6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

田中商会(TANAKA):タナカショウカイ

ユーザーによる 田中商会(TANAKA):タナカショウカイ のブランド評価

「田中商会」は海外より直輸入のモンキーパーツやゴリラ・エイプ・ダックス等のバイクパーツをラインナップしております。他の人とは違うバイクに乗ってみたい、個性を求めるカスタムを行いたいという方は必見です。

総合評価: 3.5 /総合評価836件 (詳細インプレ数:801件)
買ってよかった/最高:
237
おおむね期待通り:
247
普通/可もなく不可もない:
153
もう少し/残念:
83
お話にならない:
109

田中商会(TANAKA):タナカショウカイの足回りのインプレッション (全 165 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

2.0/5

★★★★★

開封前袋を見ると明らかに歪んでいる。
確認のため商品ページの写真を拡大すると確かに左右形状が違う。
汎用品のため諦めて使用したいと思います。
ステップ以外にも部品が付いて来たので星2つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400SF | ADDRESS V50 4st )

3.0/5

★★★★★

原付アドレスV50のホイールに使っています。
ガソリンスタンドで空気を入れるのですが、バルブの向きが合わないので、このL字型のバルブに交換しました。
かれこれ4個目の購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

純正のスライダーの半分のコストパフォーマンスとしては申し分ない完成度!

フッティングもばっちりで大満足!

強いてあげれば純正よりも素材が柔らかい感じで耐久性は落ちるかもしれない。

ただ価格と作りのトータルで観れば満足できる商品だと思う!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

リード110の場合、純正のエアーバルブはリアは横向きですがフロントはストレートの上向きで空気圧管理がしにくかったのと、リアも横向きとは言えバルブの付け根がオールゴム製なので空気圧チェックやエアー充填の時にバルブの口元を押すと根元からバルブが動いてしまい、結局バルブの反対側を指で押さえてないと出来ませんでした。またこのリードも含め、過去にバルブ付け根のひび割れによるエアー漏れもあり、慌ててバルブを買いに行って交換した事もありました。こんな煩わしさを解消すべくアルミ製の横向きバルブに換える事にしました。せっかくならドレスアップも狙って車体色に合わせブルーにしてみました。

この種の製品は多数販売されていますが、リードは奥さんの普段の足として乗るだけなのであまりお金をかける気にもならず、この製品は驚異的な安さでとても気に入りました。品質は値段なりで高品質を追求している訳ではありませんが、ゴム製のバルブの値段と比較したら充分過ぎる品質だと思います。
見た目重視の高価なバルブと違い、平凡な外観になりますがホイールの外側(バルブ側)から締め付けるナットは簡単に装着出来て良好です。

横向きになった事で空気圧管理が楽になったのは勿論、バルブの反対側を押さえなくても片手で作業出来るし付け根からエアーが漏れる心配もありません。
ドレスアップ重視のユーザーにはお勧めしませんが通常のエアーバルブで満足される方には絶対お勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.0/5

★★★★★

スズキレッツ4の後輪の空気入れ及び空気圧調整がすごく難しい。
 隙間のあるホイールの右からバルブにアクセスしようとすると、ホイールセンターに当たる。
 ならば左側からアクセスしようとすると、ブレーキレバーに当たる。とにかくやりにくい。
 そこでタイヤ交換のついでにL型バルブに交換してみた。
 これで簡単に空気入れも、空気圧調整も可能になった。
 ただ、L型は遠心力によってゴム部に応力がかかり、ゴムの劣化が激しいと言われている。せめてタイヤ交換までは持って欲しい。ゴムの劣化を防ぐと言われているアーマオールを塗って、劣化を少しでも防ぎたい。
 困るのは取り付けだ。L型なので、取り付け専用工具も使えない。ペンチでも引きにくい。
仕方がないのでバイスグリップで傷を付けないように固定して、一気に引っ張った。その際なるべくスムーズに入るようにアーマオール等を塗っておくのをお勧めする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V125のりさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換ついでに取付。空気いれやすくなる。作りもしっかりしているわりには値段が安い。取付は最初は苦労したが中心を押すとすんなりはいる。オススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐっさん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★

原付のエアバルブがちぎれたので購入しました。

取り付けて約3ヶ月、何気なくエア調整しようとした時、良く見るとひび割れが
何箇所も発生している。
エア漏れには至っていませんが、1年もつかどうか怪しい。
いくら何でも劣化が早すぎるのでは?

純正、もしくはメーカーものを買っておけば良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

取り付け簡単です。
見栄えも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換をする際にいつもこのバルブを交換するようにしています。

また、L字になっているので空気が入れやすく便利です。

スクーターなどの10インチのタイヤにはおすすめしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54

役に立った

コメント(0)

たいやきさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

写真では普通のエアーバルブキャップですが付属してきたのは反対側がムシを回して外せる構造になっていました。

タイヤを組んでビートを上げるのにムシを外す必要があったのですがこれがあって助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

田中商会(TANAKA):タナカショウカイの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP