エンジンのインプレッション (全 954 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろりんさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja 1000SX | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 0

純正プラグを今まで使用してましたが、交換距離になった為、試しにルテニウムプラグを取り付けてみました。
値段は、純正の倍くらいしますが、交換距離は純正の倍の10000q、しかも、加速と燃費も良くなると言うことで、純正プラグよりもお得ですね。
走った感じは、加速が少しだけ良くなったと体感しました。
取り付けも楽で、ステップラバーを取り、横のカバーのボルトを1本取るだけで外れ、プラグが見えます。
5?6分くらいの作業時間なので、ディーラーでやってもらうより、自宅でやった方が早いですね。
今のところ、不具合がないので、これからもルテニウムプラグを10000q毎に交換します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/05 07:56

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

商品到着後、早速交換しました。
元々付いているのはノーマルのニッケルプラグ。
特に不具合は感じてないけれど、そろそろ消耗も考えられるのでNGKのイリジウムプラグへ交換です。
二輪ではまだまだニッケルプラグは多いと思いますが、イリジウムプラグで始動性、レスポンス、耐久性の向上が見込めます。

交換後のインプレッションとしては、始動性の向上とアイドリングからのピックアップが良くなりました。
以前であればスロットルを半開以上開けるとついてきませんでしたが、交換後はきちんとついてきます。

難点はやはり価格でしょうか。
こればかりは仕方ありませんが、価格差を埋める程のメリットがあるので是非オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/02 20:45

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0
使用感 3

中古で購入したドゥカティ SS900の消耗品交換に使用しました。
時折、失火やクシャミのような症状が出ていたのでそれも改善したら良いなぁと思い、まずはリフレッシュです。

適合表を見ると純正がイリジウムという事でまさかの出費。
1本500円のつもりが1本1,500円\(^o^)/
当然2本必要です(DSエンジンじゃなくて良かった…)。

仕方ないので買いましたが、古いのを外してみるとなんと標準プラグ笑
どっちが正しいかは分かりませんが適合表的にはイリジウムが正しいはずです(純正はチャンピオンプラグだったはず)。
696とか800とか排気量が小さいエンジンだと確か標準プラグだったと思います。
1000DSとかだとイリジウム×4本ですから大変ですね笑

交換は簡単です。
左側から見えるのでスーパーカブ並みの手軽さ。
前バンクはカウルを外した方が楽かもです。

期待した失火とクシャミの解消はならず\(^o^)/
外した際にプラグキャップがスカスカになってることが分かったので、次回はそっちを交換したいと思います。
そっちでこそ直ったら嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/01 22:39

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

以前のRSV4 Factory、そしてRSV4 RF(2016)に乗り換えてからはずっとこのイリジウムパワープラグを使用しています。
RSV4の場合、NGKのイリジウムは適合が無いので自ずとデンソー一択になるかと思います。
ガソリンエンジンには、良い混合気、良い圧縮、そして良い火花が重要ですのでこのプラグに交換することで良い火花を期待しております。
一応、イリジウムプラグの効果として、燃焼効率が上がることによる低燃費化、エンジンパワーの向上、加速性の向上、始動性の向上、カーボンが溜まりにくい等がありますが、体感できる程の差は得られないと思いますし、自分の場合は最初からイリジウムに交換しているので純正のRプラグとの違いが分かりません。
ただ、とりあえずサーキット走っていてエンジンパワーは出ていると思いますし、冬の朝でも始動性はとても良いですし、ツーリング行っても他のRSV4よりも燃費は少し良い方かもしれません。
まあ、燃費に関しては乗り方にかなり左右されるので参考にならないかもしれませんが。
ちなみに以前ダイノ測定をしてみたら、後軸で187psでしたので多少はパワーが出ているのかな。(イリジウムパワープラグ、DNAエアフィルター、アクラポビッチフルエキ、フルエキ付属のレーシングマップで秋口の測定)

次回はイリジウムレーシングプラグに交換してみようと思います。

ちなみに、RSV4のプラグ交換は、特に前バンクの交換がかなり面倒です。
写真のようにECU、可変エアインテークファンネル、エアクリーナーボックスを外し、滅茶苦茶長いプラグキャップを抜いてかなりヘッドの奥にあるプラグを外すのですが、プラグレンチをプラグまで届くようにエクステンションを付けるとフレームのヘッドの部分が邪魔をして入らないし、なんとか入ったとしてもプラグを外すと今度は抜けません。 絶妙な長さ(13cm位)のエクステンションとユニバーサルジョイントを組み合わせ、かつ抜くときに一度エクステンションからプラグレンチを外してエクステンションとプラグレンチを別々に抜くというテクニックを使わないと外せないかもしれません。 ですので作業スキルは真ん中としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/01 02:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うなぎさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GB400 )

利用車種: GB400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

単気筒バイクにはLGSよりもZCの方が間違いなく合っていて、ウオタニコイルらしい粒の揃った爆発をより感じられるようになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 14:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: SMV750 DORSODURO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

Dorsoduro 750 ABSに使用しています。
以前他のバイクにNGKのイリジウムプラグを使っていましたが、冬の朝の始動で一度激しくカブらせてしまい、その後も使い続けていたらエンジンの調子が悪くなり、バイク屋さんに聞いたらそれはプラグが原因だと。イリジウムプラグは基本一度カブらせたら交換だよと言われ、その時は普通のRプラグに交換したらエンジンの不調は直りました。 その後、性懲りもなくまたイリジウムにしたくて今度はDensoのイリジウムパワーに交換してみました。 その後同じように始動に失敗して何度かカブらせたことがありましたがエンジンの不調は全くありませんでした。 どうやらこのイリジウムプラグはカブりに強いようです。
それからというものデンソーイリジウム信者となりました。
Dorsoduro 750 に2年程使用していますが未だ始動性等に全く問題ありませんのでまだ使えそうです。
燃費等も純正プラグと変わらず、はっきり言って街乗りやツーリング使用ではイリジウムプラグを付けてることによるプラセボ効果以上のものは体感できないかと思いますが、本人が満足すればそれで良いのです。

ちなみにRSV4 RFにもイリジウムパワーを使っていますが、こちらはサーキットでの全開走行がメインなので確実に効果はあると思います。 なんせ最新モデルはストックでイリジウムプラグですので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/25 19:15

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: SMV750 DORSODURO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 5
冷却性 4

3台ある全てのマシンに使っています。
冷却液は正直どの商品を使ってもあまり違いがわからないのですが、ネットに出回っているあまり聞いたこともないようなメーカーの安物はそもそもラベルに記載されている内容が正しいのか、記載されている性能がちゃんと出るのかも怪しいし、下手すると東京あたりの冬の気温で零下になった時に凍結してエンジンを壊してしまうとバカらしいのでやはり信頼のWAKOS製を選びました。
WAKOSのクーラントは以前RSV4にヒートブロック、ヒートブロックプラスと使用しサーキット走行でも水温に問題は無かったのでとても信頼しています。
LLC30:水70の比率で-15°までOKなので関東圏の平地であれば30%の希釈で問題無いのでこの1本(2L)で6L分の冷却水が作れますのでとてもコストパフォーマンス高いですね!

ちなみに自分の知り合いのRSV4は、レースの為に冷却水を真水に変えたままうっかり冬を越してしまいシリンダーに亀裂が入ってエンジンがダメになりました。 得体のしれないクーラントでちゃんとした性能が無いものだとこのようなことになる可能性がありますのでクーラントは信頼のあるメーカー品を選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/24 18:37

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

通勤用のPCX125(JF56)に取り付けてます。
プラグは消耗品ですので5000km毎にオイル交換とセットで交換しています。
5000kmだとほとんど性能低下も無く始動性もとても良いので1万キロでも問題無いとは思います。
純正指定ですので信頼性抜群ですし価格も安いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/24 18:35

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • 細く尖った電極

    細く尖った電極

プラグ交換の時期が来たので。
ノーマルプラグでも問題無いと思いますが、僅かでも性能UPにつながるのであればと思って。
マルチでは無くツインなので、価格は高くなりますが、まだお財布には優しいかと。

交換は、そのままでも可能なものもあれば、タンクを外すなど車種によって難易度がかなり変わると思います。

交換後は、始動性、吹けあがり、パワー感などが良くなったような??
プラシーボ効果かもしれませんが、気分的に気持ち良くなったので良しと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/21 21:27

役に立った

コメント(0)

さるさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: モンキーBAJA | NS-1 | NS-1 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

武川のミッションと悩みましたが、レビューを見るとキタコのが、強いとのことでこちらを使用しました、純正だと遠すぎるところがしっかりカバーできており大変満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 23:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP