SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2290
おおむね期待通り:
2120
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 1481 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅーちょーさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ゴリラ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

某オークションで手に入れたVM26を、とりあえずポン付けで88ccにボアアップ(ノーマルヘッド)したゴリラに付けてみましたが、どうも中間域が濃くて調子悪い。ニードルの位置を下げてもダメでした。
ニードルの品番を調べてみると、キタコのVM26だったらしく、中間部分が
タケガワのものより細いことが判りました。
そこでこの商品をニードルジェットと一緒に購入しました。
結果、中間域での調子がよくなりとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/12 08:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | MONKEY [モンキー] | CB400FOUR (水冷) )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

クランクシャフトの交換無しに組めるので、クランク割りをした事のない方でも組めます。
しかし、ノーマル4速のままもちょっと•••。となりますので、余裕のある方は124ccのキットを選びましょう。
付属のVM26のままでは完璧なセッティングは出ません。基本、番手の低いジェット類で落ち着くかと思います。
恐らく焼きつき防止で高めの番手がセットされているんでしょう。私はMJ135SJ17.5で落ち着きました。
高回転まで気持ちよく回るエンジンになりますが、音も猛烈にうるさくなりますので、Rヘッド位が街乗りでは使いやすいのかもしれませんね。
あとやはりスカットシリンダーは肉厚が薄いので、耐久性に不安が残ります。
ある程度メンテナンスができ、バイクの調子の良し悪しをすぐに判断できる玄人向けの商品のような気がします。

ナンカイの安いマフラーとOVERのGPパフォーマンスで乗り比べましたが、やはりナンカイだとただうるさいだけでパワー感は薄かったです。
このエンジンだと吸排気のセッティングがよりシビアになりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 00:43

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: クロスカブ110

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

取付てから約200km走った感想です。
まだ慣らし中ですがトルクアップを実感できます。
上り坂の車速維持が目標でしたが、低回転でも目標は達成できています。
もう少し…って感じもしますが、これ以上は125ccでは無理でしょう。
あとは慣らし完了後に回してみてどうなるか楽しみです。
耐久性はこれからなので何ともですが、オイル管理さえしっかりしておけば大丈夫なのではと楽観視しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/06 12:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARLEN NESSさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: NSF100

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 4

まだ使用していません!電池使用が欲しかったのでこれにしました。しかし、よく調べなかったのが悪かったのか油温センサーが武川のオイルドレンに入りません!結局武川のセンサーの
スティックを別途購入しました。無駄ずかい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/30 17:08

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: スーパーカブ110

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

思わず、ポチっとしました。
それなりの金額で質感等は全く問題なし
機能的にはメリットなし
取っ手部分をこれほど大きくする必要があるのか疑問
まあ、自己満足のワンポイントカスタムです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/15 13:11

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: スーパーカブ70

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

20年以上だましだまし使っていましたが、限界、交換する事になり、購入しました。
先の物が、3年程で亀裂が入り始めてきましたので、耐熱シリコンで穴埋めをしたり、ゴム用
ボンドなどで固めて使用していました。これ以上は、無理と思い、高額ですが、仕方ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/05 18:17

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: スーパーカブ70

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

スーパーカブ改88に取り付けました。最近被り易くなった為、プラグの火花を確認したら
小さい様な気がしたので交換する事にしました。純正か、社外品か迷いましたが、武川なら
と思いセールもやっていたので、これに決定。
30年以上前の、70CCの改造88の為、付けれるか心配しましたが、L字ステーを付けて、
取り付け出来ました。火花の確認をしたら、交換前よりも大きくなっていて、始動性も良くなり、スタート時のトルクも若干良くなった様に思います。
長持ちすると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/29 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

14年式のKLX125に使用してます。
10年式モデル用とありますが14年式でも問題なく使えています。

同価格帯の他社のコントローラーは、スロポジセンサーを誤魔化して50%開けたら60%噴くといった感じでノーマルマップ内(1?100%まで)だけを調整するようなので、これでは全開域で薄い場合には意味がありません。
高回転域で燃料が足りていてフィーリング改善目的なら有効ですが。

その点タケガワのこれは、直接インジェクターを誤魔化してるので100%で薄い場合に110%噴くといったことが出来るようです。
セッティング時にシャシダイに載せた訳ではないので、クリック毎に全回転域で一律濃くなってるのか、取説にある仕様に合わせて回転域で数値が変えてあるのかは分かりませんが。

O2センサーを殺してるせいなのか下が濃すぎるのか分かりませんがアイドリング領域でパスッとエンストすることが割とありますが、全開域で濃くする目的は達してるで商品的には概ね満足してます。
コントローラーに防水性はないのでビニール袋に入れてエアクリボックス右横に仕舞ってます。

取説は丁寧で、取り付けは基本的にハーネス加工などはないのでギボシが触れる程度の腕があれば簡単です。
自分はインジェクターにギボシはイヤだったので別途、防水カプラーと配線を用意して全てカプラーオンに作り変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 23:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: スーパーカブ70

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CUB70改88に付けました。今までVM26を付けていました。最高速も90Km程出ましたが

加速がモワっとした感じで何とかならないかと思っていました。

以前ゴリラの106ccに乗っていた時、PE28を付けていて、加速も良く最高速も140Km程出ていた

のを思い出しPE24に交換しました。エンジンはKITACOのウルトラヘッド、ミッションは

武川のSツーリング、KITACOの3枚ディスククラッチで、加速はVMより良くなり、最高速は

似たようなものですが、ブレーキがノーマルの為、これ以上スピードが出ると止まれない

ので、充分です。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/25 18:54

役に立った

コメント(0)

AZUSAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド )

利用車種: アドレスV125S リミテッド

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

FIコントローラーに付属のWRを付けたら出だしの加速きつかったのか落ち着いた

マニュアルにはマフラーとタイヤを外すみたいに書いてあるが特に外さず交換が
出来ました・・・・と言うよりマフラー上手く抜けなかったから、
タイヤとマフラー外すこと諦めてギヤ交換やってみたら問題なくできた(笑)

適合外の車種の為にスピードを正常に検出する用にスピードセンサーの
取り付け部を1.8mm位削ったりと手間がかかったがおおむね満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/22 23:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP