6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フロントフェンダーのインプレッション (全 174 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅーちょーさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

最初は何もしないで取り付けてみましたが、どうしてもネジが一本だけ穴にはまらりませんでした。全体的に歪んだ感じで、タイヤのセンターにも合っていないようでした。
取り外して再度確認すると、左右の穴の位置が対照になっていない。
仕方ないので、穴を削って長穴にして、左右が同じ位置で取り付けられるようにしました。
そうすると、歪みも取れてタイヤセンターに対して対照に取り付けできました。
車種としてはゴリラに取り付けましたが、フロント廻りはNSR50そのままなので、ポン付けできてほしいですね。
まだ塗装してませんが、タンクと一緒に塗装屋さんに出す予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

南国凸さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: エイプ100 タイプD

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

M6ボルト15ミリ長2本と25ミリ長1本、ナットを1つ、お好みでワッシャーを準備すれば装着は本当にボルトオンです。
本体の仕上げはあまり良くなかったので、クリアを吹きました。
スタイルも締まった感じになり、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/20 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とりあえず名無しでさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ヴェルシス )

利用車種: VERSYS 650

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
形状 1
  • 中身

    中身

  • 両面テープが貼られています。

    両面テープが貼られています。

  • ナンバーベースプレートに取り付け(ネジ止め含む)ネジは別途購入したもの。

    ナンバーベースプレートに取り付け(ネジ止め含む)ネジは別途購入したもの。

  • ナンバー取り付け後のネジの位置

    ナンバー取り付け後のネジの位置

対応車種が異常に多いのが疑問でしたが、商品が届いて分かりました。
取り付け方法はナンバー裏への両面テープでの直貼り。
付属で樹脂製ネジ(径約5mm)とナットも有りますが、使うにはナンバーより下に長いベースプレートと
穴あけが必要です。

商品は樹脂製で重くは無いのでナンバー直貼りのような状態でも脱脂され貼り合わせの面が十分であれば
剥がれにくそうではありました。
すでに両面テープが貼られた状態だったので写真のようなプレートにつける場合は余分な箇所の剥がしが手間です。
また、ネジを使うと上の貼り合わせが開くようになりやすいので両面テープの厚みも変えたほうが良さそうです。

ノーマルのフェンダーが付いた状態で取り付けましたが、後ろか見て少し幅が広くなった様に
見えるくらいで他は元のフェンダーとの間のスキマが大きく意味も無い気がします。
使用するにもつけ方も工夫しないと振動でお互いに当たってバタバタと音がします。

フェンダーレス化してる方が興味を持つかは微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/09 08:31
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRF250M

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 4

自分はCRF250Mに乗っているのですが、フロントフェンダーが大きいので、少し小さいデイトナのフェンダーに変えました。デイトナのフェンダーは作りもしっかりしていて、とても良い製品だと思います。ただ、残念なのはそのまま取り付けると、フェンダーの後ろがエンジン前のフレームに、取付付近がライトカバーの下側に干渉してしまいます。そこで自分の場合は、アルミ製のカラー(φ17×φ6.5×6t)を4個製作して、取り付けフレームとフェンダーの間に入れてフェンダーをタイヤ側に下げました。これで干渉も無くなりフロント周りがすっきりとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 22:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: XR250モタード

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
形状 5

純正の長いフェンダーより短くなって、イメージが変わりました。
XR250モタードに穴あけ寸法の記載がありませんでしたが、ホンダ車は同じ穴あけピッチでしたので、それで穴あけても良かったんですが、念のため純正のフェンダーを外して確認後にドリルで穴あけしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: エイプ100

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

タイプDの足回りに変えたのでこちらのフェンダーを購入しました。タイヤ外さないとボルトが締めれないのが少し面倒でした。それとボルトも別で用意する必要があります。
商品自体には満足しています。純正はこの倍はしますから

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/06 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンキーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | エイプ50 | FLSTFB FATBOY LO )

5.0/5

★★★★★

先日ウェビックさんでバックフェンダーステーを購入してリアフェンダーは下がったのですが、フロントフェンダーが釣り合いが取れず購入しました。

フロントフォークの剛性も強化され一石二鳥でとても満足しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーをNSRのフォークを使ってディスク化したので一緒に装着しました。
純正の取り付け位置だとタイヤとフェンダーとの間に隙間が出来て不恰好&フォークストローク時にエンジンと干渉しましたが、ステーを使って位置を4cm程下げる事によってツライチに装着出来ました。
10インチでもタイヤのアールにフィットしていて良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/15 00:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1000 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

扁平タイヤを付けたらフェンダーの隙間が大きすぎて不格好になってしまったので、いろいろ探した結果この商品にたどり着きました。自分の好きな位置に設定出来るのでとても便利です。
一応スタビライザーなので、フロントフォークの剛性にも一役かっているのではと思います。
ただ、造りが雑で所々サビのような白い斑点が付いているので、気になる人はコンパウンドでしっかり磨かなければいけないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

純正が歪んで曲がったので、社外品をつけてみました。
純正より小ぶりなのですが、横幅が広いため写真よりも存在感は有り違和感を感じません。軽くなったように見えます。
デザイン的には今風になるので純正のデザインにこだわるひとは受け付けないかも。
鉄のブリッジがなくなるため強度的には弱くなりますので、スタビライザー必須ですかね。
ただし分解組立は容易になり、作業性がいいと感じました。ただし、スピードメーターケーブルのゴム着脱はしないと入りません。古いバイクなんでこのゴムが硬化していましたから交換したほうがベターでしょう。
フォークより後ろが短いために、スピードメーターケーブルの受けゴムがフォーク近くになり、写真のような取り回しになります。
どうせ変えるならカーボンにこだわってみましたが、黒くなったことで全長が短く感じることと、地味になった感じはあります。
マジカルレーシングのステッカーが大小1まいずつついてきたので、貼り付けてやれば少しは賑やかになるかもしれませんね。
一番の問題点は納期でしたね、webikeに頼んでから5週間かかっちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 14:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フロントフェンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP