6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インシュレーター・マニホールドのインプレッション (全 42 件中 41 - 42 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.0/5

★★★★★

純正部品の半額くらいで買えます。一応、「MADE IN JAPAN」の文字があります。

社外品がどこまで純正部品と戦えるのかですが、純正部品で1セット取るのと、こいつを2セット買うのと同じ金額でどちらが長く使えるかを天秤に掛けた結果、とりあえず社外品を買ってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まえのきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SRX400 | ゼルビス | グロム )

4.0/5

★★★★★

自分は、pc18をつけており、ラバーの部分があるタイプのマニホールドを
装着していました。
しかし、そのマニホールドだと段付きができてしまい、気に食わなかったため、
また、ラバーの部分の劣化のたびに、再購入をすると、維持費がかさんでしまう
ため、このマニホールドを購入しました。

現物をみると、写真より、綺麗な仕上がりをしていて、思わずおお!と声が
出ました(笑)

また、気になっていた段付きもすっかり解消されました。しかし、やはりエイプの
場合はヘッドの構造上、ポート加工が必要だなとは思われます。

ラバーのあるマニホールドを付けてた時より、若干、燃調が狂いやすいような
気がします。
(オンボロのキャブレターが原因の可能性もありますが。)

ただ、段付きが解消されたおかげか、前よりギクシャクしていたところは解消され
ました。
質もいいですし、何回もマニホールドを買うよりは、これを買った方が良いと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インシュレーター・マニホールドを車種から探す

PAGE TOP