6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

多機能油温・水温デジタルメーターのインプレッション (全 504 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんのすけさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

5.0/5

★★★★★

センサー径が3ミリメートルなので、内径が3.5ミリメートルの
JPモトマート(デュラボルト)配線用中空ボルトに入れて
M6のドレンボルトに取り付けて水温センサーとして使っています。
耐熱ガスケットで固定していますが、200km走行しても、漏れ等問題は起きてません。
100度±1度以内で冷却ファンが作動し95度前後で停止することが分かりました。
最近のバイクの精密な温度管理におどろきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

私のバイクには水温計がついておらず、ちょうどセール対象だったため購入してみました。取り付けについては簡単でした。純正のオーバーヒート警告灯用のサ-モセンサーと付け替えて電源とアースを接続するだけです。普段はバックライトオフで時計表示ですが、イグニッションオンでバックライトがオンになり温度表示に切り替わります。
温度表示はセ氏と華氏での表示が可能です。作りもコンパクトで取り付け箇所を選ばないいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミチパパさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グース350 | Z900RS CAFE | Z900RS )

利用車種: TZM50

4.0/5

★★★★★

今後 ボアアップ予定もありキチンとした水温位は知っておかないといけないと思い購入しました。

HGかEGとで悩みましたが、バッテリーレスでも使えるEGに決めました。

防水の為か思ったより分厚かったかな(笑)
あと電池式でもバックライトは欲しかったです。当然、夜は見えません・・・

でも大満足の買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

cfighterさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM250 | SCRAMBLER ICON[スクランブラー アイコン] )

5.0/5

★★★★★

以前同社の電池式を使っていましたが、ハーネスの半田が取れてしまい、今回外部電源式を購入。

取り付けも楽だし、何よりエンジン始動と同時に電源が入るので手間いらず。

2ストバイクでも取り付けは簡単でした。 あとは耐久性がどうかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

yu160さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

キタコの油温計フィッティングバンジョーボルトを使用して取り付けしました。

他社のものと比較して一番コンパクトだったのでこれにしました。
機能としてピークホールドが付いてますので、確認しやすく満足してます。

本体取り付けに際し、ステーが付属しませんので自作するなり、汎用ステーを別途準備する、もしくは本体をバイクに直接貼り付ける必要がありますのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

メチクロさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: SDR200

4.0/5

★★★★★

取り付けは、説明書があるので簡単でした。
操作は、グローブをのままでも出来るのでOK
なによりごちゃごちゃしてなくて良い、期待通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

6vでもいけるので購入。
過去に電池駆動の物を使っていたのですが、
電池交換が面倒だったのでこちらにしました。

6Vだと照明が暗くなるようですが、使用する分には
困るほどではありません。
12vと比べてないのでどれほどの差かは分かりません。

取り付けは、配線図とにらめっこしながら1時間。
ライトケース内がぐちゃぐちゃだったので^^;

普通にやれば30分あれば出来るとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(0)

あまねさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

温度表示と電圧表示を同時表示できて、できるだけ小さなボディのものを探した結果、この商品をチョイス。
この商品が欲しかったというより、消去法でこれが残ったので。

製品の造りなどは必要十分で、コスパは高いと思う。

サブ表示の内容を、一定時間ごとに自動的に切り替えて行くような機能設定があればよかったな。

◎コスパ良し
◎あまり見ない反転液晶

△視野角狭し、直射日光が当たると見難い

×デカデカと表記されたブランド、商品名
×こんなに数値表示を大きくする必要はない
×数値表示をもう少し小さくしてボディを小さくしてほしい
×常時電源が必要となる設計はやめてほしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

概ね期待通りです。
他社製に比べてコンパクトなのでこれにしました。
バックライトも見やすく機能もシンプルで水温だけ確認したい方はこれで十分だと思います。
取り付けも説明書が凄く丁寧でとっても簡単。
サイドカウルやタンクを外さなければなりませんがそれが出来る人ならすぐです。

LLCを抜く際は処理方法もそうですが、必ずエンジンが冷えた状態で抜いてください。ほんの数秒エンジンかけるだけでかなり熱くなります。

それから悪い点は防水性。何故この手のメーターアイテムは防水にしないのか。
洗車したら一発で液晶内に水滴が入り込み数字が見えなくなりました。
その後数日快晴が続いて乾き、なんとか機能していますが下手をしたら壊れていたかも。
洗車する時は必ずビニール袋などで養生するようにして下さい。キミと僕との約束だ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロートルライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

GB250クラブマンに取り付け。
10年前にもクラブマンを所有していました。オイルクーラーを取り付けていましたが、オイル温度計は装着
していませんでした。クラブマンはオイル管理をちゃんとしないと壊れると言われています。使用状況はオイル交換はまめにしていました。しかし、シリンダーヘッドからオイル漏れが発生しました。エンジンも不調になり手放しました。思った以上に酷使していたかもしれません。今度はオイル管理をちゃんとしようと
思いデイトナデジタルテンプメーターを装着。オイルの温度がリニアに分かり満足しています。
欠点としては、クラブマンの場合センサーを付けたドレインボルトの2面幅が純正のボルトより大きくなる為、メガネレンチ、ソケットレンチが入りません。
スナップオンのフランクドライブ付のスパナで取り付けと取り外しをしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

多機能油温・水温デジタルメーターを車種から探す

PAGE TOP