6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メーター・インジケーター関係のインプレッション (全 800 件中 781 - 790 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sea-dwellerさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 1190 RC8 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
高速などではギヤポジションに戸惑う時があった。2011年の新型ではギヤポジションのインジケータが付いており、本商品があることを知り取り付けてみる事にした。商品紹介にはある程度の技術があれば取り付けは難しくないと記されていたが、確かに難しくは無いものの配線は非常に面倒くさかった、これはRC8だけの問題で他車種ではどうなのかわからない。使用しての感想はあればあったで便利ではあるが取り付け時の煩雑な作業を考えると手離しで良かったとは言えない。純正部品でない以上は仕方のないいものの、ワイヤーハーネスに切り込みを入れるのは心理的に非常に抵抗を感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

デイトナデジタルテンプメーターを使用するため、同じくデイトナのこちらのステーを購入しました。厚みがあるため、簡単には曲がらず安心です。
デイトナデジタルテンプメーターとサイズがぴったりですので、そちらを使用する分には全く問題ないかと思います。

マジックテープで固定するタイプなので、使用していくうちにマジックテープの粘着力が低下しないか心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:41

役に立った

だえぐっさんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Ninja 1000SX | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

最近新車で買った人に注意です。
白いタイプの診断コネクタには付きません。
配線自体の並びはそのままでいけますが何らかの方法で配線しないといけません。
買ってしまったのでオスのコネクタ買ってつけましたがある程度知識がないと付かないし完全に自己責任になります。
配線してしまえば動作自体はおおむね良好で何より7速がなくなりました。
白いカプラーに関してはまったくのカプラーオンではありません。
ちゃんと自分のバイクを見てから買いましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

だえぐっさんさん 

自分は2012年の限定車です。カプラーを手に入れられればカプラーオンは可能です。配線は同じです。多少の加工ができれば可能かと思います。 自分はカプラーを買ってカプラーオンできるようにしましたが・・・ 近くならカプラーあげてもいいんですが・・・どこにお住まいか知りませんが宮城に来ればあげますよ大量に買ったんで

keoniana-boyさん 

ありがとうございました。参考になりました。カプラーはこちらで探せるみたいです。助かりました。

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

5.0/5

★★★★★

メーターを変えたいけどお金がない、って人には最高の品です。

価格が安く、それでもきちんと貼ってしまえば割と正確です。

ちょっと斜めからメーターを眺める前提で設計されているようで、その位置から見ると0と110の位置がぴったり来ます。

(真上から見ると少しずれてます)

自分の視点に合うように作られているようで、見やすくていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/07 19:46

役に立った

コメント(0)

マーティーさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

 オフ車には不要とよく言われますがやっぱりないと落ち着きません。タコメーターがあることで燃費のいい走り、エンジンにやさしい走り等がわかりやすくなります。

 取説はちょっと電気のわかる人なら問題なく理解できると思います。でもオススメはその車種の整備マニュアルがあったほうがいいと思います。そうすることで配線もいい位置で取り回しできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:42

役に立った

コメント(0)

CB改さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
同メーカーのアクセルワイヤーを使用中です。
アクセルワイヤーで好印象を得たので、クラッチ・タコも合わせて購入しました。
リプロと言っても作りはしっかりしており満足の行く商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39

役に立った

コメント(0)

hajimiochiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

パルスは、すぐに取れたのですが、回転数の設定がけっこう面倒だったかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

他社のラップタイマーに比べ回転数などラップタイム以外の様々な機能があります。
そしてその機能の割に値段は安い。見た目もカッコイイです。

磁気センサーを取り付ける際、地上高に合わせて設定が可能です(150~300mm)。
使用感ですがボタンが押しにくいですね。ラップタイムも300Lapメモリ出来るようですがPCに送る事は出来ません。
私のバイクでは回転数が合いませんでした。この製品の方が10%位低く表示されます。
しかしラップタイムがメインなのでその他の機能はオマケと考えています。サーキットによってはセクタータイムも測れるようです(磁気バーを最大9本まで設定可能)。

ダイレクトイグニッションの車両に取り付ける際はパルス取得方法をよく考えて行いましょう。純正の配線をぶった切らなくてはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03

役に立った

コメント(0)

さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

4.0/5

★★★★★

電気式は使った事は無いので、どちらにする
か迷いましたが・・・

機械式の方がダイレクトに表示されるので、キャブ
レターのセッティング等では便利?かと思い決定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

4.0/5

★★★★★

取付け部分の厚さは、ワッシャーとナットを付けて
6mm以内ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

メーター・インジケーター関係を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP