6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スクータードライブベルトのインプレッション (全 413 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: TL1000S | フォルツァ(MF08) | ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

個体差があると思うのですが、このPS250は減速時にベルトが上下にかなり振れ、
ケースにベルト背部が擦れることがあり、少なからずベルトにダメージがあると思い、
交換時期には早いのですが走行距離18、000Kmで交換しました。
ベルト幅は1.0mm程度摩耗していました。

慣らし運転は約100km実施。
フィーリング自体は変化無し。
今回バラしたついでにウエイトローラーも新品に交換しました。

駆動系が新品になり、今度何処にツーリングに行こうか楽しみで仕方ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:45

役に立った

コメント(0)

long motorsさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ハイスピードプーリーを入れてからずっとデイトナ品を使っています。
今回は前回から5000キロ走ったので定期交換として購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:49

役に立った

コメント(0)

もあいさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: バンディッド1250 | シグナスX )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
交換は、プーリーとクラッチを取り外す必要があります。
取り外すための専用工具か、何らかの工夫が必要です。そのままレンチでまわすことはできません。
耐久性に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】今回ライブDioZXの駆動系リフレッシュの為に購入しました。以前は海外製?のベルトを使用していましたが、交換してから3000キロ程で確実に最高速が低下してしまい、今回は信頼出来るディトナ製にしました。
しかし、慣らしが50~100Km必要との事なので、かなりめんどくささがありますが、ネット上の話を見ると慣らしをしなければ、ベルトが滑るみたいなので、しっかり慣らしをするつもりです。後取付については、普通のベルト交換と同じなので、慣れている
人であれば30分もかかりません。慣らし終了後が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エフズィーさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
 アクシス90に使用。
手持ちのK社のベルトと異なる寸法のベルトが欲しかったので購入。
入手して採寸してみると、欲しかった寸法ではないので当面お蔵入りです。
他社もそうですが、ベルトの寸法の表示があると助かります。
品質には問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ogiさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

ポッシュCDI・ポッシュプーリーと来たら、ポッシュベルトでしょと思い、購入・取り付けしました。
他のメーカーのベルトは使った事が無いのであんまり違いが分かりませんが・・・取りあえず耐久性に期待してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:56

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

3.0/5

★★★★★

アプリオのベルトがひび割れてきていたので交換。
交換後はスタートダッシュ、加速ともに改善されました。

しかしながら、ずっと調子よく走っていると次第に熱ダレを起こしてきます。
熱ダレを起こした場合、駆動系が全然働いていない感じがして、走っていても楽しくないですね。

熱ダレをもう少し抑えてくれればよいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

しばらくNTBを使用してこちらの良さを理解した。NTBのしなやかさとは対照的に弾力のある力強さを体感する。50km以上は馴らしたが苦にならない。開けていけば意のままに速度が上がる。最高速も伸びてそれまでの滑りを立証。外見でも、内側の表層にもいい素材を使用しており形状もヒビが入りにくい。NTBは4stdioでさえ3000kmで谷部分にヒビが入る。ベルトは高度な次元の差異が重要でブランドものの価値が高いパーツなのが分かる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/12 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

1300さん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

高校生時代からスクーターを改造したらデイトナの強化ベルトを使うのがセオリーになっています。 友人が海外製の安いベルトを使っていて、一ケ月しないうちに破断してしまいました。同時にプーリーまで壊れ修理に相当掛かっていました。 自分の中ではデイトナの強化ベルトが一番信頼出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんとくさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

V125に使用しました。すこし長い目っていうのが、高速域で、違う気がします。
これからも、このベルトししようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクータードライブベルトを車種から探す

PAGE TOP