6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メーター・インジケーター関係のインプレッション (全 922 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱいん・わんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: グロム )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正メーター裏に割り込ませた状態。中央の赤ラインはキーオンでプラスの線です

    純正メーター裏に割り込ませた状態。中央の赤ラインはキーオンでプラスの線です

  • 純正ゴムカバーは再利用出来ませんので、付属の防水テープを巻き付けます

    純正ゴムカバーは再利用出来ませんので、付属の防水テープを巻き付けます

  • ディマー機能付きなので、日中でも非常に見やすいです

    ディマー機能付きなので、日中でも非常に見やすいです

 車両専用の商品でケーブル一式が揃っている為、ライン用工具等が一切要りません。説明書の写真は旧グロムですが、配線ケーブル等は新グロムでも同じなので問題ありません。
 ケーブルは割り込むカタチになり、純正の防水用ゴムカバーは使えなくなりますが……商品には防水テープも2枚入っているので安心です。
 商品の出荷状態で、既に純正のギア比で調整されている為(5速ギアに代えてるとか排気量を大きく弄ってなければ)そのままで使えます。

※ドライブ側スプロケットを1丁上げてますが、それでも問題なく使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 19:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

黒を基調にしてるのでまずはメーター廻りもソリッドの黒ではなくカーボンにしました、運転しながらも見るとこなので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/01 19:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乗り物バカさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ポジションインジゲーターが付いていない為購入。取付方法もわかりやすい。
配線が下から出ているので取付場所に悩む。視認性は普通で反射すると見えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

W650に取り付けました。
純正のメーターから配線を繋げ直すだけです。ちなみに、私ははんだを使用しました。
一部、製品の説明書に誤り(エンジン回転数は黄色と白色←灰色の誤り)がありましたが、配線図も分かりやすいのでそこまで苦労しませんでした。
※サービスマニュアル必須です。

設定等はネットで拾ってこれるので、便利な時代ですね。

取り付けは、付属のステーではw650に取り付け出来ませんでしたので、ステーを叩いて平らにして取り付けました。

この金額で、この質感なら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 17:00

役に立った

コメント(0)

TakaKazuさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキーR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モンキーRにミニレギュレターと温度計用アダプターA1を一緒に取り付けました。
本体の取り付けステーをオリジナルで作成した以外は問題無く作業出来ました。
モンキーRはAC12Vなので主電源をライトの電源から取りました。
よって、ライトONで電源が入ります。
タコメーターは大変良いですが油温計はセンサーをドレンボルトから取ってるせいかあまり正確でない感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 18:48

役に立った

コメント(0)

まこっちょさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: DR250R | GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 配線はナイロンチューブに通してフレーム沿いを上へ

    配線はナイロンチューブに通してフレーム沿いを上へ

  • アンダーカウル付ける派なのでキレイな色は見えません!

    アンダーカウル付ける派なのでキレイな色は見えません!

以前はオイルパンのドレーンに付けていましたが、オイル交換時にめんどくさい事と
配線が下にブラ?ンがイヤで、他の方のインプレを参考にさせて頂きました(ありがとうございます)
ただ、取付け部の車体側のボルトが死ぬほど硬かったです、最終的にたがねでまわす始末でした(笑)
インプレでは適正値が表示されそうですので、私も今までの温度と変化なければOKと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: PCX125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

PCXに取り付けました。取り付けには苦労しませんでしたが、カウルと舟(サイドカー)を外すことが相変わらず面倒でした(大分慣れたので時間は掛かりません)。最初にピックアップ配線をスパークプラグに巻きつけましたが、パルスを拾い過ぎてメーターが暴れるので、インジェクションの配線をを分岐して取り出しました。するとメーターも落ち着きアイドリングで1700rpmでした。これではアイドリングが高いと思い調べてみると1700rpmが正常値だったので安心しました。視認性も良く満足しています。値段がもうちょっと安いと良かったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 00:26

役に立った

コメント(0)

としぞうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10 )

利用車種: NT700V ドゥービル

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

5速とはいえ無いよりあったほうが無駄なシフトアップが少なくて済みますね。
ドゥービルは思ったよりインパネ周りに余裕がなくて取付場所に悩みましたがメーターナセルから金具でぶら下げるカタチで取り付けました。
ダイアグノーシスコネクタ?に繋ぐだけなので、接続の苦労はありません。
レスポンスも良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 22:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

旧式ならバイクにはLED仕様よりバルブ仕様が似合います。あえてバルブにして正解。
作りも細部もしっかりしていて、純正のやぼったさから開放されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 09:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バリ海苔さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: バリオス

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクのフルカウル化に際し、ヘッドライトとタコメーターもフレーム側にマウントするため、純正の砲弾型では場所をとりすぎるので小型のメーターをと思い探していたのですが20000rpmスケールのタコとスピード表示を両立している製品がなかなか無く、いろいろ探した結果これがよさそうだということで購入しました。
小さいので取り付けスペースが楽に確保できましたが、それ故視認性は悪いのではと思っていたのですが使ってみるとそれほどでもなく、むしろスピードメーターがデジタル表示になりあまりメーターに視線を落としている暇のない高速域でも見やすくなっています。
タコメーターはさすがにバーグラフでは正確な回転数はわかりづらいのですが、セッティング時など正確な回転数が知りたいときは個別にデジタル表示を出すことができますし、走行中はシフトタイミングインジケータを任意の回転数に設定できるので困ることは全くありません。
そのほかトリップメータやオドメータなど一般的なメーターについている装備は一通りそろっています。
この手の商品ですので取り付けが多少大変なのは仕方がないかと思いますが、説明書にはマグネットセンサーを使ったときのタイヤ周長のセッティングの仕方は載っているのですが、純正の前輪メーターギアから信号をとる場合のセッティング方法が載っていませんでした。
JIS規格で60?時メーターワイヤの回転数は1400rpmと決まっています。メータワイヤから信号をとるアダプタはワイヤ一回転で一信号送るようになっているので、60k/m=1000m/mですのでメーターワイヤが1400回転する間に1000m進むということになり一回転=一信号あたりでは0.7142…m=714cmというのが設定値になります。
これだけは書いておいてほしいと思います。
説明書の説明不足以外では特に悪いところもなく、タコ、スピード、水温共に正常に作動しています。これだけの機能が一つになってこのサイズにまとまっていてこの値段というのはいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/12 23:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

メーター・インジケーター関係を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP