6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メーター・インジケーター関係のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブC125

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

本当にC125スーパーカブに取り付けてみてから販売したのでしょうか?
メーターパネル自体が曲面になってるのでシワが入って貼り付け出来ない。ましてや、素材に伸縮性もないので上手く伸ばしながら貼る事も出来ない。フィルムもそんなにクリアじゃないし。
2枚付いていますがどちらも無駄になりました。
これなら、近所の看板屋さんで透明なフィルムを寸法どおりカットしてもらった方が安上がりで綺麗に出来ました。

良いとこ?あえて言うなら作業ツールのクロスの質が良いくらいですね。

いやー勉強になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/17 12:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イデシアンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

納車祝のプレゼントでもらいました。
他の方も言われてますがアンチグレアが思いのほか曇って見えます。
やはり慣れの問題で解決しました。傷つくより数倍良いです。
クリアとアンチグレア合わせて2枚入っているのでお得感満載です。

フィルム系全般に言えますが中性洗剤ほんの少しを入れた水スプレーで貼る面とフィルムをビシャビシャにすると貼っても水を抜くまで動いてリカバリーしやすいですよ。
この商品気泡の抜けもかなり良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 23:35

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: Z900RS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

本来の目的の保護機能はおそらく満足だと思いますが、液晶画面には満足いく品かと思います。アナログメーターは若干視認は落ちます(梨地肌っぽいです)。形状も少し小さいです。施工は普通に貼れます。液晶ディスプレイの車両だと良いかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 12:37

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプS | 690SMC R )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 2

タコメーター機能のギアシフトインジケーター機能が欲しくこちらを購入したが視認性が悪い
他のインプレには視認性が悪いとは言われてないので自分の個体のみの問題か
写真ではわかりずらいが文字が薄い。
車速パルスとニュートラル信号とエンジン回転数のパルスはすべてハンドルスイッチとメーターの配線から割り込ませた。
取り付けに関するパーツは全て付いており説明書も分かりやすいが配線図かテスターが必要
有名な車種であればググれば出てくる
一か所キボシ端子の取り付けが悪く外れたがそのほかは問題なかった。
ギアのポジションをNANO2ギアポジションインジケーターに憶えさせるのにリアタイヤを回せれば速度計が動く車種でなければ苦労する予感 この場合実走かベンチ必須
ハーネス等の長さが長めでNANO2ギアポジションインジケーター側の配線を切りたくなく取り回しに苦労した(WR250R)
ネイキッドやフルカウルの車種であれば問題はないかも?


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/16 01:08

役に立った

コメント(0)

やまだもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: HAYABUSA

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • マスターシリンダータンク上にTANAX製ETCアンテナステーにて貼り付け。

    マスターシリンダータンク上にTANAX製ETCアンテナステーにて貼り付け。

  • 配線はシリンダータンクとハンドルの隙間を通して、ブレーキホースと束線。

    配線はシリンダータンクとハンドルの隙間を通して、ブレーキホースと束線。

  • 自作アングルステー部分です。シャフト固定ネジと共締めになっています。

    自作アングルステー部分です。シャフト固定ネジと共締めになっています。

北米仕様2011年式隼に取り付けました。

北米仕様の隼はスピードメーター表記がMPH基準で
小さく書かれたkm表示が大変見辛いため、デジタルスピードメーターを取り付けしようと思いました。

クールな16セグ表示や、オイル交換時期設定・お知らせ機能
マックス・アベレージ記録機能等、欲しい機能がみんなついていたためこの商品を選択しました。

■取り付けに関して
私は右側マスターシリンダータンク蓋にTANAX製のETCアンテナステー(品番:MF-4705)を使用してメーターを取り付けました。
写真のような位置で純正スクリーン干渉スレスレです。
もう少し手前に飛び出させればまだ余裕はあります。(両面テープで貼り付けてしまったので妥協。。。)
配線は3種類のハーネスからなっており、
・(-)(+)(ACC)の3線でできている電源ハーネス
・スピードセンサーハーネス
・N信号ハーネス
とあります。
私の場合、電源はすべてヒューズボックスから取りました。(この場合電源ハーネス延長等が不要です。)
(+)線は常時電源から取るようにしておかないと、時計等の一部記憶がされないようです。

スピードセンサー取り付けは、アルミアングルを使用した自作ステーにて行いました。回転部分に対しておよそ1.5mm程度まで接近させるため、走行中動くことの無いようにしっかりした作りにしないと大変危険です。
1mm厚のアルミアングルですが、しっかりと取り付き、そのままセンサーを固定しただけでセンサー対象物にちょうどいい位置になりました。

センサーハーネスの長さが、本体をマスターシリンダータンク上に取り付けた状態だと少し余長がある、程よい感じになりました。
中継コネクターは側方の反射板裏に隠れるようにタイラップにて固定しました。

ニュートラル信号は不要なため、接続しませんでした。

本体取付の総作業時間はカウル着脱含めて2時間ほどでした。
ステーは作るのにまともな工具がないため苦労して3時間程かかりましたが・・・。

■表示に関して
真っ先に言いたいのがバックライトが最大設定でも暗すぎて、本体を推奨角度に調整しても日中は結構見づらいということ。
日差しによっては反射して全く見えなくなったりします。ノングレアタイプの保護シート等貼り付けると良くなるかもしれません。。。
動画もとりあえず撮影してみましたが、カメラ位置的に殆ど見えません・・・。

夜間は、良好に見えます。
日中の見えづらさ以外は特に不満点はありません。16セグメントもかっこいいし
表示配置もいい感じです。

■質感等
割りと高めの値段ですが、若干玩具っぽさを感じます。
個人的にはテカテカなボディーよりつや消し感のあったほうが良かったかも。


視認性は及第点ですが、推奨角度で取り付ければ見えないこともないので私は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/27 16:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kanさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XJR1200 )

3.0/5

★★★★★

表記数字が見ずらい!その一言に尽きます。
同社のV3からの買い替えですが、取り付け角度を
色々試すもV3に比べ非常に見ずらい。
残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/25 03:26

役に立った

コメント(0)

ピョン吉さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: BONNEVILLE750 | ソロ )

4.0/5

★★★★★

完全防水、電気式、ステッピングモーターに期待して2007年に購入。
その時のモデルは青い照明に赤い指針でした。
その後白い照明に白い指針にモデルチェンジして、ちょっと気になっていました。その他のメーターとお揃いにできるんじゃないかと思って。
それが今年、2014年のある寒い日の朝、針が落ちていました。
抜け落ちたんじゃなく、円盤部の際からポッキリ折れて、ケース内に転がっていました。
経年と熱収縮によるものでしょう。
円盤に乗った部分は残っていても、起動時は原点出しができなくてクルクル回るし、そのため常に指針がずれています。
GARUDA Inc.に問い合わせると保証は切れていても有償修理は可能とのこと。
しかし本国に送るので3ヶ月くらい、修理代は3万円くらいということで、今回Web!ckで新品購入してしまいました。
取り付けは同じものを交換するだけなので配線は出来ていて、メーター側の端子をカシメるだけ、気筒数を設定して終わり。
色は合ってないですね、電球とは全く違います。タコだけモノクロームな感じ。
でもまー、雨の日でもガラスの内側曇らないし、指針がジャンプしないし、また7年は使えるのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

ゆうゆうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200 | ZX14R )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのミッションは5速ですが、ギヤチェンジで何回も6速へ入れようとした経験がありましたが、シフトポジションインジケーターをつけたらそれがなくなりました。
かなり正確でよくできた製品です。
ちなみに現在の私のZRXは、6速ミッションに載せ替えていますが、ちゃんと6速と表示しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

メーター・インジケーター関係を車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP