6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 956 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

利用車種: KMX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

KMX125の純正指定プラグがB8ESとなっており,ウェビックでも適合商品として紹介されているが,
レジスターによるCDI,レギュレータへの点火ノイズの抑制のためにも,抵抗入りのBR8ESを使用することをお勧めする.もちろん,取り付けは抵抗の有無に関わらず全く一緒である.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/30 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hrathnirさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CL50 )

利用車種: アドレスV50 (4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

イリジウムプラグは価格的にこちら2,3個分になってしまうので、安心の純正プラグであるこちらを何度か交換したほうがいいかもしれません。
バイク屋で買っても400円程度、ホームセンターで500円程度ですが、こちらで買い置きしておくと何かと便利です。
スクーターのエンジンなどの奥まったところにあるプラグ交換を自分でするときは注意です。取り外しは特に問題ないと思いますが、装着には注意。当然長めの工具を使うのがいいのだけれど最初から工具を使って回すと運が悪いとネジ山破損します。タップで直すにも奥すぎで大変です。ホームセンターで10cmから15cm程度の内径8mmから9mmのチューブ(水用でもエア用でもいい)を購入してこれを白い外装部に取り付けてチューブごと手回しして仮締めする。手で回らなくなったらチューブを抜いて、最後に長めの16mmプラグ用ソケット工具で締め付ける。
暗いところで作業になるのでライトがあればいいけど、あまり効果はないかも。装着時場所のあたりをつけるときに力を入れすぎて先端を潰してしまうとスパークが飛ばなくなるので必要に応じてラジオペンチで空隙を開けなおす。可能ならトルク10N・mを守れるといいけど、難しい場合が多いと思うので説明書通りに最後に半回転がいいと思います。
カブ系エンジンのようにプラグ部むき出しなら、なんの心配もなく車載工具レンチのみで交換できます。トルクレンチも使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/23 17:22

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
メーター23000kmのXJR400Rに使用しています。

【取付けは難しかったですか?】
タンクを取り外さないといけなので、意外と大変です。

【使ってみていかがでしたか?】
新品に変えた直後はやはりふけ上がりの良さを実感できます。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:サービスマニュアルを見ながらの作業や慣れている方とやるといいです。
一緒に購入するべきアイテム:プラグレンチ、トルクスレンチ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/23 17:16

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

スーパーカブのプラグを夏場に向けて+1にしてみたものの正直変化を感じられません。わたしが鈍いだけかもしれません。耐久レースやラリー競技などであれば多少は違うのかもしれません。街乗りだけなら標準のCR6で十分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 01:27

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ド定番です。まあ間違いないチョイスですよ。
スーパーカブで前回の交換から6年。とりあえずかかるのに問題はなかったのですがけっこうカーボンもついていたので念のため交換。夏場用に同時に熱価が一段高いCR7HSAも買ってみたけど余計な買い物だったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 01:15

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

JC92グロム、500q走行時に本プラグに交換しました。
パワーアップだとか、完全燃焼されているとかは正直わかりません。
ただ燃費は良いですね。
郊外200q程度のツーリングでちょっとした山も含んで、メーター表示で80q/Lを超えてましたから。
エンジン内で、良い仕事をしているんでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/10 17:16

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: VFR800X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 4
冷却性 4
  • ぴかぴか、、、、

    ぴかぴか、、、、

VFR800Fクロスランナーのクーラント液として購入。
V型4気筒は実に実に暑い、、、
なんとなく冷却性が悪いなぁと感じ、交換するために購入。
VFR800Xは、クーラント液の交換するためにはカウルを外す必要があるので、あんまり頻繁に変えたくない、、、。
オイルでは耐久力に定評があるベルレイのクーラントをチョイス。さぁ、どうかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 19:26

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: GSX-R600
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
容量 5
冷却性 3

【使用状況を教えてください】
クーラントそろそろ交換しようと考えていた時に、街乗りで使うのでなんでも良いかなと考えて探していたところ、
私よくヤマルーブのオイル使うので、併せてヤマハのクーラントあるならこれでいいかと購入して見ました。

【使ってみていかがでしたか?】
色が青色です!
2L入っており、希釈するタイプなのでたっぷり使用できます。
私は500mlの空きペットボトルを使って何回か水と混ぜながら注入していきました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
はっきり言ってよくわかりません!
冷えているかどうかはさておき、純正品という安心感があるので問題ありません。
温度に関して言えば交換前と比べて若干温度上がるスピードが落ち着いたかな?という印象デス。

【注意すべきポイントを教えてください】
古いクーラントはしっかりと流しましょう。私はドレン開けて、キャップ口から水道水をホース使って流し込みました。
それでも全部は流れないので、ほんとは水で一度暖気してサーモ回してまた捨ててって行うと良いのでしょうが、そこまでは行っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/15 21:56

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 0
  • 樹脂キャップが嬉しかったです

    樹脂キャップが嬉しかったです

  • 左図はD8EAとの比較。右図は1.1mm〜1.2mmへのギャップ調整後

    左図はD8EAとの比較。右図は1.1mm〜1.2mmへのギャップ調整後

【購入経緯】
点火系強化前は30年以上純正指定のNGK D8EAでしたが現在はBrisk ZCを使っています。
近い将来の交換を考えて日本製高性能プラグを物色していました。
もともとは日特派だったのでロングライフを謳うD-Shape電極のMoto DXを試したかったのですが、
ネジ径12mm・ネジ長19mmがラインナップされておらず日特製だと適合はDR8EIXになります。
DR8EIXとIX24との大きな違いは接地電極構造にあるようです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
YES。高価なプラグだからなのか電極保護の樹脂キャップが嬉しかったですね。

【取付けは難しかったですか?】
未装着ですが消耗品の脱着なので難しことは無いでしょうね。
30うん年間ぶりのプラグ脱着なのでキチンと段取り確認してからトライします。

【使ってみていかがでしたか?】
使用の評価は今後とさせて下さい。

【付属品はついていましたか?】
あえて挙げればターミナルナット・・・ですかね。キチンとついていましたよ。

【期待外れな点はありましたか?】
日本製の工業製品!!!期待に外れるはずはないと確信しています。

▼その他
メーカーさんは「火花ギャップを拡大せずに優れた着火性能を実現」、「ギャップ調整しないでねぇ」
を謳っていますが入荷時の0.65mm(購入した四本すべてが見事にそろっていました)から、
1.1mm?1.2mmに広げてみました(点火系はウオタニフルパワー+永井電子ウルトラコードです。ウオタニさん指定値は1.3mmまで許容していますね)。
まだ使用前ですが、U溝接地電極が生むという大きな火炎核に期待大なのです。
使用後の感想は後日インプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 19:05

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • このボックスの下にあります

    このボックスの下にあります

  • 長さのあるレンチでのけています。プラグキャップは手で引っ張って抜きました。

    長さのあるレンチでのけています。プラグキャップは手で引っ張って抜きました。

  • 純正とは形が違います

    純正とは形が違います

【使用状況を教えてください】
10,000キロ走ったので交換してみた
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【使ってみていかがでしたか?】
パワーが上がってることに期待したい
【注意すべきポイントを教えてください】
閉めすぎ注意
【他商品と比較してどうでしたか?】
これが間違いないと思う
▼他にもこんな項目があると役立ちます
zx6r は交換するのに 長めのプラグレンチが必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/01 14:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP