6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアフェンダーのインプレッション (全 224 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: Z900RS CAFE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
  • 左側

    左側

  • 真後ろから6Jホイール190/50タイヤ装着

    真後ろから6Jホイール190/50タイヤ装着

  • プリロードAJ干渉なさそうです

    プリロードAJ干渉なさそうです

  • 純正との比較

    純正との比較

Z900RS Cafeに取付ました。
フェンダーレスにして、泥はねが気になり大きめのリアフェンダーをと思い購入。
カーボン製のアフターパーツでは一番リアフェンダーの長さがあり、かたちが綺麗だと思います。

クリア塗装もされており劣化の心配もないと思います。綾織りが非常にきれいです。
ドライカーボン製なので薄く、軽量で柔軟性があります。
このあたりの作りはメーカーそれぞれのコンセプトがあると思います。
例えば、マジカルレーシング製のカーボン製品はぶ厚くて、柔軟性はありません。当然重量も…。
その代わり、歪なく取付け可能です。

皆さん、この商品には結構辛口の評価ですが、まぁカーボン製品は多少の修正が必要で、軽量であるが上、多少の歪はあるのではないかと思います。
クリアにムラがあるのは製品誤差かもしれませんが。
私が購入した商品は実際に展示してあった商品であったため、そのあたりは事前に確認できました。

純正のリアフェンダーは、ボルト3本とクリップ1本で固定されており、ワイバーンマフラーの当車両ではマフラーなどを脱着せずとも取り外しできました。
※クリップは砂などで動きが渋いため、CRCなどを吹くと比較的簡単に外れます。
純正と比較しましたが、商品説明のとおり20センチ長いため、リアフェンダーのカバーできる部分が違います。
泥はねなどの防止は期待できそうです。
重量は、A-TECHのほうが大きいですが、軽量でした。

取付けもマフラーの脱着は不要でした。
装着に際して、カーボンの割れを避けるため、純正ナット部にはナイロンワッシャーを使用しました。
仮合わせしましたが、少しセンターが出ていないようでしたので、3か所のホルト穴をヤスリでほぞ穴にし、装着後微調整できるようにし装着。
3か所のボルト部で調整…。まあまあセンターは出ているかなと思います。

当方の車両は6J(タイヤ:190/50)ホイールに変えているので、タイヤとリアフェンダーの干渉が心配でしたが、十分なクリアランスが取れています。
バンプ時にオーリンズのプリロードアジャスターとの干渉が少し心配でしたが、純正比でリアフェンダーの角度が少ないため、干渉の心配はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 09:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 400X

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
形状 1

パッケージ内容は本体と結束バンド1本のみ。
結束バンド1本での固定は無理でした。
納車前にディーラーで取り付けましたが、しっかり固定できず不安定。
一応、確認の為にお店の整備の人に見てもらいましたがこれは危ないとの事ではずしました。

2万円の値をする商品ではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/05 21:12
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: GSX-R1000

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 5

取付が少し大変でした。しかし、純正よりも見た目は良くなったのでその点はGoodだと思います。あとは納期が非常に長いので欲しい方は早めに購入した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/27 00:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
形状 3

他ユーザーレビューの通り受注生産のわりには精度が悪く、センターが出ません。
左タイヤクリアランスが心配で見栄え悪いため加工もしてみましたが気休め程度。
ワッシャ追加、削り作業で完了しました。
ただ、基本的に歪んでるので後ろからは見たくない出来のパーツでしたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/14 20:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンノスケさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ADV150 | ADV150 | ADV150 )

利用車種: ADV150

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

フェンダーレスにしたので、マッドガードを付けることによりワイルドになった感じがします。マフラー交換もしてトータルデザインがADVによくマッチして、大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/14 13:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソウスイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KX112 | NIKEN | CT125 ハンターカブ )

利用車種: Z400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
形状 2

ジムカーナ車両のZ400が小石の巻上げがすごく多くてロングフェンダーを探していて購入しました。
この値段でドライカーボンなのはすごく安いのでダメもとでした。
おそらく2プライで強度はギリギリだと思います。ただすごく軽いです。
Ninja400用ということでタイヤサイズ150/60で作られていると思います。これなら問題は無いと思いますが140/70だとクリアランスがギリギリです。タイヤウォーマーは巻けません。
ブレーキ側の取り付けボルト1個だけが短いボルトが付属していて取り付け指定されていますが純正ボルトでとくに問題なく取り付けられます。謎です。
YSSのリアショックを付けていますが、サブタンクがボトムしたらフェンダーと接触するかもしれません。
若干ゆがみがあります、取り付けで位置の微調整必須です。
ノーマルで使う分には値段の割には良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/30 22:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Wild Weaselさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: K1300S )

利用車種: VFR800F

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
形状 3

リアモノサスに泥跳ねが付くのではないかと 納車時に取付け

・開梱して造りの良さに 満足!
・取付けは非常に簡単。
・取り付けた後も右側から見ると カッコ良い。


・左側から見ると 純正のチェーンカバーに被せるようになっており 
 やや大きめで見た目がボテッとしている。
・走行時走行風でかなりブルブル状態(変な音はしないし、タイヤ等に接触もなし)
・ホイールを外す際、邪魔になる(タイヤ交換時 作業員が取り外そうとしていた)
 カーボン製で撓るので 撓らせて外せる。
・以外にモノサスが汚れる(本来の目的を達成しているのか?)

本来の目的からすると取り付けなくても充分な気がする。
そこだけを見るとカッコ良いが、別段タイヤむき出しでもカッコ悪いわけではない
要はリアルカーボンのパーツを取り付けているという自己満足で 終わったような気がする。

カーボン好きなライダーにはお勧め 一般のライダーには高価でもあるし取り立てて取り付ける必要なし

価格も高価なので万人にはお勧めはしないが カーボン好きなライダーにはどうぞ。


 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/15 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

基本的に両面テープとタイラップの装着なので、接着面が梨地で外れやすいとのインプレッションがありましたが、キチンと脱脂して説明書通りに装着したら、割とガッチリ装着出来ました。
カーボンの仕上がりも綺麗です。
もう少し安価であれば助かるのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/10 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Catechin14Rさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 3

取り付け説明書通りに作業を行えば、取り付けは誰でもできると思います。
手持ちの工具で取り付けできるので、右のマフラーを外さず取り付ける予定でしたが、製品の右前の取り付け穴が合わず、結局右のマフラーを取り外しました。
急がば回れで、マフラー取り外した方が断然効率はいいです。
右前の取り付け穴が合わなかったと言いましたが、正確には製品の歪みにより、取り付け穴とネジ穴を合わせるのが困難でした。割れてしまうんじゃないか?くらい押さえ付けてようやく穴の位置が合う感じでしたので、製品に個体差があると思われます。
綾織を購入しましたが、綺麗なカーボンです。
歪みがある事を除けば、リヤタイヤ周りを大きくカバーしてくれてとても良い製品です。見えづらい所ですが、そんな場所にこそしっかりした製品を取り付ける事で、カッコイイバイクになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 01:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 373件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

綾織 艶消しを選択
そのまま取り付けるとネジ穴のフィッティングがきつく左右が歪むので丸棒ヤスリを買っておいた方が良いです
質感や形状は良い、雨天走行していないので泥避け効果がそれ程向上するかまだ分かりません
重量は純正から10?20g位軽くなるだけでほとんど一緒

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/21 14:50
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアフェンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP