6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

USB電源のインプレッション (全 188 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふっくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1000 | アドレスV125 | KDX125/SR )

利用車種: KDX125/SR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

マイナス側はフロントカウルを外し他のアース線に共締め、プラス側はブレーキスイッチの配線に割り込ませ、余った配線は束ねてフロントカウル内に納めて、見た目もスッキリ取付できた。KDXはバッテリーレスで、エンジンがかかってる間しか給電しないので、バッテリー上がりの心配もなく安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/07 23:37

役に立った

コメント(0)

こたろうさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ゼファー750 | アクシス Z )

利用車種: アクシス Z

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今回セール品で3000円以上送料無料だったので購入。
シガーライター用とUSBの双方の電源が取れるのでいざという時に便利。
また別にデイトナのバイク専用充電器も持っているのでワンタッチで充電器を接続でき便利です。
ただスクーターなどの場合、バッテリー直付けとなるためエンジンを切っても電源供給がオフとならないので機器と接続している時はバッテリー上がりに注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/08 13:03

役に立った

コメント(0)

アクエリアスさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

説明書のとおり、配線はブレーキswの間に接続するのみ。
アース線はフロントフォーク下BKTの穴にマウントしました。
コントローラですが、CBはカウルがある割に隠せる場所がなく、現在キーシリンダに両面テープで貼り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/05 18:15

役に立った

コメント(0)

i4-Banditさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GRAND DINK125 | GSR250F )

利用車種: CB125R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • クラッチ側のハンドルポスト横に設置

    クラッチ側のハンドルポスト横に設置

  • 配線の取り回し(1)

    配線の取り回し(1)

  • 取り回し(2)メーターバイザーを取り付けたので、そのステー裏を通した。

    取り回し(2)メーターバイザーを取り付けたので、そのステー裏を通した。

  • 取り回し(3)フレームの内側に変圧器を固定

    取り回し(3)フレームの内側に変圧器を固定

  • 取り回し(4)ブレーキスイッチの取り出し部は、配線モールで簡易防水

    取り回し(4)ブレーキスイッチの取り出し部は、配線モールで簡易防水

  • 取り回し(5)ブレーキスイッチの裏側

    取り回し(5)ブレーキスイッチの裏側

コンパクトジャンプスターターを電源にして使おうと思っていたが、自分のバイクの小物入れには入らなかったので取り付け敢行。
取り回しには時間がかかったが、ネットの情報から配線も問題なく出来た。CB125Rでは茶・黄色から取り出す。ブレーキスイッチの平型端子から分岐させるが、防水端子ではないので、ある程度は防水加工を施した。
スマホナビ以外の電源は今のところ必要ないので、1ポートにした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 21:49

役に立った

コメント(0)

武州SR乗りさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

USB電源取り出しの定番と思い購入しました。ACC接続で設置し、トップブリッジにUSBソケットをタイラップで固定。急速充電対応のケーブルを購入してスマホと接続、電圧もバッチリでナビアプリ使用しながらの充電も問題なしです。SRのようにスペースが少ない車両だと、皆様色々と工夫して設置してますね。そういった事を考えながらの作業も楽しかったですし、無事に完了したときの満足感も大きかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/10 23:36

役に立った

コメント(0)

Waylineさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

防水ゴムはしっかりしてます、2連USBなのでアンペア容量もある、通電状態で表面がブルーに光る、配線養生もバッチリ!
自分はヒューズ電源と組み合わせました。
希望通りのスペックで言う事なし!
……ただデカいんじゃ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/21 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

変な装飾も無く(笑)とりま。買ってみました。って今更感ありありですが(笑)アースのクワガタは要りません(笑)ギボシに変更。暫定仕様が恒久になる可能性大(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/30 09:06

役に立った

コメント(0)

熊介さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 色味がいい^ ^

    色味がいい^ ^

ケータイの充電の為にUSB電源探してたらお洒落な感じの商品見つけてハンドル周りもスッキリすると思い購入してみました。
赤色を付けたらカッコ良かったです(^_-)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/08 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: Scrambler Full Throttle

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

レーダー探知機とドラレコ取り付けのために購入しました。

電源の配線も、簡単に出来ました。

ハンドルに本体を取り付けるとき、ドカティはテーパーハンドルのため付くか心配しましたが、

ネジを少しずつ締めていく事で取り付け出来ました。

使用中に気になる事が蓋がぶら下がっている為ちぎれてしまうのではないかという事です。

この辺を一工夫して欲しかったです。

価格も安いので仕方ないのかもしれません。後は問題ありません。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 19:02

役に立った

コメント(0)

アツさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

携帯しか使わないので、1ポートで充分です。充電も短時間で行われます。ナビを活用すると、充電もすぐ減るので、充電しながら走行でき安心します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/31 21:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP