6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチキットのインプレッション (全 312 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cowgyyさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

カブ50を85ccボアアップしてビッグキャブとハイカムを入れて、そろそろクラッチ交換の時期だったので、ついでに強化クラッチを入れました。
感想は、シフト時にペダルが少し硬いですが、これは強化スプリングだからしょうがないのでしょう。
使い始めはニュートラルからギヤを入れた時に異常にアイドリング回転数が下がって止まりそうになっていました。
なので、最初は扱いにくかったですが、今は馴染んできたようで使いやすくなりました。
ウエイトがノーマルより多いので、平地ではある程度スピードが出たあとはスロットルを緩め気味でもスピードが落ちず巡航できる感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/13 17:06

役に立った

コメント(0)

812さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

ボアップしたらクラッチも変えたいですよね。手ごろな価格でいい感じですが、ドリブンギアも変更するタイプのほうが、同じかえるならいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップ後、クラッチがすべり気味だったので交換しました。

若干クラッチ切るのが重くなりましたがすべりが解消されてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:51

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

クランクケースを分解せずに、ノーマルミッションで二次クラッチが取り付けられるので、取り付けが楽で、あまり時間もかからなかったのでかなりよかったです。

オイル交換時も、オイルを入れる口が大きいので、オイルをこぼす心配がないですし、エレメントの交換も簡単に行えます。

見た目も結構変わるので、ドレスアップにもいいかもしれません。
エンジンのレスポンスもよくなったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップと同時に交換しました。

すべりもなく、不自由なく使えます。
ボアアップしたら交換しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:54

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップしたら絶対変えたほうがいいです。

ボアアップしてからノーマルのクラッチだとすべりまくりでしたが、これに変えてからは滑らなくなりました。
さすがディスクが3枚あるだけのことはあります。
クラッチがまさに強化されました。

値段もそこまで高くないので、いいと思います。

取り付けも道具があれば簡単にできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45

役に立った

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

4.0/5

★★★★★

 ノーマルエンジンのApe50に装着。この仕様だと馬力によるクラッチ滑りが起こらないのは分かっていましたが、純正でクラッチスプリング・クラッチプレート・フリクションプレート・ガスケットを揃えるても5000円くらいするのでどうせならと思い強化クラッチにしました。

 使用感としてはまず、クラッチ操作は重くなりました。しかし、『ボアアップ車を念頭に置いたものだから中型車のクラッチぐらいの重さになるんじゃ・・・』との予想に反して『あ~、確かにちょっと重いね』といった感じ。慣れれば全然余裕になりそうです。
 また、クラッチの切りつなぎの感覚もスパッとしていて気持ちいいと思います。(これはクラッチワイヤも同時に交換したのでそっちの効果かもしれませんが・・・;)

 念のためにノーマルクラッチの時よりこまめにワイヤー調整をしようとは思いますが、正直その必要もないかもしれません。ノーマル感覚で使えそうなのも嬉しいですねv
 ノーマルエンジンなので強化クラッチの真価が分からない(泣)ため☆4ですが、ボアアップした方には満点の商品ではないかと思います。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

ZRX400に組みました。約3万キロ走りましたが、そろそろ交換かな、という感じです。ZZR600の純正クラッチスプリングを組んでいますので、ノーマルのままならもっといけていたのかもしれません。
フィーリングですが、スパッとつながる感じがかなりいいです。峠などでは、気分いいですね。握りも重さは感じないですし。個人的には、おすすめの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

DAYTONA デイトナ 3ディスククラッチキットをモンキーRに取り付けいたしました。
キタコウルトラヘッド88CCキッドを購入いたしましたので
強化クラッチが必要です。キタコから強化ディスクが発売されているのですが。値段が安いので購入問題なく装着 
クラッチのすべりもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bunjirouさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | XG250 TRICKER [トリッカー] )

4.0/5

★★★★★

エンジン仕様
腰下 ZX-10
ピストン ワイセコ 75Φ
ヘッド面研
ヨシムラ カム
キャブ:ヨシムラTMR MJN  
でクラッチはZX-10ノーマルでしたが、6、000rpm以上からクラッチの滑りが出てきてしまった為、強化する為交換しました。

強化クラッチで調べるとZX-10用は、バーネットかFCCになりますが、どちらもキット内容は、フリクションプレートとスプリングのセットになります。

GPZ900R用やZZR100用は、フリクション、クラッチプレート、スプリングとセットになっていますが、

ZX-10用になるとクラッチプレートが含まれません。
クラッチプレートの厚みが2種類のものを使っている為?かわかりませんが・・・

クラッチの滑りの対策の為に交換するので、クラッチプレートも交換しておきたいので、クラッチプレートは純正を注文しました、

バーネットが悪いというわけではなく、信頼と安心で、FCCにしたかったので、探すと取り扱いは、ビトーR&Dさんか、こちらのアドバンテージさんになりましたが、ビトーさんでは、残念ながら、通常ZX-10用の取り扱いがなく納期未定でしたので、必然的にこちらのアドバンテージさんのキットになりました。

交換に関しては純正の交換となにも変わりませんので、特に困ることはないと思います。
純正の交換ができる方でしたら、問題ありません。

交換時に滑っていた純正の厚みとFCC製の厚みは両方共、3.05mm
で同じでした。

クラッチプレートの厚みが旧が2.55mmと2.85mmで新品が2.60mmと2.90mmで0.05mmづつ減っていました。

スプリングの自由長が旧が一番短かった物で、32.00mmでキットの物が33.00mmと一番短い物の比較で1.00mmの違いでした。

まだ交換後100km位の走行後の結果ですが、クラッチの滑りは全く無くなり10、000rpmまで回しても滑る気配すらありません。

スプリングの違いによるクラッチの重さも純正とほとんど同じ位にしか感じません。

今回、クラッチが滑る不具合の為に交換しましたが、交換後にはしっかり不具合が解消され、クラッチが重くなる事もなく、切れが悪くなる事もなく、不具合だけがしっかり解消されました。

クラッチプレートまで、他の車種と同じようにキットに含まれれば良いと思いますので、今回の評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP