6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メーター・インジケーター関係のインプレッション (全 736 件中 691 - 700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GIproと迷いましたがオプションでセキュリティが追加できる点でこちらにしました。
前のバイクで使っていたGIproよりも表示が見やすくシフトチェンジ時のレスポンスも良いです。

◎良い点
セキュリティが追加できる拡張性がある。
取付け位置にもよりますが、逆光でも見えなくはない。
シフトチェンジに即座に反応するレスポンスの良さ。
任意に設定できるレブインジケーター機能が付いている。

◎残念な点
GIproより一回り大きく取り付け場所を選ぶ。
完全防水ではないため多少気を遣う。
レブインジケーターの調整ボタンが本体裏面にあるため、都度両面テープの貼り直しが必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

Today(AF61)に取り付けてました。
取り付けは外装をほとんど外さないとできませんので、サービスマニュアルか、ショップでやってもらいましょう。
視認性は良好、メーターパネルが全部光るのではなく、ゲージのみが光るので見やすかったです。
精度はどっちかというと、「悪い」です。ただ、もともと燃料計を取り付ける前提のタンク形状ではないのが要因と考えられます。
メーターではエンプティを指すのに、半分くらい残っていたり・・・
なのでtoday(AF61)にはあくまで目安としてお使いください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:48

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

4.0/5

★★★★★

ギアインジゲーター装備の無い車両にインジゲーターを追加できる、素敵アイテムです♪

特に無くて困ったことはありませんでしたが、車載動画を撮る際にあると面白いと購入してみました。
若干のタイムラグなどはあるようですが、価格を考えればこんなものだと思います。

バックライトの色や、タイミングランプが点滅するのが地味に嬉しい!
メーターの色とお揃いにしたり出来ます。

この価格でインジゲーターが付いたので大満足です。
動画も楽しくなるでしょう!
・・・地味に便利なのでツーリング用バイクにも付けたくなりました。

取り付けは付属のマニュアル通りの配線でOKでした。
ECUやメーター裏での配線となります。

セットアップに若干難あり。
セットアップ用のスイッチは配線をアースさせることがスイッチ操作になっていますが、裏にでもボタンを追加しておいて欲しかったです。

また、タイミングランプをセットする回転数によりますが、空ぶかしが必要となり、かなりの騒音です。
住宅街では無理でした。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

5.0/5

★★★★★

初めてのラップタイマーでどれにしようか迷っていたところアクティブさんから新製品として出たのを購入しました。
他社の計測器に比べてコスパはイイと思います。
それと、アクティブさんのHP経由で製品についての質問、取り扱い等の問い合わせに対して丁寧親切に対応していただいたのもとても好感が持てました。
デザインを重視してとは思いますがもう少しだけボタンを押し易くか大きくしていただけたらと思いますが、その当たりは各人の評価の分かれるところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

社外品の機械式のアナログを普通につけてたのですが、足回りをNSRに換装したら、スピードの取り出しがないため、仕方なく電気式に変更。新製品とのことで購入。取り付けはオプションで信号を変換できれば特に問題はありません。昼間でも見やすく予想外に正確です。最高速のメモリーや、2系統トリップなど機能も十分です。純正アナログメーターの方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47

役に立った

コメント(0)

弾丸ボーイさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

デイトナの電気式タコメーターに装着しました。期待通りの性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(0)

わきさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

インジがついているのでスッキリします。
LEDの照明もなかなか見やすいです。
SRには140km/hでぴったりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54

役に立った

コメント(0)

Kawasaki Fanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

KSRにはトリップメーターもタコメーターもなく不自由していましたが
多機能メーターが手頃な価格でしたので購入しました。
シンプルで飽きの来ないデザインで気に入っています。

KSRの場合、オイル警告灯がマイナス出力のため、出力変換をしなければインジケーターが使えません。
このための配線が少し大変でしたが、設置そのものはギボシ端子や
カプラの結線ができる人なら難しくはないと思います。

配線より悩んだのがメーター本体の取り付け。
ノーマルのメーターよりかなり小さいため、見やすい高さに付けるためには
ステーの工夫が必要です。
ホームセンター何往復かしました 笑

水温警告灯がないため、別途LEDのインジケータランプを購入して設置。
写真はテスト点灯させたところです。

コストパフォーマンスが高く満足していますが、欲を言えばインジケーターの明るさがもう少し欲しい。
晴れの日中だと付いているのかどうか見えにくいことがあります。
あと、タコは若干高めに表示される傾向があるようです。付属していた抵抗をかませてみましたが、やはり高めのような気がします。
この2点のため、評価は星4つ。

ニュートラルランプはもう少し見やすくないと不便なので、いずれ別のLEDランプを付けようかと思っています。

操作はシンプルで使いやすいですね。
良い買い物でした。KSRが倍楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

@3215halさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] | 400X )

4.0/5

★★★★★

シフトアップインジケータが欲しかったのだが、どうせならとシフトポジションインジケータと一体となっている、こちらを購入。

専用キットなので、ハーネス付
シフトポジションも設定済み

シフトアップインジケーターはどうなんだろうかとおもったら、リミットまでまわしても光らなかった・・・
設定は簡単、裏のスイッチ長押しして青点滅が始まったら、回転数を上げていき、光らせたい回転数まで達したら、スロットルを戻すだけです。

配線は、専用ハーネスをメーター配線にかますだけです。
メーター裏のブーツを外してコネクタを外しますが、私はブーツから元のコネクタを抜いちゃいました。
で、専用ハーネスのメーター側をブーツに通し、メーターへ挿し直しました。
あとは、車体側ハーネスとインジケータを嵌めて、防水シート(付属)で巻いて、さらに自己癒着テープでハーネスを仕上げました。

シフトポジションについては、表示が切り替わるのに一瞬の遅れがあって微妙ですが、実際のところインジケータ見ながらシフトするヤツはいないでしょ!?

これで、幻の7速を探しちゃうことはないでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:38

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

高回転でしかパワーの出ないニンジャで機敏に走るには常に高回転を維持する必要があり、頻繁にシフトアップ、ダウンを繰り返すので今何速かというのが分からなくなる事がよくありました。それを解消するのにこの製品を装着しました。
また、発進後すぐに高回転になるようハイスロとマフラー交換をしてある為、フルスロットルで油断するとすぐにオーバーレブしてしまいレブリミッターが作動する事もしばしばありました。これを解消する為にシフトタイミングインジケーターの装着を考えていましたが、プロテックの製品はこの機能(シフトアップインジケーター)も搭載されており、まさに『一石二鳥』です。

取り付けは車種専用品である事とその車種のカラー写真付きの取り付け説明書があるので、カプラー3箇所の接続だけですが何の問題も無くすぐに終わります。むしろカウルなどのカバー類の脱着の方が面倒で時間がかかります。

肝心の動作ですが、シフトアップはレスポンス良く正確な数値を表示します。しかしシフトダウンではクラッチを握ったまま数段落とすので実際とは全く違った数値を表示します。クラッチを繋げば3秒程で正しい数値を表示しますが、これには慣れが必要のようです。
周囲の明るさに応じてLEDの明るさを自動調整するディマー機能は適度な感度で明るさを変化させ良好です。

シフトアップインジケーターは簡単に任意の回転数に設定する事が出来ます。また点灯する青色のLEDは小さいながらも意外と目立ちます。しかし多くの方がよくやるメーターパネル上に貼り付ける方法だとかなり視線をそらさないと確認出来ないので私は付属している取り付けステーで説明書通りにメーター上に取り付けました。これなら確認しやすく実用的です。

残念なのはシフトの赤色LEDディスプレイは直射日光が当たると反射してほぼ数値を確認出来ません。常に8に見えます。この対策としてサンバイザーを自作しようと思います。
あとシフトアップインジケーターの設定は簡単で何度でも行えますが、実際に取り付けてしまうと、設定用スイッチの防水を兼ねた両面テープでスイッチが隠れる様貼り付けてしまうので事実上、再設定は出来ません。設定スイッチは本体とは別にあった方が良かったですね。

慣れてしまえば便利なパーツなので興味のある方にはおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

メーター・インジケーター関係を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP