6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24324件 (詳細インプレ数:23533件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのオイルフィルターのインプレッション (全 724 件中 711 - 720 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

半年前に続き同じものを購入しました。これまで使用してきて問題なかったため、オイル交換と同時に交換しました。純正と同等以上、シールも付属のため安心して使用できます。今回はついでにドレンボルトも交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:32

役に立った

コメント(0)

SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したVTR250に使用しました。オイル交換と同時に交換しました。Oリング等も同梱されており、余計なものを購入する必要がありません。カートリッジタイプがあると良いのですが、バイクの構造上仕方ありません。次回のオイル交換でも使用し、どの程度効果があるのか見てみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44

役に立った

コメント(0)

KIDさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

カワサキZ2に使用してます。純正品と比べ価格の安さが魅力です。その分こまめに交換できますし品質もデイトナなので問題ないと思います。

ただ包装はシンプルに純正品と同じように箱に入ってた方がいいのかなと思います。燃えるごみとして処分できますし・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

4.0/5

★★★★★

私の車両では一般的にオイル交換2回につき1回がお勧めされていますので、今回始めてのオイル交換と一緒に交換。

逆に次回交換時に効果を実感できるかと思いますが、定番ですし決して侮れないものですので、4つで!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

前に交換してから7000キロ近く走ってきたので交換しました。
交換後は動きがすっきりしたような感じですね。
純正品でも社外品でもどちらも似たような感じですので迷う必要はないとは思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

ケンケンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | X-ADV | PCX125 )

2.0/5

★★★★★

本日、オイル交換と同時にフィルターを交換したのですが、デイトナ製フィルターを、デイトナ製のフィルターレンチで取り外したところ、レンチがフィルターにかんでしまい取れなくなりました、メーカー純正のフィルターはレンチを嵌めたら少し余裕があるのにデイトナ同士だときつくて外すのに苦労しました。たまたま古いフィルターだからよかったですが、これからは純正のフィルターしか使いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

一番いいのはやはりコストパフォーマンスですね。

しかし、安かろう悪かろうの製品ではなく、純正品以上の性能を持っていると思います。
しかもOリングまできちんと付属している。

欲を言えばドレンワッシャも付属すると更にいーなー、なんてw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今回オイルの銘柄を買えるのに伴いフィルターも交換しました。外したフィルターは3000km程しか使用していませんがかなり汚れています。デイトナのフィルターはコスト的にも安く保障が付いていますので、愛用させていただいています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

純正に比べ、ろ紙面が20%upということで、ろ過効率が上がることから、デイトナのオイルフィルターにしてみました。製品が届いた時には、バンデッド、スカイウェーブ用と表示されていて、どこにもGSX1300R用の表示がなく不安でしたが、純正のオイルフィルターレンチも適合し、問題なく取り付けることが出来ました。めでたし、めでたしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

kazwooさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換のついでに、フィルターも交換。

CB1300はフィルター部分にエキパイがないので、交換も楽々

エキパイ磨いとけばよかった・・・・^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの オイルフィルターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP