POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4543件 (詳細インプレ数:4424件)
買ってよかった/最高:
2030
おおむね期待通り:
1660
普通/可もなく不可もない:
640
もう少し/残念:
123
お話にならない:
70

POSH Faith:ポッシュ フェイスの電装系のインプレッション (全 1128 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

ボディカラー:ブラック | レンズカラー:オレンジ
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
XJR400R用のウインカーを探しており、純正は野暮ったいし、中華ウインカーはちゃちいしで最終的に本商品に行きつきました。
特にタイプにこだわりは無かったので無難なボディカラーブラックのレンズはオレンジにしました。
汎用で別途XJR400R用の専用品もありますがけっこう値段に差があり、そちらでフロント12V23W/8W (ダブル球)、リア12V23W(シングル球)とあったので汎用タイプのこちらを購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
中華製のプラスチックと違いスチール製なので重量感があります。
付属品は問題無く一通りそろっていました。

【取付けは難しかったですか?】
まずウインカーの配線を付属のボルトに通すのがちょっと面倒です。
けっこうきついのですが3本線も頑張れば通りますので気合で通します。
固定はフロントはそのままポン付け出来ます。
リアはなぜか自分の車両はフェンダー側が加工されていたのでナンバー共締めのステーに取り付けました。
配線は付属の説明書にあった配線接続一覧表に載っている通りで問題無く点灯しました。

【使ってみていかがでしたか?】
取り付けた感じかなりスマートになって満足しています。
付属の電球も明るくかなり視認性は良いです。

【付属品はついていましたか?】
写真の付属品がついていました。

【期待外れな点はありましたか?】
強いて言えば固定用のボルトが初めから取り付けられているとありがたいかなと思いました。
そんなにマイナスになるポイントでもないので期待はずれというほどでもありませんが。

【総評】
思っていたスタイルになり、光量や見えやすさも充分です。
結局中古純正でも中華でも数千円はするので、じゃあもうちょっと出して間違いない物を買っておくと安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

流星じょにぃさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV150 )

カラー:ダークレッド
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ダエグの純正クリアテールが、絶妙に車体とマッチしている気がしない気がしていて、赤の方が締まるのでは?と言う事でレッドを購入。
(インプレ商品情報は何故かダークレッドしか選択肢無いのでそちらを選択しております)

取り付けは、本当に取って付け替えるだけなのでそこまで難しくないので、私と同じような違和感を感じている方は結構印象変わりますので、おすすめ出来るかなと思います(尚お値段は・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 23:11

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 4
  • 転倒によりレンズ部に傷はあるものの不点灯のLEDなし

    転倒によりレンズ部に傷はあるものの不点灯のLEDなし

  • 部分的に両面テープが浮いていてもはがれない(前面より)

    部分的に両面テープが浮いていてもはがれない(前面より)

  • 部分的に両面テープが浮いていてもはがれない(上部より)

    部分的に両面テープが浮いていてもはがれない(上部より)

  • カウル内部側

    カウル内部側

  • 本来の位置と異なる場合、カウル等に穴あけが必要

    本来の位置と異なる場合、カウル等に穴あけが必要

【使用状況を教えてください】
・使用ウィンカーリレー:DAYTONA LED対応ウインカーリレー
・使用バッテリ:YTZ-10SFP、ITZ10S-FP
・期間:2017年夏頃?2023年9月10日現在に至るまで、使用中(フロント:クリア、リア:スモーク)
・距離:60,000km以上
・ロングツーリング時の雨天走行あり。高速道路等あり。サーキットは養生テープを上から貼って使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
・商品画像通り

【取付けは難しかったですか?】
・純正ウィンカーと入れ替える場合は元々のウィンカーを外し、エーモンの接続圧着端子など何らかの方法で結線かカプラそのものを用意するかなため、電工ペンチさえあれば苦労はせず取り付けられる。
・元々のウィンカ位置とは異なる箇所に取付ける場合、カウルに穴あけ(木工用ドリルビット等)や配線の取り回しの検討が必要でかつ、古い商品に分類されるためEマークもなく車検を伴う場合は更に「左右の取り付け間隔」や「7cm2以上見えること」なんて考慮することが一気に増えるため割と苦労は伴う。
・厚みがあり若干ふわふわしている両面テープも付属しているため、取り付けにはそう困らないが、画像の通りギボシ部にスリーブが存在しないため気にする場合は何らかの対策は必要

【使ってみていかがでしたか?】
・Webikeとposhのシーケンシャルウィンカーは使用している内に部分的にLEDが点灯しなくなる現象が発生した。本商品は全てのLEDが同時に点灯するため差異はあるが、リアが続々と問題が発生する中、フロントの本商品はかなりの期間装着していても未だにすべてのLEDが点灯する
・YZF-R25および、YZF-R6においてフロント側は純正のウィンカー取り付け穴の方が若干形状により覆えない形となる。
・更に厚みのある両面テープが付いているもののカウルの湾曲には追従せず若干浮く。にも関わらず走行風や雨の影響を受けるフロント側の両面テープは未だに剥がれずに現役である。
・転倒によりレンズに傷はついたが、LEDは未だに元気
・両面テープが剥がれたのはサーキットで貼っていた養生テープを何も考えずに引っ張って剥がした際に一緒に剥がした1度のみ。(以降エーモンの外装用を使用)

【付属品はついていましたか?】
・両面テープ等、取り付けから使用まで必要最低限なものは付属

【期待外れな点はありましたか?】
・特になし。両面テープが見た目に反して良い意味で裏切ってくれている。


Eマークがある最小ウィンカーとは異なった方向でウィンカーの存在がカウルに溶け込む商品。特にフロント側は車検を2度問題なく通っており、貼ったら貼りっぱなしが許される商品だとは思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/10 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バルちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: HAYABUSA )

カラー:クリアー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

かなり雰囲気が変わりました。リアのカウル取り外しが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 19:55

役に立った

コメント(0)

フーライボーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

カラー:ダークレッド
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • 標準時

    標準時

  • ブレーキ時

    ブレーキ時

取り付けは至って簡単。誰でも交換可能。LEDも明るくて気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/25 17:24

役に立った

コメント(0)

マルオさん(インプレ投稿数: 8件 )

仕様:シングルモジュール

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
見えやすさ 3

71ウインカーをLED化する為に購入。
基盤や配線等は電気系統に疎くても作業可能。
しかし、純正時からLEDの車種については71ウインカーのリレーのまま使用可能なのでセットから外して欲しかった。
メーカー問合せの対応はすごく良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/18 09:17

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 分かりにくいですがウィンカーリレーと変換配線です。

    分かりにくいですがウィンカーリレーと変換配線です。

ワイドワットウィンカーリレーです。ウィンカーのLED化に伴い、導入しました。
CBR650Fは4極カプラーなのでこのままでは使用できませんので変換カプラーを噛ませなければなりません。
純正リレーとの入れ替えになるのですが、純正はIC本体にカプラーがそのままついて居ますがこの製品はケーブルが出てその先にカプラーがあるため、多少空間を占有します。
CBR650Fの場合さらに変換が必要なのでスペースはかなりきつきつです。
私は配線を切断して短くして使いました。でもできれば配線で出すのではなく4極対応で文字通り入れ替えるだけ(カプラーが本体から直出しになっているような)が理想的でした。
動作は問題ありません。ただ、ウィンカースイッチをオフにしてから動作が終わるまで若干のラグがあります。整備中に動作させると若干気になりますが、走行中はほとんど気になりません。

通常のリレーはコンデンサ等で一時的に電気を貯め、その貯めてる間は消灯し、貯まり次第ウィンカーの電球で点灯して消費、再度電気を貯めるために消灯、という形で動作します。だからウィンカー球が片方だけ切れたりすると消費量が減ってしまい、ハイフラになったりつきっぱなしになってしまうわけです。
LED電球は電球と比較しても消費電力が大変小さい物になります。
そうすると、LEDに交換する=バイクからすると電球が切れていると誤認することになります。
当然、ハイフラッシャー状態になってしまいまともに動作しなくなります。
それを防ぐにはいくつかの方法があって、セメント抵抗やメタルクアッド抵抗等でLED側の消費電力を電球と同等にする、リレーをICリレーに交換する、等があります。
前者でもLED電球は使用できますが、光り方の見た目が変わるだけでLEDの最大のメリットである消費電力の低下=バッテリーへの負担の低下をスポイルすることになります。抵抗の発熱もありますしね。

この商品は後者のICリレーというものでして、ウィンカーの点灯を電力の消費ではなくICでの制御で行っています。入力は3線なのでそれ以外のコネクターを使っているバイクは変換が必要になります。(冒頭に書いた4極云々がこれになります)
リレー本体の大きさはそこまで変わりませんが、配線やコネクターの差異があるため取り付ける車両によってはひと手間かかります。

ICリレー1個で3000円以上とコスパはかなり悪いです。でも、他に良い商品も見当たりません・・・市販のリレーとカプラーで自作するだけのスキルもありません。
1000円、とまでは言いませんがせめて2000円前後であってほしいなぁと思います。

投稿日付: 2023/08/16 14:54

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 純正リレー。タンクの下なのでアクセスも大変。

    純正リレー。タンクの下なのでアクセスも大変。

  • 交換後。車体に繋がっているのがこの製品です。

    交換後。車体に繋がっているのがこの製品です。

ボッシュのワイドワットウィンカーリレー用の変換コネクターです。
車体側4線をリレー3線に変換します。
私のバイクであるCBR650Fは車体側が4線のため、ワイドワットウィンカーリレーを取り付けるにはこの商品が必要でした。
カプラー形状は4線ですが中をのぞけばわかるように線自体は3線です。(リレーが3線のため)
そのため、キーオフ時のハザードは使用不可になります。
通常のリレーが入っている場所にはICリレーが入るわけですが、そこから飛び出る形でこの商品を使わなければならないため、納め方にはかなりの工夫が必要になります。

金額は500円ちょっと、製品としてのコストを考えればかなり安いほうだと思います。(この手の製品って配線と抵抗つなげただけで1500円とかザラなのでカプラーオンでこれなら十分安いです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 13:31

役に立った

コメント(0)

バイクマンさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 配線が長いので納まりが悪く、向きによっては水が入りそう。

    配線が長いので納まりが悪く、向きによっては水が入りそう。

CB400スーパーボルドールの最終型に使用。
電球ウインカーをLEDウインカーに変更し、併せて交換しました。

リレー位置がタンク下なので音は気にならないです。
その代わりに交換作業が大変でした。
リレーには直接関係ないですが、出来るだけ長持ちしてほしいです。

配線が長いので納まりが悪く、横に曲げて押し込みました。
純正の防水ゴムカバーが上か横向きになるので水が入りそうです。これで★−1です。
配線無しの純正タイプがあるともっと良いと思います。

総じて良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 18:19

役に立った

コメント(2)

けんさん 

書き込みを拝見させて頂きました。

ウインカーリレーを交換とのこと、ですが
別途、ハザードリレーが装着されているかと
察します。ハザードリレーは、ございましたか?

ある場合、交換されていますか?
そのままで、ハザードは機能しますか?
どうか、よろしくお願い申し上げます。

バイクマンさん 

けんさん
こんばんは。

回答が遅くなりました。

ハザードリレーは無いと思います。たぶん。

今回ウインカーリレーとウインカー本体のみ交換で、
ハザード、ウインカーとも正常に作動しています。

CB400SF・SB系は年式で細かい変更があるようですね。
リレーの位置だけでも3カ所ぐらい変更になっているみたいです。

頑張ってみて下さい。
バイクライフを楽しみましょう!

ゆうちんさん(インプレ投稿数: 7件 )

カラー:ダークレッド
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

取付も簡単で、思っていた以上に明るいです。視認性向上により、追突される可能性が減りそうですが、自分で見れないのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 15:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP