6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 956 件中 641 - 650 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

標準プラグから、互換品のこちらへものは試しと交換してみました。
結果としては、アイドリングの安定と低速域での鼓動感が増したかな?といった感じです。火花が強く散っているんでしょうか。
寿命に期待します。
SRXはプラグ交換がシングルの割に少々面倒臭く、「プラグだけ交換する」といった整備がなかなかしないので正確なインプレにはならないかもしれませんが……(ちなみに今回はFCRのスロー系も一緒に変えました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 19:22

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★

カブリ気味だったプラグを新品に交換。
期待通りの性能です。
エンジンもかかりやすく、低回転の時も突っ掛かりなく回ります。
イリジウムも良いと思いますが、総合的な面でこのプラグが1番だと感じます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 09:16

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

水温計が高い温度を示すようになったため、定期メンテナンスを兼ねて交換しました。
様々な製品が販売されていますが、LLCはKawasaki純正を使用しています。
理由は、Kawasaki車の水冷エンジンに、全て同一のものが使用されており、一般的な使用条件下では、十分な性能が確保されているためです。
このLLCは、使用環境に合わせた濃度に水で希釈して使用するタイプです。規定濃度は30~60%、凍結温度は-15~-51℃になっています。
希釈する水は、水道水や純水の軟水を使用します。ミネラルウオーターなど硬水の使用はNGです。防錆剤がカルシウム分と結合して、沈殿しやすい物質となり、冷却装置を詰まらせる原因になります。

実は、水はLLCより優れた比熱性を持っています。これまでレースの世界では、レギュレーションにより、LLCの使用が認められず、水だけを使用していました。最近では、特殊な成分のLLCが開発され、使用されるようになりました。
日常では、水は0℃で凍結し100℃で沸騰、さらに熱を加えていくと、水蒸気になることを当たり前のように体験しています。
では、水は沸騰しなければ蒸発しない?訳ではありませんよね!洗濯物が乾く時、雨で濡れた路面が乾く時を考えれば、想像に容易いでしょう。そこで、水とLLCを混ぜると沸点が上がり、気化しづらいものになるのです。

LLCはというと、JIS規格では、不凍液のエチレングリコール+防錆材のリン酸塩系物質+5%以下の水とされていて、90~95%の濃度で販売されています。主成分のエチレングリコールは、アルコールの一種で、無色の液体で水などに溶けやすく、毒性があります。融点は-12.6℃で沸点は197.3℃、111℃で引火し398℃で自然発火する消防法上の第4類危険物に指定されています。LLCが、緑や青などに着色されているのは、使用の際や漏れ出した場合に、判別できるよう配慮しているためです。

オーバーヒート対策に特化した製品もありますが、冷寒時の凍結温度が高い場合もありますので、購入の際には確認のうえ、用途や用法に合った製品選びを大切にしていただければ幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 09:16

役に立った

コメント(0)

chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

利用車種: XL250

3.0/5

★★★★★

もともと入っていたプラグが真っ黒であり、いつ交換されたものなのかも分からなかったため新品を購入。
取り付け後は失火することもなく、新品に変えた安心感を実感している。
耐久性に期待!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/16 13:10

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

クーラントで環境も傷めず、性能的にも気になっていたので交換しました。

これまでは多少古いというのもあったのですが、ちょっと渋滞にはまると、水温が上がりやすく、下がりにくくなっていましたが、この製品を入れて外気温37度位の猛暑の中を走ったところ、走行中は常に安定、渋滞気味でも水温が上がりにくく、また走れば早めに適正温度に戻ります。

色も緑は飽きていたので赤はリザーバタンクの内容量もわかりやすくていいかんじです。

商品の容器も残量が分かりやすくて良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

去年までは、何とか7番プラグで焼け具合良好であったが、今年は酷暑のせいか8番まで上げないと若干かぶり気味である。8番手にすると焼け具合は良好になりノッキング症状も収まった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 22:26

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 14件 )

2.0/5

★★★★★

カブ90の純正プラグから交換した。

これまでにSR400でイリジウムプラグを使ったことがあったが、目立った変化は感じられなかったため、
プラグは安価な純正品で十分だと考えていた。
今回、このプラグを購入したのは、NGKとデイトナに良い印象があり、
両者のコラボに期待できたからだ。

車体への装着は、着いているものと交換するだけなので簡単。
締めすぎないよう気を付ければ、初心者でも問題なくできる。

実際に使用してみると、良くも悪くも変化はなかった。
純正品より上でなく、かといって下でもない。
もしかしたら耐久性があるのかもしれないが、価格が純正品の4倍にもなるため、☆×2の評価とした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/30 01:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hogeほげさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja250に取り付けました。

もともと始動性の良いバイクなのでそこまで大きな違いは出ないと思います。
ただ、俺のバイクにはNGKイリジウムプラグが入っている・・・それだけで良いのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ponさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

ノーマルからの交換です。

始動の悪いXR100モタですが、確実に良くなりました。さすがにいつでも一発とはいきませんが、キック回数半分以下という感じです。

始動直後のアイドリング安定、吹けあがりの向上、気のせいでは無いと思います。あとは長持ちに期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 02:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フライさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV100 | グロム )

5.0/5

★★★★★

ウェビックさんは掲載前でも取り寄せてもらえて有難い
時間と暇の関係で組付が今頃になってしまいましたが
説明書はミッション部分のみなので予備知識、スキルはやはり必要か クラッチロックナットレンチは純正SSTでないと遠心オイルストレイナー側は 外品では奥行きがちょいと足りません 当方はキタコ12、7で外しましたが保障なしです

ローギヤがハイになるので発進時ちょい気を使います 2nd発進ほどではありませんが でも、そのあとは気持ちよーくつながります イメージ的にはブーーーーン ブーーーーーーン ブーーーーーーーーーンが ブーーーン ブーーーン ブーーン ブーン ブンみたいな
製品精度が良いのでしょうかチェンジタッチも良くショートストローク化されており 特にニュートラルはシフトダウン時に、ほぼ確実にでます 今まで何台か乗りましたが特筆のミッションタッチです。
4速の時は5速を足が探してましたが、5速でも6速探しますねぇ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 00:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP