SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2290
おおむね期待通り:
2120
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 1481 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
春風さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5
  • ホーンが付いていたところ(移設キット付属)に取り付け。めっちゃかっちょええ!!

    ホーンが付いていたところ(移設キット付属)に取り付け。めっちゃかっちょええ!!

  • 油温計、サーモスタット同時装着!!油冷システムへ移行!!

    油温計、サーモスタット同時装着!!油冷システムへ移行!!

  • 油温計のみ接続(空冷時の実力)。外気温約20℃で、峠往復。約80℃まで上がる。

    油温計のみ接続(空冷時の実力)。外気温約20℃で、峠往復。約80℃まで上がる。

  • 油冷状態、外気温薬20℃で、70〜60℃をキープ。夏場はちょうどいいかな???

    油冷状態、外気温薬20℃で、70〜60℃をキープ。夏場はちょうどいいかな???

  • ステアリングポスト左は、ケーブル類とホースがこすれる。スパイラルチューブを巻く。

    ステアリングポスト左は、ケーブル類とホースがこすれる。スパイラルチューブを巻く。

元々空冷で酷使されるカブシリーズ、ボアアップしてないので不要と言われればそれまでですが、見た目重視で!!
油温計、サーモスタット(オーバークール防止と暖機時間の短縮)も同時装着しました。
まずはフィルター部のオイル取り出し口と油温計のみ接続(空冷時の実力確認)。
外気温約20℃で、峠を往復すると、約80℃まで上がった。
次に、サーモスタット、オイルクーラーも接続し、油冷システムへ移行!!同条件で約70℃まで上がり、サーモスタットが働いた後は70~60℃をキープ。夏場の外気温30℃以上だと、ちょうどいい温度(70?90℃)をキープできそう。
冬場はオーバークール気味になりそうなので、フィンとガードの間に板状のカバーを自作して挿入しようかと考えてます。
ステアリングポストの左側は、ハンドルを切ると、ブレーキ、スピードメーターのケーブル類とホースがこすれます。ケーブル側はプロテクトされていたので、スパイラルチューブをホースに巻きました。
フィルターエレメントは、専用(本田純正は使えず)。2,000円前後(ちと高い!?)。ウェビックではまだ取り扱ってないようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 01:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パロウさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 取付は初めてですが1時間も有れば終わります。

    取付は初めてですが1時間も有れば終わります。

ヨシムラマフラー、クリッピングポイントのスポーツカムを組んでいますのでノーマル車とは若干違います。
サブコンも装着していますので、取り敢えずは設定をノーマルで試しました。
当然と言えば当然ですが燃料が薄くなっているのでトルクが細くなります。
そこで武川さんが用意されたマッピング(マフラー+カム+ビッグスロットル)をそのまま利用しました。
結果は予想以上にトルクアップし、坂道を4速で難なく踏破出来き高速域が全然違います。
ちゃんと設定を出せば更に良くなるとは思いますが空燃比計が無いので設定はこのまま当分は使ってみるつもりです。
ボアアップしないでトルクアップするつもりなら是非試す価値はありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付け作業時間は約1時間程度でした。装着してすぐに試乗したら吸気音がすこぶる元気なサウンドで明後日かろのゆめしまツーリングがすごく楽しみになってきました。この価格でプチカスタムができるのはありがたいです。さすがタケガワさんと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 14:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4

武川サブコンeタイプと合わせて購入。

8500rpmを軽々上回る回転でエンジンがバリバリになります。

エンジン音から変わります。

4速のスロットルに余裕が出てまだまだ回せます。
伸びる!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 19:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 4

知識に乏しいライト層ライダーです。

前バージョン発売当時から悩んでいた商品。

まず高価であることですがこれに関しては取り付け後、値段以上の価値を感じました。
「着けてよかった!」です。

私の場合は取り付ける知識がない、取り付けてくれるお店を探すのも面倒、さらに工賃を考えるともう億劫で億劫で。。
また知識があったとしてもハンターの外装を自分で外して着けてなんてやってられるか!という感じで欲しいけど手出すのがダルい。。

燃調サブコンは私のようなライト層には敷居が高すぎて、シャーシダイナモ?レブリミット?
てレベルです。

…が、やはりハンターの走行性能は過度に抑制され過ぎていると常々感じておりその気持ちが勝ちました。
入荷待ちのタイミングで、FIコンとハイカム(武川)を勢いに任せて注文。

しかし、商品到着後も先述の理由から億劫で数週間放置する始末。


つい先日ようやく思い立ちHONDA正規取り扱い店のご主人(古くからある町のバイク屋さん)に電話相談。
昔ながらのバイク屋で今は販売を主にしている様子なので断られるかと思っていましたが、
「あ、武川の、はいはい、ハイカムと、燃調のコンピューターですね、タペット調整と、はい、はい、やりますよ」と呆気なく引き受けてもらえました。
(エンジンを開けるのでガスケットも必須です!私はご主人に純正を取り寄せて頂きました。)

バイクを預けて5日で作業完了の連絡があり、翌朝に戻ってきました。

燃調マップの書き換えは、武川のスマホアプリ(¥350)で行う為、予めダウンロードしておきました。
バイク屋のご主人と2人で説明書をなぞりながら設定完了。
(アクセルを全開にしてキーONでBluetooth接続。武川が予め用意している10種類ほどのマップから自分のハンターに適合するものを選んで書入をタップ、スロットル開度を設定するだけでとても簡単です!細かい数値の調整はしていません。私はハイカムを同時に入れたので焼き付きを恐れてリミッターカットはしていません。)

長くなりましたが走行性能は化けます。
ハンターの車重を感じていたのがほぼ無くなり軽快かつパワフル。
乗る楽しさ1.5倍以上です。

私と同じような理由で悩んでいる方がいれば是非ともオススメしたいです。

ハイカムサブコンで約8万、工賃は2万、合わせて10万の出費ですが全く後悔なし。
素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 18:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スロッターレさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ダックス )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3

同じものを使用していましたが、エンジンの噴き上がりが悪くなり、10年以上使っていたので買い直しました。
症状は改善しませんでしたが、ドレスアップ効果で自己満足してます。ダックスの場合、車体の中に隠れてしまうので残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 21:31

役に立った

コメント(0)

いそろく(56)さん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 4
セッティングの出しやすさ 3

i-OSのAPPにおいて、モデル別設定がDL出来ない問題点が改善されました。
(ただし、最新版i-OS15.5に関しては未確認です=その直前のOSは確認しております)
DL出来ない場合、APPを削除してから再インストールし車種別設定をDL…という形になる場合が在ります
…というか、私はコレに該当しました。
APPのインストールの後は、念の為に設定からモバイル通信を勝手に出来る様に設定されていないかを確認した方が賢明と思われます。このAPPってBT以外必要ない筈なんだけれど未だに残っていますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 07:45

役に立った

コメント(0)

いそろく(56)さん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 3

一般につながりが良くなるだけで、効果は?といった意見も在る5速ですがJB-03に対抗したくって(笑)あえて組み込みました!
1速は若干低めで5速はオリジナルのトップに比べほんの少し高め…そのままじゃ確かに意味はつながりが良くなるだけですね。
でもボアアップなどでトルクを増やした仕様なら、フロントのスプロケを1丁上げしてあげれば少し幸せになれます(笑)。
よく使うスピード領域でのギアの選択肢が増えますし、ギア間のギャップも減って心理的な安心も無くはありません。
マニュアルには微細な調整が必要になるかも?という表記が在り心配しましたが、当方の車両では調整は必要なくノーマルギアとあまり差のない使用感です=元々ガッチリ君とピロアーム付きステップの仕様。
組み込みをショップに依頼した場合の工賃が一番の難問かも知れません…ケース割らなければならないので仕方ないけれどねぇ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/15 22:04

役に立った

コメント(0)

いそろく(56)さん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3

まず心配していた爆音化(笑)は回避されました…音量は確実に大きくなっていますが。
ショップに他のパーツとの兼ね合いで装着依頼しましたが…カムの装着ミス(1コマか2コマズレていた)でエンジン始動できないまま返却されました。
その後アレコレ確認した末、まさかっと思っていたカム装着ミスをされて居た事を発見。修正してもらったら全く問題なく始動しました…あの確認に費やした時間は何だったんだ。
慣らし中なので常識の範囲内の回転ですが、トルク感はUPしている様に感じます。
ただ、始動性やアイドル時には注意が必要ではあります=初期設定のままではあります。
あと、出来れば強化セルモーターを装着してバッテリーに注意した方が良いと思われます。
あえてのノーマルヘッド、さてどう仕上がるかワクワクしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/15 21:51

役に立った

コメント(0)

いそろく(56)さん(インプレ投稿数: 44件 )

タイプ:4フィン5オイルライン
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
冷却性 4

季節柄まだ必要とは思えないでの(笑)インプレとしては不十分かもしれません。
実際に油温を見ていてもサーモスタットが開く領域に、この気温&慣らしではなかなか達しません。
とはいえ。いつもより油温上昇は抑えられてる感じは油温計からは見て取れました。
ただ、ルックスには満足していますし、夏場には必要かな…と思います。
気温が低い時期はサーモスタットを併用すればオーバークールは防げますし。
あと、サブコンのセッティングを詰める事を考えて、ガソリン冷却分を減らせるのでは?と期待しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/15 21:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP