリコングリスはフォークブーツの部分のみですのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 12:29

役に立った

コメント(0)

Y_Yさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SMAX )

利用車種: マジェスティS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

見た目や足つき性の向上で取付け

本体の交換だけだと後ろ下がりになります、同社のフロントダウンサス交換でも若干後ろ下がりです

同社のリアショック交換でないと前後バランスはそろわない感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 04:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Y_Yさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SMAX )

利用車種: マジェスティS

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

見た目で購入で、走りはそれなりと覚悟してたが予想より悪かった。
オイルは10番では固すぎで5番に変えたが 割とフラット路面は問題ないが少し凸凹な路面は衝撃がもろに来ます、構造上仕方ないがストローク不足と感じます

足つきや見た目だけで選ぶには良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/23 04:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

持っていなかったので、ロングツーリングに行く機会に購入しました。
コンパクトに収納されているので携帯が苦になりません。
パンクの経験は少ない(10年に一度くらいかな?)しパンクしても多分使わないけれど、安心感を持つため携帯しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 12:14

役に立った

コメント(0)

わいちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: アクシストリート | X-ADV )

利用車種: Vストローム1000

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

V-Strom1000ABSのローダウンのために購入。R1200GS時代にツーリング中足つきで苦労したので、今回はそれなりに安全策をということで装着しました。足つきは劇的によくなりましたが、ディメンションが変わるためサスセッティングによっては乗り味に変化が出ます。(フロントフォーク突き出しも同時調整が望ましいでしょう。ヘッドライトの光軸にも影響が出ます。)それとノーマルのサイドスタンドのままでは、バイクがかなり立ちます。駐車時は注意が必要です。取付けですが、1.ピボットのナットは浅いうえにかなりのトルクで締まっており、確実に緩めるにはソケットレンチでなくメガネレンチを使用したほうがいいです。(適当にやるとナットをナメます。)この方法の場合、私のレベルでは後輪タイヤを外す必要がありました。2.センタースタンドをつけている車両だと、奥側のボルトがスタンドのホルダーにあたり抜くことができません。(無理に斜めにして抜こう(入れよう)とするとニードルローラーベアリングを壊してしまうので注意。)でも、足つきは格段に良くなるので装着して満足です。取付はくれぐれも自己責任で!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/08 15:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム | CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: グロム

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

SSに乗っている私には乗りやすくなりました。長さが長くなり姿勢が変わる分、多少フロント荷重になって今までよりコーナーを曲がる気がします。グイグイ曲がります。(笑)
ギャップも安定して走れました。ただ私の行くサーキットでは最弱でも少し硬いかなっ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/04 18:02

役に立った

コメント(0)

いいだくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NMAX | NC750X タイプLD デュアルクラッチトラ )

利用車種: NC750X タイプLD デュアルクラッチトラ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

身長168?、体重62?です。本品を取り付け、フロントのサスを20mm突出しました。結果、両足ともベタ着きになりました。峠とかは怖いのでキライですから、操作感とかは全然問題ありません。
しかしサイドスタンドがノーマルのままではダメです。少しでも右傾斜みたいな場所だと全く置けません。
ダメな時はメインスタンドで対応すれば良いか・・・・と最初は思いましたが、車高が下がった分、メインスタンドで上げるのは超大変です。とてもこれを続ける気にはなれませんでした。また、平地でサイドスタンドを使って停車している場合でも、後からの少しの力で容易にサイドスタンドが外れます。右側の転倒のみならず、サイドスタンドが外れた場合の左側への転倒にもかなり注意が必要になるので、2日ほど乗ってあきらめ、もとに戻しました。
もとに戻したあと、リアサスのプリロードを3回転緩め、純正のローシートを買い直して取り付けました。まあこれでもなんとかベタ着きにはなったので良かったです。
もともと正規にLDへ適合していませんし、ネットでの装着情報もあまり無かったので人柱覚悟で買いましたが、25mmダウンはダメですね。他社の15mmダウンの物だとどうだったのかな?とか思いますが・・・。
ちなみに取り付け自体は、メインスタンドを付けているので難しくありませんでした。
下の「適合外での流用」で「相当の改造が必要」としたのは、サイドスタンドの短縮加工が絶対に必要と言う意味です。オススメしないとしたのは、LDへの適用についてのことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/04 14:53

役に立った

コメント(0)

利用車種: SPORTSTER ROADSTER

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

右のステップが出すぎていて、すぐにバンクセンサーが地面に当たるので購入しました。

取付にはマフラーの取り外しが必要で、結構時間がかかります。

少しバンク角が増えたので取り付けて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/29 00:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

細かなポジショニングが出来るので左右でステップの位置を変えることができまさにかゆい所に手が届く商品です

見た目も質感がしっかりしていてドレスアップにもなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 15:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP